プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2015年04月26日
4月26日 釣果
初代、誠裕丸最終日。
本日も元気に出船!

港を出て5分、まずは近場で1流し目から真鯛ゲット

その直後いいサイズのイサキもゲット

場所を移動してからはいつもの赤色シリーズ
アカハタ・スジアラ



マイクロフリップにはマルソウダ

昼ごろにはビックなヒットが・・・

ばれちゃったみたい・・・
次回リベンジお待ちしています。
今日は、真鯛・イサキ・スジアラ・アカハタ・カサゴ・アヤメカサゴ・マルソウダでした。
今日のお客様帰りにマイクロフリップ購入して帰られました。
船上ではまだまだマイクロフリップ販売中ですよ!
是非、乗られた際にはよろしくお願いします。
27・28日は2代目誠裕丸に変更の為お休みとなります。
GWまだまだ予約可能です。お待ちしています。
本日も元気に出船!
港を出て5分、まずは近場で1流し目から真鯛ゲット
その直後いいサイズのイサキもゲット
場所を移動してからはいつもの赤色シリーズ
アカハタ・スジアラ
マイクロフリップにはマルソウダ
昼ごろにはビックなヒットが・・・
ばれちゃったみたい・・・
次回リベンジお待ちしています。
今日は、真鯛・イサキ・スジアラ・アカハタ・カサゴ・アヤメカサゴ・マルソウダでした。
今日のお客様帰りにマイクロフリップ購入して帰られました。
船上ではまだまだマイクロフリップ販売中ですよ!
是非、乗られた際にはよろしくお願いします。
27・28日は2代目誠裕丸に変更の為お休みとなります。
GWまだまだ予約可能です。お待ちしています。
2015年04月25日
マイクロフリップ発売記念ステッカーイベント開催!
明日4月26日からマイクロフリップ発売記念ステッカーイベント開催します!

船上にてマイクロフリップで何かお魚釣り上げていただいた方に『マイクロフリップメタルステッカー』プレゼントします。

数に限りがありますので、お早めにチャレンジしてみてください。



マイクロフリップ遊動式にしてオオモンハタ釣れていますし、通常使用でも釣れています。
船上にてマイクロフリップで何かお魚釣り上げていただいた方に『マイクロフリップメタルステッカー』プレゼントします。
数に限りがありますので、お早めにチャレンジしてみてください。
マイクロフリップ遊動式にしてオオモンハタ釣れていますし、通常使用でも釣れています。
2015年04月25日
4月25日 釣果
私が遊漁船業を始めようと思ったなかの1つに、気軽に手ぶらで宮崎市内からすぐの場所で、今までやったことのない釣りをたくさんの方に体験してほしいという思いがありましたが、今日はまさにそんな1日でした。
釣竿持つことが初めてで友達に連れてこられたというお客様や、10年ぶりに釣りを再開しようと思われたお客様など、タイラバ釣り初体験のお客様が4名中3名。そういうお客様大歓迎です!
まずは常連のお客様がネイゴゲット!

それを見ていた初めての方々はすごい!と驚かれていました。
お客様の今日の希望のなかで『アカハタなどの根魚を釣りたい、そして食べたい!』ということがありましたので、アカハタが釣れるポイントへ移動・・・
すると今日初めて釣竿持った方にヒット!

