プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2020年11月29日
11月29日 釣果
11月29日 午前便出船
今日は午前便はそこまで風が強くならない予報でしたので、出船してきました。
ここ最近アタリの多いポイントで朝のうち、マイクロフリップエッジに次々カンパチ・ヤイトガツオヒット!

同じポイントでキジハタも久々登場!

と朝方いい感じでしたが、長くは続かずさらに沖へ。
しばらく沈黙でしたが、何かの拍子にバタバタとカンパチ・ヤイトガツオ・本ガツオがヒット!



いい感じで釣れていたところで、予想以上の北西強風・・・
上潮が上ってるだけに、一気にバチャバチャの青島沖へ・・・
残念ながら急遽、手前に移動しましたが、リリースサイズの真鯛やカサゴだけでなかなかな感じでした。
午後便は夕方までにはさらに爆風の恐れがあったので中止になりました。

なかなか思いならない風の中でしたが、お疲れ様でした。
今日は午前便はそこまで風が強くならない予報でしたので、出船してきました。
ここ最近アタリの多いポイントで朝のうち、マイクロフリップエッジに次々カンパチ・ヤイトガツオヒット!
同じポイントでキジハタも久々登場!
と朝方いい感じでしたが、長くは続かずさらに沖へ。
しばらく沈黙でしたが、何かの拍子にバタバタとカンパチ・ヤイトガツオ・本ガツオがヒット!
いい感じで釣れていたところで、予想以上の北西強風・・・
上潮が上ってるだけに、一気にバチャバチャの青島沖へ・・・
残念ながら急遽、手前に移動しましたが、リリースサイズの真鯛やカサゴだけでなかなかな感じでした。
午後便は夕方までにはさらに爆風の恐れがあったので中止になりました。

なかなか思いならない風の中でしたが、お疲れ様でした。
2020年11月27日
11月27日 釣果
11月27日 午前便・午後便出船
今日も出船してきました。
ここ数日より風もなくベタ凪に近い青島沖でした。
ただ、沖サワラがプチプチ切ってくれて思い通りにならず・・・カンパチ・ヤイトガツオも少なめ・・・

沖サワラとにかく邪魔してくれた一日でした・・・

ヤイトガツオも単発ですが、いることはいるみたい。

オオモンハタ・アオハタ・アザハタ・アヤメカサゴ・オニカサゴなど根魚も単発で、午前便は厳しい釣果となっていしまいました。


午後便は少人数でのんびりといいたいところでしたが、夕方には爆風かもと予報が出ていたのでとりあえず沖へ。
午前の北寄りの風が南風に変わって広範囲船が動き鯛ラバにはもってこいの感じになり、根魚次々ヒットしていました。


顔出しNG様もいらっしゃいまして写真少なめですが、オオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴの根魚いい感じで釣れてました。

ただ、予報通り4時半ごろ西風に変わったら爆風・・・
そのまま納竿でした。
今日は渋い午前便、最後が爆風の午後便となりましたが、ご乗船ありがとうございました。
今日も出船してきました。
ここ数日より風もなくベタ凪に近い青島沖でした。
ただ、沖サワラがプチプチ切ってくれて思い通りにならず・・・カンパチ・ヤイトガツオも少なめ・・・
沖サワラとにかく邪魔してくれた一日でした・・・
ヤイトガツオも単発ですが、いることはいるみたい。
オオモンハタ・アオハタ・アザハタ・アヤメカサゴ・オニカサゴなど根魚も単発で、午前便は厳しい釣果となっていしまいました。
午後便は少人数でのんびりといいたいところでしたが、夕方には爆風かもと予報が出ていたのでとりあえず沖へ。
午前の北寄りの風が南風に変わって広範囲船が動き鯛ラバにはもってこいの感じになり、根魚次々ヒットしていました。
顔出しNG様もいらっしゃいまして写真少なめですが、オオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴの根魚いい感じで釣れてました。
ただ、予報通り4時半ごろ西風に変わったら爆風・・・
そのまま納竿でした。
今日は渋い午前便、最後が爆風の午後便となりましたが、ご乗船ありがとうございました。
2020年11月26日
11月26日 釣果
11月26日 午前便出船
今日はチャーター便で出船しましたが、北東の風と上潮だけ上り潮が今日もぶつかり合ってバチャバチャの海でとても波1mの予報とは思えない青島沖でした。
釣果のほうは、昨日とほぼ同じ・・・
朝のうちにカンパチ・ヤイトガツオが次々ヒットして、あっという間にお土産は確保!


