プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2016年09月30日
9月30日 釣果
9月30日、午前便・午後便出船しました。
ベタ凪・そよ風で気持ちいい釣り日和でしたが、午前便はどこいってもタイラバの反応は悪かったです。
それでも、オオモンハタはGOODサイズ。

デカアジは40cmも釣れました。

イサキもまだ釣れるみたいです。

ほかには、カサゴ・イラ・オジサン・アカハタなど・・・
続いて、気を取り直して、午後便。
午前便、渋かったのになぜか到着してすぐに時合突入!
次から次に釣れてました。
まずは、60オーバーの良型真鯛!

このあと、さらに真鯛追加!
こちらもおなじく良型サイズ!

ブリもしっかりゲット!

そして、クロホシフエダイ。

他のお客様もよく当たってました。
しかし、14時過ぎると急に沈黙タイム突入・・・
結局、場所移動して、納竿前にチダイ・イサキ・オオモンハタ・ガンゾウヒラメなど追加して終了しました。

今年の9月は渋い日が多かったですが、最後の最後で明日以降に期待が持てる釣果になりました。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・アカハタ・アヤメカサゴ・カサゴ・ブリ・クロホシフエダイ・イサキ・ガンゾウヒラメ・イラ・オジサン・アジ・ゴマサバ・フグ・エソでした。
ベタ凪・そよ風で気持ちいい釣り日和でしたが、午前便はどこいってもタイラバの反応は悪かったです。
それでも、オオモンハタはGOODサイズ。
デカアジは40cmも釣れました。
イサキもまだ釣れるみたいです。
ほかには、カサゴ・イラ・オジサン・アカハタなど・・・
続いて、気を取り直して、午後便。
午前便、渋かったのになぜか到着してすぐに時合突入!
次から次に釣れてました。
まずは、60オーバーの良型真鯛!
このあと、さらに真鯛追加!
こちらもおなじく良型サイズ!
ブリもしっかりゲット!
そして、クロホシフエダイ。
他のお客様もよく当たってました。
しかし、14時過ぎると急に沈黙タイム突入・・・
結局、場所移動して、納竿前にチダイ・イサキ・オオモンハタ・ガンゾウヒラメなど追加して終了しました。
今年の9月は渋い日が多かったですが、最後の最後で明日以降に期待が持てる釣果になりました。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・アカハタ・アヤメカサゴ・カサゴ・ブリ・クロホシフエダイ・イサキ・ガンゾウヒラメ・イラ・オジサン・アジ・ゴマサバ・フグ・エソでした。
2016年09月29日
9月29日 釣果
9月29日チャーター便で出船しました。
今日はのんびりと10時過ぎに出船しましたが、昼過ぎからは南の強風が吹きだし、2時頃には爆風になり、波も高くなって早上がり・・・
釣果のほうも相変わらず渋く、コツンと小さなアタリはあるけど、なかなかでした。
ポラジックサビキには真鯛。

あとはチャリコやカサゴなど。
週末からまたまた台風の影響が出てきそうですね。

来週初めのほうはまた釣りに行けない感じですね・・・
今日はのんびりと10時過ぎに出船しましたが、昼過ぎからは南の強風が吹きだし、2時頃には爆風になり、波も高くなって早上がり・・・
釣果のほうも相変わらず渋く、コツンと小さなアタリはあるけど、なかなかでした。
ポラジックサビキには真鯛。
あとはチャリコやカサゴなど。
週末からまたまた台風の影響が出てきそうですね。

来週初めのほうはまた釣りに行けない感じですね・・・
2016年09月23日
9月23日 釣果
9月23日、午前便・午後便出船しました。
今日も昨日同様、底潮は鉄砲潮・・・
まぁ~爆流ですわ!
150gが底つかない・・・そんな中時合が突然やってきて、バタバタと真鯛登場!
その中の1匹ですが、60の立派な真鯛でした。

その後は、チダイ・アオヤガラ・オオモンハタ・アカハタ・デカアジなど釣れますが、とにかく沈黙タイムが多かったです。
午後便も状況は変わらず、タイラバしんどい1日でした。

