プロフィール
誠裕丸
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2023年10月06日
2023年9月 釣果
9月は台風の長期出船中止から始まり・・・
途中出れていい感じになったら、捜索活動でお客様にはご迷惑をおかけして・・・
月末また出れる。
一気に秋めいてきましたね。
お盆過ぎから一気にいなくなったベイト達がまだ回復してない青島沖ですが、それでもたくさんのお客様にご予約・ご利用いただき感謝の日々です。



10月は北東の強風、宮崎では『青北』と名前が付くぐらい名物な風の季節です。
なかなか出船率が上がりませんが、ダメもとでのご予約よろしくお願します。
☆毎日の釣果ブログはこちらから
『誠裕丸(宮崎県青島)』
↑
こちらをクリック!
途中出れていい感じになったら、捜索活動でお客様にはご迷惑をおかけして・・・
月末また出れる。
一気に秋めいてきましたね。
お盆過ぎから一気にいなくなったベイト達がまだ回復してない青島沖ですが、それでもたくさんのお客様にご予約・ご利用いただき感謝の日々です。



10月は北東の強風、宮崎では『青北』と名前が付くぐらい名物な風の季節です。
なかなか出船率が上がりませんが、ダメもとでのご予約よろしくお願します。
☆毎日の釣果ブログはこちらから
『誠裕丸(宮崎県青島)』
↑
こちらをクリック!
2023年08月31日
2023年8月 釣果
2023年8月
台風から始まり、台風で終わった今年の8月でした。
船のトラブルもありましたが、まぁ~出れない8月でした。
前半はハガツオ・カンパチが遊んでくれましたが、台風7号と一緒にベイトがいなくなると、一気にお魚いなくなり、悪戦苦労しましたが、おいしい魚は少しずつ釣れだしました。


9月は中旬に新型ルアー、グローエンペラージャーク発売されます。


グローエンペラーで実績充分の青島沖!
期待大です。
9月も来週末ぐらいから出船出来そう。
よろしくお願いします。
台風から始まり、台風で終わった今年の8月でした。
船のトラブルもありましたが、まぁ~出れない8月でした。
前半はハガツオ・カンパチが遊んでくれましたが、台風7号と一緒にベイトがいなくなると、一気にお魚いなくなり、悪戦苦労しましたが、おいしい魚は少しずつ釣れだしました。


9月は中旬に新型ルアー、グローエンペラージャーク発売されます。


グローエンペラーで実績充分の青島沖!
期待大です。
9月も来週末ぐらいから出船出来そう。
よろしくお願いします。
2023年07月31日
2023年7月 釣果
2023年7月もたくさんのご乗船ありがとうございました。

ベイトのイワシがいい感じでどこでもいて、ハガツオ・デカサバ・イサキはいい感じ。
混ざってハマチ・カンパチも釣れる青島沖でした。


8月は台風に悩まされそうな予報です。
しばらく無理そうです・・・
台風明け後にまた真夏の青島沖楽しみましょう!
誠裕丸ブログは引っ越してます!
『誠裕丸』 ☚こちらをクリックしてください。

ベイトのイワシがいい感じでどこでもいて、ハガツオ・デカサバ・イサキはいい感じ。
混ざってハマチ・カンパチも釣れる青島沖でした。


8月は台風に悩まされそうな予報です。
しばらく無理そうです・・・
台風明け後にまた真夏の青島沖楽しみましょう!
誠裕丸ブログは引っ越してます!
『誠裕丸』 ☚こちらをクリックしてください。
2023年06月30日
2023年6月 釣果
2023年6月
誠裕丸の常連様が一番楽しみにしている梅雨・・・イサキのシーズン
今年も楽しめました。
今年は浅場が調子よかったみたいでした。










誠裕丸ブログは引っ越してます!
『誠裕丸』 ☚こちらをクリックしてください。
誠裕丸の常連様が一番楽しみにしている梅雨・・・イサキのシーズン
今年も楽しめました。
今年は浅場が調子よかったみたいでした。










誠裕丸ブログは引っ越してます!
『誠裕丸』 ☚こちらをクリックしてください。
2023年05月31日
2023年5月 釣果
2023年5月・・・
GWはたくさんのお客様にご利用いただきありがとうございました。
その後、船のメンテナンスで10日間お休み。ご迷惑おかけしました。
船復旧してからは、ベイトに鳥山。たくさんのお魚に出会えました。
ハンマーヘッドvsブリの戦いも目の前で見れました。
そして、月末。今年は5月から台風の影響くらってます・・・
台風過ぎ去ったら、6月よろしくお願いします。


誠裕丸ブログは引っ越してます!
こちらから。
『誠裕丸ブログ』
GWはたくさんのお客様にご利用いただきありがとうございました。
その後、船のメンテナンスで10日間お休み。ご迷惑おかけしました。
船復旧してからは、ベイトに鳥山。たくさんのお魚に出会えました。
ハンマーヘッドvsブリの戦いも目の前で見れました。
そして、月末。今年は5月から台風の影響くらってます・・・
台風過ぎ去ったら、6月よろしくお願いします。


誠裕丸ブログは引っ越してます!
こちらから。
『誠裕丸ブログ』
2023年05月01日
2023年4月 釣果
誠裕丸ブログは4月からお引越ししてます。
こちらをクリック → 『誠裕丸ブログ』
ですが、まとめた写真を掲載!