そして、9時頃には微妙になり・・・渋め
イシガキダイやアカハタ・カサゴなど釣れましたが、粘っては見ましたが厳しい感じでした。

本日もありがとうございました。
今日はチャーター便で出船しましたが、北東の風と上潮だけ上り潮が今日もぶつかり合ってバチャバチャの海でとても波1mの予報とは思えない青島沖でした。
釣果のほうは、昨日とほぼ同じ・・・
朝のうちにカンパチ・ヤイトガツオが次々ヒットして、あっという間にお土産は確保!
そして、9時頃には微妙になり・・・渋め
イシガキダイやアカハタ・カサゴなど釣れましたが、粘っては見ましたが厳しい感じでした。
本日もありがとうございました。
2020年11月25日
11月25日 釣果
z11月25日 午前便出船
今日も午前便出船しました。
今日はベタ凪。
朝からカンパチの数釣り楽しめました。

なかにはオオニベも。


全員ヒットで船内バタバタしましたので、写真が一部しかない・・・

そんな感じで9時前まで楽しめましたが、本ガツオやチカメキントキなど単発できましたが、その後はほぼ沈黙・・・
後半が沈黙過ぎて釣れたのか微妙なのかよくわからない午前便でした。

今日も午前便出船しました。
今日はベタ凪。
朝からカンパチの数釣り楽しめました。
なかにはオオニベも。
全員ヒットで船内バタバタしましたので、写真が一部しかない・・・
そんな感じで9時前まで楽しめましたが、本ガツオやチカメキントキなど単発できましたが、その後はほぼ沈黙・・・
後半が沈黙過ぎて釣れたのか微妙なのかよくわからない午前便でした。
2020年11月24日
11月24日 釣果
11月24日 午前便出船
今日は朝方は北東からのうねりが大きく、北風も吹く予報でしたので、9時前から少人数でのんびり出船してきました。
午前中は北東のうねりが残り、近場での釣りでほぼ撃沈でした・・・
12時ごろから風がやみ一気にベタ凪へ。
底から沖に行き、昨日同様カンパチ・ヤイトガツオ・ニベなど拾い釣り出来て、お土産確保でした。


昨日より食いが浅くバラシも多かったですが、中にはラインが出まくるようなあたりも・・・
今日はうねり高い午前中の中、お疲れ様でした。
今日は朝方は北東からのうねりが大きく、北風も吹く予報でしたので、9時前から少人数でのんびり出船してきました。
午前中は北東のうねりが残り、近場での釣りでほぼ撃沈でした・・・
12時ごろから風がやみ一気にベタ凪へ。
底から沖に行き、昨日同様カンパチ・ヤイトガツオ・ニベなど拾い釣り出来て、お土産確保でした。
昨日より食いが浅くバラシも多かったですが、中にはラインが出まくるようなあたりも・・・
今日はうねり高い午前中の中、お疲れ様でした。
2020年11月23日
11月23日 釣果
11月23日 午前便・午後便出船
今日の午前便は冬はもうそこまでやってきてるのかというぐらいの北西強風の中での釣りでした。
浅場中心で。
朝方はカンパチがポツポツ・・・


ただ、アタリは少ないし、風は強まる一方だったので、さらに浅場へ。
予想していたよりアタリも多く、立派な真鯛が登場したり、

久々登場のゴマアラ!

いいサイズで鯛ラバで釣れてびっくりの1匹でした。
結局午前便は最後まで強風で近場中心の釣りとなりました。
午後便は船釣り初挑戦のお客様だらけのチャーターでしたが、昼過ぎには北西強風がおさまり、どうにか沖へ。
タイラバでアオハタ・オオモンハタいい感じで釣れてました。




途中からはカンパチがいい感じでアタリ数釣りがちょっとできた感じ。

昨日の午後同様、納竿まで適度にアタリが続き、初心者の皆様もお土産捕獲。

ヤイトガツオも少し小さめですが釣れてます!

途中珍客のエイが釣れたり(笑)
チャーターらしく和気あいあいの釣りとなりました。
昨日・今日連休にご参加いただいた皆様ありがとうございました。
今日の午前便は冬はもうそこまでやってきてるのかというぐらいの北西強風の中での釣りでした。
浅場中心で。
朝方はカンパチがポツポツ・・・
ただ、アタリは少ないし、風は強まる一方だったので、さらに浅場へ。
予想していたよりアタリも多く、立派な真鯛が登場したり、
久々登場のゴマアラ!
いいサイズで鯛ラバで釣れてびっくりの1匹でした。
結局午前便は最後まで強風で近場中心の釣りとなりました。
午後便は船釣り初挑戦のお客様だらけのチャーターでしたが、昼過ぎには北西強風がおさまり、どうにか沖へ。
タイラバでアオハタ・オオモンハタいい感じで釣れてました。
途中からはカンパチがいい感じでアタリ数釣りがちょっとできた感じ。
昨日の午後同様、納竿まで適度にアタリが続き、初心者の皆様もお土産捕獲。
ヤイトガツオも少し小さめですが釣れてます!
途中珍客のエイが釣れたり(笑)
チャーターらしく和気あいあいの釣りとなりました。
昨日・今日連休にご参加いただいた皆様ありがとうございました。
2020年11月22日
11月22日 釣果
11月22日 午前便・午後便出船
先週も月曜日出ただけでその後は悪天候・・・
今日久々1日中出船できました。
釣果のほうは、午前便は朝のうちはヤイトガツオポツポツ。