今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・アカハタ・カサゴ・アジ・アオヤガラ・アカヤガラ・太刀魚・イラ・ゴマサバ・フグ・エソでした。
明日は、青島漁港伊勢えび祭りのためお休みします。
今日も昨日同様、底潮は鉄砲潮・・・
まぁ~爆流ですわ!
150gが底つかない・・・そんな中時合が突然やってきて、バタバタと真鯛登場!
その中の1匹ですが、60の立派な真鯛でした。
その後は、チダイ・アオヤガラ・オオモンハタ・アカハタ・デカアジなど釣れますが、とにかく沈黙タイムが多かったです。
午後便も状況は変わらず、タイラバしんどい1日でした。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・アカハタ・カサゴ・アジ・アオヤガラ・アカヤガラ・太刀魚・イラ・ゴマサバ・フグ・エソでした。
明日は、青島漁港伊勢えび祭りのためお休みします。
2016年09月22日
9月22日 釣果
9月22日、午前便・午後便出船しました。
今回の台風は直撃しただけあって、海は緑色で漂流物がどこそこあって、まだまだ海は回復してない感じです。
しかも、鉄砲潮で午前中は30m地点で150gのタイラバでも厳しい状況でした。
それに加えて、予想以上のうねりと強風・・・
台風明けて活性があがるのを期待していましたが、厳しかったです。



1日通してアタリも少なく、やっとやっとお土産程度釣れた1日でした。
今日は、真鯛・オオモンハタ・アカハタ・イサキ・太刀魚・アジ・フグ・エソでした。
今回の台風は直撃しただけあって、海は緑色で漂流物がどこそこあって、まだまだ海は回復してない感じです。
しかも、鉄砲潮で午前中は30m地点で150gのタイラバでも厳しい状況でした。
それに加えて、予想以上のうねりと強風・・・
台風明けて活性があがるのを期待していましたが、厳しかったです。
1日通してアタリも少なく、やっとやっとお土産程度釣れた1日でした。
今日は、真鯛・オオモンハタ・アカハタ・イサキ・太刀魚・アジ・フグ・エソでした。
2016年09月16日
9月16日 釣果
9月16日、終日便で出船しました。
台風の影響はまだなく、今日もベタ凪でした。
ただ途中、2枚潮の場所があったり、全く潮が動いてない場所もあり・・・そして、昨日以上にアタリが少なく苦戦した1日でした。
最近釣れてるポイントで全くアタリがなく、久々沖へ・・・
やっと真鯛登場しました!

いろんな場所を転々としましたが、チカメキントキ・ホウボウ・アヤメカサゴ・ゴマサバ・イラなどをポツポツと追加していきました。
そして、大きくふっといアカガヤラ登場!

タイラバ、フォール中にシイラもヒット!

タイラバロッドで、リーダー4号で、シイラは飛びまくるし大変でしたが、どうにか捕獲(笑)
渋い1日でしたが、夜の飲み会の材料分はどうにか釣れた1日でした。

明日は元々、青島漁港伊勢えび祭りでお休みにしてましたが、来週に延期・・・
予約の問い合わせも数件いただいたので、悩みましたが、南の強風予報も出ていたし、船をしけ結びするかもしれないのでお休みにしました。
次に出船は台風後になりそうです。
台風の影響はまだなく、今日もベタ凪でした。
ただ途中、2枚潮の場所があったり、全く潮が動いてない場所もあり・・・そして、昨日以上にアタリが少なく苦戦した1日でした。
最近釣れてるポイントで全くアタリがなく、久々沖へ・・・
やっと真鯛登場しました!
いろんな場所を転々としましたが、チカメキントキ・ホウボウ・アヤメカサゴ・ゴマサバ・イラなどをポツポツと追加していきました。
そして、大きくふっといアカガヤラ登場!
タイラバ、フォール中にシイラもヒット!
タイラバロッドで、リーダー4号で、シイラは飛びまくるし大変でしたが、どうにか捕獲(笑)
渋い1日でしたが、夜の飲み会の材料分はどうにか釣れた1日でした。
明日は元々、青島漁港伊勢えび祭りでお休みにしてましたが、来週に延期・・・
予約の問い合わせも数件いただいたので、悩みましたが、南の強風予報も出ていたし、船をしけ結びするかもしれないのでお休みにしました。
次に出船は台風後になりそうです。
2016年09月15日
9月15日 釣果
9月15日、午前便・午後便出船しました。
台風の影響はまだなく、朝はビックリするほどのベタ凪!
明日もまだまだ出船出来そうです。
適度に潮も流れてていい感じでした。
早速、真鯛登場!

他の方も、しっかり真鯛ゲット!

オオモンハタも複数釣られてました。
それでも、やっぱり季節の変わり目で渋いのか、沈黙の時間も多々ありました。
途中からは北東の強風が吹きだし、釣りづらい状況にもなりました。
終了間際には、でっかなオオモンハタ!