4月は前半と後半2度の春の嵐で、長期中止になりましたが、出れればどうにかなる感じでした。
5月もよろしくお願いします。
こちらをクリック → 『誠裕丸ブログ』
ですが、まとめた写真を掲載!


4月は前半と後半2度の春の嵐で、長期中止になりましたが、出れればどうにかなる感じでした。
5月もよろしくお願いします。
2023年03月30日
3月30日 釣果
3月30日 調査便出船
今日は、一人ぼっちでのんびりと出船してきました。
最初に、アジの開き用にアジ釣りへ。
20ちょい確保して、そこからは魚探見ないで永久ドテラ流し。(釣れた時だけ場所確認)
真鯛ロジック・マイクロフリップで真鯛・オオモンハタなどを釣ってきました。


明日は今年度最終日ですが、明日からしばらく春の嵐。
次回は4月ですね。
今日は、一人ぼっちでのんびりと出船してきました。
最初に、アジの開き用にアジ釣りへ。
20ちょい確保して、そこからは魚探見ないで永久ドテラ流し。(釣れた時だけ場所確認)
真鯛ロジック・マイクロフリップで真鯛・オオモンハタなどを釣ってきました。


明日は今年度最終日ですが、明日からしばらく春の嵐。
次回は4月ですね。
2023年03月29日
3月29日 釣果
3月29日 午前便出船
昨日は北東強風の為中止。
その影響が少し残ってて、朝は少し北東からのウネリが。
それでも、釣りには影響なしで、アジが釣りたいと言われたので、アジポイントへ。
そしてスタートと同時にアジ釣り大会。

フォール中にすでに釣れてて、釣ったらイケスにポイ。そしてまた落とす・・・ひたすら繰り返して、気が付けばアジだらけ。
途中にオオニベや、真鯛が釣れて、それでもアジを釣るみたいな感じでした。


途中からはさすがに場所変えて、のんびりドテラ流し。
真鯛・オオモンハタ・ニベ。


皆さんいい感じで釣られてました。


昨日は北東強風の為中止。
その影響が少し残ってて、朝は少し北東からのウネリが。
それでも、釣りには影響なしで、アジが釣りたいと言われたので、アジポイントへ。
そしてスタートと同時にアジ釣り大会。

フォール中にすでに釣れてて、釣ったらイケスにポイ。そしてまた落とす・・・ひたすら繰り返して、気が付けばアジだらけ。
途中にオオニベや、真鯛が釣れて、それでもアジを釣るみたいな感じでした。


途中からはさすがに場所変えて、のんびりドテラ流し。
真鯛・オオモンハタ・ニベ。


皆さんいい感じで釣られてました。


2023年03月27日
3月27日 釣果
3月27日 午前便出船
今日は昨日のうねりがどうかなぁ~っという中、漁師さんから大丈夫と連絡いただき、少し遅めの出船でした。
うねりは多少ありましたが、次第に落ち着き・・・
釣果のほうは、初め魚探反応はすごいけど、あたらない。
何かなぁ~と思い、サビキ落としたらデカアジ・・・
ってなことで、まずはデカアジ釣り。
女性のお客様が真鯛・デカアジ・ニベなど釣り上げたり、船釣り初挑戦のお客様がブリと戦ったり。


アタリが少ない中、どうにかお土産確保でした。

今日は昨日のうねりがどうかなぁ~っという中、漁師さんから大丈夫と連絡いただき、少し遅めの出船でした。
うねりは多少ありましたが、次第に落ち着き・・・
釣果のほうは、初め魚探反応はすごいけど、あたらない。
何かなぁ~と思い、サビキ落としたらデカアジ・・・
ってなことで、まずはデカアジ釣り。
女性のお客様が真鯛・デカアジ・ニベなど釣り上げたり、船釣り初挑戦のお客様がブリと戦ったり。


アタリが少ない中、どうにかお土産確保でした。

2023年03月24日
3月24日 釣果
3月24日 午前便・午後便出船
雨や強風やらで月曜ぶりの出船でした。
思った以上に凪で風もなく、潮も微妙。
でも、朝のうちにネリゴ祭りは開催されました!




誰かにアタリがあれば次々みんなにアタリが来て全員ヒットもあったりしてました。
ただ、9時ぐらいからアタリも遠のき・・・
午後は何となく風で船は流れるけどアタリ激減。
どうにか、真鯛・リリースサイズオオモンハタは単発で。ネリゴも単発。

なかなかでしたが、やっぱり潮が微妙な時はマイクロフリップが強かった。

明日からまた北東強風。
今日も夕方にかけてウネリ出したので中止になりました。
雨や強風やらで月曜ぶりの出船でした。
思った以上に凪で風もなく、潮も微妙。
でも、朝のうちにネリゴ祭りは開催されました!




誰かにアタリがあれば次々みんなにアタリが来て全員ヒットもあったりしてました。
ただ、9時ぐらいからアタリも遠のき・・・
午後は何となく風で船は流れるけどアタリ激減。
どうにか、真鯛・リリースサイズオオモンハタは単発で。ネリゴも単発。

なかなかでしたが、やっぱり潮が微妙な時はマイクロフリップが強かった。

明日からまた北東強風。
今日も夕方にかけてウネリ出したので中止になりました。