その後、船釣り初挑戦の女性陣が大活躍で。
まずは立派な真鯛!

イトヒキアジもいい感じで引くので楽しい限り。


その後も、アオハタ・真鯛・ガンゾウヒラメ・アヤメカサゴ・ミノカサゴなどいろいろ釣られてました。
そして、オオモンハタもいいサイズゲット!

あつ森でよく釣れるミノカサゴ。青島沖でもたまに釣れますが、毒があって危険!

初心者のレンタルのお客様達、大活躍の午前便でした。

午後便は、初めのうちは潮も動かず沈黙。
そんな中の鯛ラバでアオハタ!

その後は可愛いサイズの真鯛やチダイ、チカメキントキ・ヤイトガツオなどポツポツはアタリあるけど、渋め。

南風が少しずつ吹き始めたごろからカンパチ・ヤイトガツオがいい感じで釣れだし3人同時ヒットがあったりして、納竿まで楽しめました。
釣れる時はバタバタだったので、写真は一部。




結局、南風強風の中、いろんな魚種が釣れた午後便でした。
先週も月曜日出ただけでその後は悪天候・・・
今日久々1日中出船できました。
釣果のほうは、午前便は朝のうちはヤイトガツオポツポツ。
その後、船釣り初挑戦の女性陣が大活躍で。
まずは立派な真鯛!
イトヒキアジもいい感じで引くので楽しい限り。
その後も、アオハタ・真鯛・ガンゾウヒラメ・アヤメカサゴ・ミノカサゴなどいろいろ釣られてました。
そして、オオモンハタもいいサイズゲット!
あつ森でよく釣れるミノカサゴ。青島沖でもたまに釣れますが、毒があって危険!
初心者のレンタルのお客様達、大活躍の午前便でした。
午後便は、初めのうちは潮も動かず沈黙。
そんな中の鯛ラバでアオハタ!
その後は可愛いサイズの真鯛やチダイ、チカメキントキ・ヤイトガツオなどポツポツはアタリあるけど、渋め。
南風が少しずつ吹き始めたごろからカンパチ・ヤイトガツオがいい感じで釣れだし3人同時ヒットがあったりして、納竿まで楽しめました。
釣れる時はバタバタだったので、写真は一部。
結局、南風強風の中、いろんな魚種が釣れた午後便でした。
2020年11月20日
『誠裕丸福袋に入れてほしいルアー』アンケート
もうすぐ12月なんですが、南国宮崎まさかの夏日・北東強風・時化などかさなりなかなか出船出来ない毎日がつづいています。
日曜ぐらいからは出船出来そうな予感がしています。
よろしくお願いします。
で、話は変わり、もう年始の話になりますが・・・
2021年元旦も、ポイント宮崎恒久店では福袋を販売する予定になっています。
その中に、今回も誠裕丸福袋計画中です。