初オオモンハタおめでとうございます!
午後便は、風もなくなりましたが、潮も動かなくなりきつかったですね。
沈黙の時間は午前以上でしたが、
でっかなカサゴが釣れたり

ショアフリップで真鯛つれたり

50オーバーのオオモンハタ登場したり

どうにか、お土産程度は釣れた感じでした。

今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・ガンゾウヒラメ・フグ・エソでした。
台風の影響はまだなく、朝はビックリするほどのベタ凪!
明日もまだまだ出船出来そうです。
適度に潮も流れてていい感じでした。
早速、真鯛登場!
他の方も、しっかり真鯛ゲット!
オオモンハタも複数釣られてました。
それでも、やっぱり季節の変わり目で渋いのか、沈黙の時間も多々ありました。
途中からは北東の強風が吹きだし、釣りづらい状況にもなりました。
終了間際には、でっかなオオモンハタ!
初オオモンハタおめでとうございます!
午後便は、風もなくなりましたが、潮も動かなくなりきつかったですね。
沈黙の時間は午前以上でしたが、
でっかなカサゴが釣れたり
ショアフリップで真鯛つれたり
50オーバーのオオモンハタ登場したり
どうにか、お土産程度は釣れた感じでした。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・ガンゾウヒラメ・フグ・エソでした。
2016年09月13日
9月13日 釣果
9月13日、午前便チャーターで出船しました。
朝のうちは太いうねりが残ってましたが、風がなく釣り自体は出来る感じでしたが、潮が全く動いてなかったです。
先日までオオモンハタがよく釣れてたエリアで反応全くなし・・・
やばいなぁ~と思ってたところで良型の真鯛登場!

顔出しNGのため隠してますが、余裕で隠れるイイサイズでした。
他には、ガンゾウヒラメ・イラ・カサゴ・エソと最後まで潮が動かず渋い午前便となりました。
ところで、明日
ついに
『ポイント宮崎恒久店』
OPEN!
ですね!

今日は新聞に広告入ってましたね!
品ぞろえもパワーアップ!
赤川店長も自信満々の様子でしたので(笑)明日楽しみに行こうと思います。
全く、話は変わりますが、またまた台風来そうですね・・・
しかも、3連休に・・・

せっかくたくさんのご予約いただいてるのに、申し訳ないことになりそうです。
朝のうちは太いうねりが残ってましたが、風がなく釣り自体は出来る感じでしたが、潮が全く動いてなかったです。
先日までオオモンハタがよく釣れてたエリアで反応全くなし・・・
やばいなぁ~と思ってたところで良型の真鯛登場!
顔出しNGのため隠してますが、余裕で隠れるイイサイズでした。
他には、ガンゾウヒラメ・イラ・カサゴ・エソと最後まで潮が動かず渋い午前便となりました。
ところで、明日
ついに
『ポイント宮崎恒久店』
OPEN!
ですね!
今日は新聞に広告入ってましたね!
品ぞろえもパワーアップ!
赤川店長も自信満々の様子でしたので(笑)明日楽しみに行こうと思います。
全く、話は変わりますが、またまた台風来そうですね・・・
しかも、3連休に・・・

せっかくたくさんのご予約いただいてるのに、申し訳ないことになりそうです。
2016年09月11日
9月11日 釣果
9月11日、午前便・午後便出船しました。
今日もオオモンハタのたまり場からスタート!
良型のオオモンハタがやっぱり釣れますね!

マイクロフリップ絶好調!

こちらはもうちょいで50のGOODサイズ

港に着いての撮影になりましたが、今日もお子様しっかり真鯛ゲット!

お父さんのでっかいオオモンハタも撮影。

他には、ガンゾウヒラメ・アカハタ・ホウボウなど釣られてました。

午後便はチャーター便でしたが、全員真鯛&オオモンハタゲット!
まずは、ビギナーズラック炸裂!

このあと、さらに追加してました。
他の方も、オオモンハタの他にもいろいろ釣られてましたね。



途中、小雨が降ったりしましたが、最後まで適度にアタリのあった午後便でした。
今日は、真鯛・オオモンハタ・アザハタ・アカハタ・カサゴ・ホウボウ・ガンゾウヒラメなどでしたが、とにかくオオモンハタラッシュの1日でした。
明日は、雨&雷&強風予報なので、中止になりました。