かわいいアカハタくんでした。
その直後、いいサイズヒット。

それからしばらく場所移動してもアカハタ・カサゴがみんなに釣れます。



昨日発売開始のマイクロフリップも流動式にしてオオモンハタなどゲット

結局、みんなで25匹ぐらいは釣れたかな。
ネイゴ・オオモンハタ・アカハタ・カサゴ・オジサンなど。
楽しい1日でした。
誠裕丸は、初心者の方や女性・カップル、ご家族など、釣竿すら握ったことないお客様大歓迎です。
GWもまだまだ空きがありますので、『090-7156-0319山本』までお気軽に問い合わせください。
釣竿持つことが初めてで友達に連れてこられたというお客様や、10年ぶりに釣りを再開しようと思われたお客様など、タイラバ釣り初体験のお客様が4名中3名。そういうお客様大歓迎です!
まずは常連のお客様がネイゴゲット!
それを見ていた初めての方々はすごい!と驚かれていました。
お客様の今日の希望のなかで『アカハタなどの根魚を釣りたい、そして食べたい!』ということがありましたので、アカハタが釣れるポイントへ移動・・・
すると今日初めて釣竿持った方にヒット!
かわいいアカハタくんでした。
その直後、いいサイズヒット。
それからしばらく場所移動してもアカハタ・カサゴがみんなに釣れます。
昨日発売開始のマイクロフリップも流動式にしてオオモンハタなどゲット
結局、みんなで25匹ぐらいは釣れたかな。
ネイゴ・オオモンハタ・アカハタ・カサゴ・オジサンなど。
楽しい1日でした。
誠裕丸は、初心者の方や女性・カップル、ご家族など、釣竿すら握ったことないお客様大歓迎です。
GWもまだまだ空きがありますので、『090-7156-0319山本』までお気軽に問い合わせください。
2015年04月23日
4月23日 釣果
今日は出船直後は風が強かったですが、気が付けばほぼ無風。
絶好の釣り日和です。
開始直後に食べごろサイズの真鯛・チダイが連発



その後、いきなりの沈黙タイム突入・・・
いろいろポイントを回って最後の場所で、アカハタ(47cm、1.6kg)ゲット

その後、イサキもゲット

真鯛・チダイ・アカハタ・カサゴ・オジサンでした。
絶好の釣り日和です。
開始直後に食べごろサイズの真鯛・チダイが連発
その後、いきなりの沈黙タイム突入・・・
いろいろポイントを回って最後の場所で、アカハタ(47cm、1.6kg)ゲット
その後、イサキもゲット
真鯛・チダイ・アカハタ・カサゴ・オジサンでした。
2015年04月22日
4月22日 釣果
月・火曜と時化てキャンセルとなりましたが、今日からまた出船!
朝方は北東からのうねりがあり残ってましたが、風もなく釣り日和。
朝最初のポイントでは魚探の反応も鈍く当たりも全くなし・・・
で、場所移動・・・
すると、即大物ヒット!

顔出NGのお客様のヒットですが、青物かぁ~と楽しみにしていましたが・・・サメ(笑)
それでも、その直後に、シブダイゲット(55cm、2,2kg)

今日初めて船釣り&初タイラバのお客様にもシブダイヒット(47cm、1,4kg)

続いて、強烈なアタリがやってきました。

残念ながらばれちゃいましたが・・・
最近1日に1回はお客様にバケモノがかかってる気がします。正体はなにかぁ~
その後はしばらく沈黙が続きましたが、ビギナーズラックはあるみたいで

食べ頃サイズのオオモンハタ(43cm、1kg)ゲット。
続いて、誠裕丸でボランティアで働くお方にヤガラ(155cm、3kg)ヒット

気が付けば、うねりも小さくなり風もなく晴天で底物も釣れて、絶好の釣り日和のまま終了しました。
今日は、シブダイ・ヤガラ・オオモンハタ・カサゴ・イラ・サメでした。
明日もタイラバ初挑戦のお客様がやってきます。安全第一で釣れるといいなぁ~!
朝方は北東からのうねりがあり残ってましたが、風もなく釣り日和。
朝最初のポイントでは魚探の反応も鈍く当たりも全くなし・・・
で、場所移動・・・
すると、即大物ヒット!
顔出NGのお客様のヒットですが、青物かぁ~と楽しみにしていましたが・・・サメ(笑)
それでも、その直後に、シブダイゲット(55cm、2,2kg)
今日初めて船釣り&初タイラバのお客様にもシブダイヒット(47cm、1,4kg)
続いて、強烈なアタリがやってきました。
残念ながらばれちゃいましたが・・・
最近1日に1回はお客様にバケモノがかかってる気がします。正体はなにかぁ~
その後はしばらく沈黙が続きましたが、ビギナーズラックはあるみたいで
食べ頃サイズのオオモンハタ(43cm、1kg)ゲット。
続いて、誠裕丸でボランティアで働くお方にヤガラ(155cm、3kg)ヒット
気が付けば、うねりも小さくなり風もなく晴天で底物も釣れて、絶好の釣り日和のまま終了しました。
今日は、シブダイ・ヤガラ・オオモンハタ・カサゴ・イラ・サメでした。
明日もタイラバ初挑戦のお客様がやってきます。安全第一で釣れるといいなぁ~!
2015年04月19日
4月19日 釣果
天候不良が予想させていましたが、朝方はベタ凪、無風。
ただ、すこ~しずつ時間が経つにつれて時化てきました。
そんな1日でしたが、朝1発目からタイラバに大物ヒット!
が、ドラグでまくる大物を仕留めることできずにバラし。
その後は昨日同様渋い1日スタート・・・
アカハタなら釣れますね。