※写真は前回の2パターンの時のものです。
赤川店長・青野福袋担当と中身をどうするという会議中ですが、
『今回はいっそのこと事前アンケートとってみよう!』
ということになりまして、今日から11月30日の期間
『誠裕丸福袋の中に入れてほしいルアーアンケート』を行うことになりました。
①お客様のお名前
②ルアーのメーカー
③ルアーの名前
(タイラバ・インチク・ジグなんでもOK)
以上の3点を誠裕丸山本までご連絡いただければうれしいです。
※電話の他、ショートメール・HPお問い合わせでもOKです。
出来る限りアンケート上位のルアーをメインに福袋を作りたいと思います。
(在庫の数で期待通りにならないときもありますが・・・)
たくさんのアンケートお待ちしています。
よろしくお願いします。
日曜ぐらいからは出船出来そうな予感がしています。
よろしくお願いします。
で、話は変わり、もう年始の話になりますが・・・
2021年元旦も、ポイント宮崎恒久店では福袋を販売する予定になっています。
その中に、今回も誠裕丸福袋計画中です。
※写真は前回の2パターンの時のものです。
赤川店長・青野福袋担当と中身をどうするという会議中ですが、
『今回はいっそのこと事前アンケートとってみよう!』
ということになりまして、今日から11月30日の期間
『誠裕丸福袋の中に入れてほしいルアーアンケート』を行うことになりました。
①お客様のお名前
②ルアーのメーカー
③ルアーの名前
(タイラバ・インチク・ジグなんでもOK)
以上の3点を誠裕丸山本までご連絡いただければうれしいです。
※電話の他、ショートメール・HPお問い合わせでもOKです。
出来る限りアンケート上位のルアーをメインに福袋を作りたいと思います。
(在庫の数で期待通りにならないときもありますが・・・)
たくさんのアンケートお待ちしています。
よろしくお願いします。
2020年11月16日
11月16日 釣果
11月16日 午前便・午後便出船
先週は結局月曜日を最後に北東の風のおかげで出船出来ず、1週間ぶりの出船でした。
波長の長いうねりが2mぐらいはありましたが、真夏のような暑さの中、風がなく1日中釣りには影響なしでした。
釣果のほうは、朝のうちはニベ・ニベ・ニベ・ニベ・・・
切られるアタリの犯人はサワラ!

いいサイズのサワラがうろちょろしてるみたいです。
オオニベサイズもボチボチ釣れだす時期ですね!

次第にアタリもなくなり、1週間ぶりということもあって場所を転々として、単発でカンパチ・ヤイトガツオ・アヤメカサゴなどが釣れましたが、厳しめでした。

午後便はファミリーフィッシング!
最初のうちに鯛ラバでオオモンハタ・真鯛・アヤメカサゴなどが釣れていい感じでした。

が・・・夕方が近づくにつれて潮も全く動かず激渋モード・・・
釣れても、ガンゾウヒラメ・オジサンなどで先週良かった夕まづめもアタリなし・・・

なかなかうまくいかない1日でした。
そろそろ一つテンヤ・マイクロフリップもいい時期。


今週も後半は北東の風と波で厳しい予報ですね・・・
早く冬型の気候になり、西風の吹く季節になってほしいものです。
先週は結局月曜日を最後に北東の風のおかげで出船出来ず、1週間ぶりの出船でした。
波長の長いうねりが2mぐらいはありましたが、真夏のような暑さの中、風がなく1日中釣りには影響なしでした。
釣果のほうは、朝のうちはニベ・ニベ・ニベ・ニベ・・・
切られるアタリの犯人はサワラ!
いいサイズのサワラがうろちょろしてるみたいです。
オオニベサイズもボチボチ釣れだす時期ですね!
次第にアタリもなくなり、1週間ぶりということもあって場所を転々として、単発でカンパチ・ヤイトガツオ・アヤメカサゴなどが釣れましたが、厳しめでした。
午後便はファミリーフィッシング!
最初のうちに鯛ラバでオオモンハタ・真鯛・アヤメカサゴなどが釣れていい感じでした。
が・・・夕方が近づくにつれて潮も全く動かず激渋モード・・・
釣れても、ガンゾウヒラメ・オジサンなどで先週良かった夕まづめもアタリなし・・・
なかなかうまくいかない1日でした。
そろそろ一つテンヤ・マイクロフリップもいい時期。
今週も後半は北東の風と波で厳しい予報ですね・・・
早く冬型の気候になり、西風の吹く季節になってほしいものです。
2020年11月09日
11月9日 釣果
11月9日 午前便出船
今日は沖のほうは北風強風で心配されましたが、近場での釣りには影響ないので出船してきました。
朝のうちは北西強風でしたが、思ってたよりアタリがあり、サゴシや真鯛がポツポツ・・・
そして、いいアタリはキツネフエフキ?

その後は風がやんできて少しずつ沖へ。
ただ、昨日とは違って底潮全く動いてなく大苦戦。
どうにかネリゴや真鯛を追加して・・・

テンヤ釣りしてアオハタ・アヤメカサゴなどもどうにかゲット!

ただ、一気に厳しい青島沖でした。
今日は沖のほうは北風強風で心配されましたが、近場での釣りには影響ないので出船してきました。
朝のうちは北西強風でしたが、思ってたよりアタリがあり、サゴシや真鯛がポツポツ・・・
そして、いいアタリはキツネフエフキ?
その後は風がやんできて少しずつ沖へ。
ただ、昨日とは違って底潮全く動いてなく大苦戦。
どうにかネリゴや真鯛を追加して・・・
テンヤ釣りしてアオハタ・アヤメカサゴなどもどうにかゲット!
ただ、一気に厳しい青島沖でした。