今日もオオモンハタのたまり場からスタート!
良型のオオモンハタがやっぱり釣れますね!
マイクロフリップ絶好調!
こちらはもうちょいで50のGOODサイズ
港に着いての撮影になりましたが、今日もお子様しっかり真鯛ゲット!
お父さんのでっかいオオモンハタも撮影。
他には、ガンゾウヒラメ・アカハタ・ホウボウなど釣られてました。
午後便はチャーター便でしたが、全員真鯛&オオモンハタゲット!
まずは、ビギナーズラック炸裂!
このあと、さらに追加してました。
他の方も、オオモンハタの他にもいろいろ釣られてましたね。
途中、小雨が降ったりしましたが、最後まで適度にアタリのあった午後便でした。
今日は、真鯛・オオモンハタ・アザハタ・アカハタ・カサゴ・ホウボウ・ガンゾウヒラメなどでしたが、とにかくオオモンハタラッシュの1日でした。
明日は、雨&雷&強風予報なので、中止になりました。

2016年09月10日
9月10日 釣果
9月10日、午前便・午後便出船しました。
台風が過ぎてから青島沖の60m~80mは激渋が続いています(涙)
たぶん今日もダメだろうということで、唯一釣れている場所で粘る作戦にしました。
始めはアタリなくやばい感じでしたが、徐々に足裏サイズぐらいの真鯛も釣れだし、良型のオオモンハタも登場!

オオモンハタは続いてヒットヒット!

今日のアタリカラーはオレンジでしたね。

ガンゾウヒラメやアザハタ、真鯛など釣れて・・・
強烈なアタリがやってきて、大鯛の期待一杯で船内盛り上がってましたが、上がってきたのは
70近くのコロダイ

その後は渋い感じで終了でした。


午後便は、再び同じ場所でスタートしましたが、足裏サイズの真鯛だらけ。
アタリも遠のいてきたので、思い切って場所移動して転々としてみましたが、アタリすらまともにない青島沖でした。
激渋3日目といった感じでした。
今日は、真鯛・チダイ・コロダイ・オオモンハタ・アザハタ・ガンゾウヒラメ・アカヤガラ・ゴマサバ・カサゴ・エソ・フグでした。
台風が過ぎてから青島沖の60m~80mは激渋が続いています(涙)
たぶん今日もダメだろうということで、唯一釣れている場所で粘る作戦にしました。
始めはアタリなくやばい感じでしたが、徐々に足裏サイズぐらいの真鯛も釣れだし、良型のオオモンハタも登場!
オオモンハタは続いてヒットヒット!
今日のアタリカラーはオレンジでしたね。
ガンゾウヒラメやアザハタ、真鯛など釣れて・・・
強烈なアタリがやってきて、大鯛の期待一杯で船内盛り上がってましたが、上がってきたのは
70近くのコロダイ
その後は渋い感じで終了でした。
午後便は、再び同じ場所でスタートしましたが、足裏サイズの真鯛だらけ。
アタリも遠のいてきたので、思い切って場所移動して転々としてみましたが、アタリすらまともにない青島沖でした。
激渋3日目といった感じでした。
今日は、真鯛・チダイ・コロダイ・オオモンハタ・アザハタ・ガンゾウヒラメ・アカヤガラ・ゴマサバ・カサゴ・エソ・フグでした。
2016年09月09日
9月9日 釣果
9月9日、午前便・午後便出船しました。
強風の予報でしたが、いざ海に出たら風もあまりなく、気持ちいい感じでした。
そして、1流し目から真鯛・オオモンハタが次々ヒット!
最初の1匹は食べ頃のいいサイズ!

途中、足裏サイズばかりでしたが、突然強烈なアタリがやってきて

66cm・4,5kgの素晴らしい真鯛登場!
波動ベイトが今日は炸裂してました。
同時間に、大きなオオモンハタも登場!

波動ベイトはとにかく釣れてました。

午後便では、アタリは多かったですが、真鯛は小さめ。
それでも、オオモンハタはいいサイズが釣れてました。

ただ、夕方になるにつれて、アタリが遠のき渋くなってしまいました。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・ゴマサバ・ガンゾウヒラメ・フグ・エソでした。
強風の予報でしたが、いざ海に出たら風もあまりなく、気持ちいい感じでした。
そして、1流し目から真鯛・オオモンハタが次々ヒット!
最初の1匹は食べ頃のいいサイズ!
途中、足裏サイズばかりでしたが、突然強烈なアタリがやってきて
66cm・4,5kgの素晴らしい真鯛登場!
波動ベイトが今日は炸裂してました。
同時間に、大きなオオモンハタも登場!
波動ベイトはとにかく釣れてました。
午後便では、アタリは多かったですが、真鯛は小さめ。
それでも、オオモンハタはいいサイズが釣れてました。
ただ、夕方になるにつれて、アタリが遠のき渋くなってしまいました。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・ゴマサバ・ガンゾウヒラメ・フグ・エソでした。