そんなアカハタ君。今朝の朝ごはんは赤ちゃんタコだったみたいです。
その後はお客様2名+無休で働くバイト1名が船酔いダウン・・・
そんな中、船酔いでも頑張る船釣り初挑戦の女性の方が大型イラをゲット。
その後は再び沈黙でしたが、納竿前に別ポイントで、アカハタ&カサゴがポツポツ釣れてどうにか釣り成立。
大きなカサゴの朝ごはんはカニ4匹みたいでした(笑)
その後は、徐々に南風が吹き出し終了。
午後便も明日のお客様もキャンセルとなりました。
なかなか安定した天気になりませんねぇ。
ただ、すこ~しずつ時間が経つにつれて時化てきました。
そんな1日でしたが、朝1発目からタイラバに大物ヒット!
が、ドラグでまくる大物を仕留めることできずにバラし。
その後は昨日同様渋い1日スタート・・・
アカハタなら釣れますね。
そんなアカハタ君。今朝の朝ごはんは赤ちゃんタコだったみたいです。
その後はお客様2名+無休で働くバイト1名が船酔いダウン・・・
そんな中、船酔いでも頑張る船釣り初挑戦の女性の方が大型イラをゲット。
その後は再び沈黙でしたが、納竿前に別ポイントで、アカハタ&カサゴがポツポツ釣れてどうにか釣り成立。
大きなカサゴの朝ごはんはカニ4匹みたいでした(笑)
その後は、徐々に南風が吹き出し終了。
午後便も明日のお客様もキャンセルとなりました。
なかなか安定した天気になりませんねぇ。
2015年04月18日
4月18日 釣果
やっと4月初出船。
絶好の釣り日和。

朝からポチポチ釣れました。
イサキに始まり

ネイゴ

オオモンハタ

オオモンハタは釣れた後、口から赤ちゃんヒラメを吐き出してました・・・
その後、ベイトの反応はいいものの、なかなか釣れませんでした。
しばらくしてカワハギ釣りしていたお客様がゲット!

そのほかアカハタ・バラハタ・カサゴ・イラなど渋い状況でしたがどうにか釣れてました。

今日のマイクロフリップはカサゴちゃん
絶好の釣り日和。
朝からポチポチ釣れました。
イサキに始まり
ネイゴ
オオモンハタ
オオモンハタは釣れた後、口から赤ちゃんヒラメを吐き出してました・・・
その後、ベイトの反応はいいものの、なかなか釣れませんでした。
しばらくしてカワハギ釣りしていたお客様がゲット!
そのほかアカハタ・バラハタ・カサゴ・イラなど渋い状況でしたがどうにか釣れてました。
今日のマイクロフリップはカサゴちゃん
2015年04月10日
2015年04月03日
マイクロフリップで釣れた魚図鑑
4月に入り、残念な天候が続いてますね!
今日ご予約だった常連のお客様も出船キャンセルとさせてもらいましいた。
それでもすぐ別日に予約を頂いたのでうれしい限りです。
そういえば、
マイクロフリップで釣れた魚図鑑に先日青島沖で釣れたイサキが掲載されました。
発売日がすこ~し伸びたみたいですけど、楽しみに待ちましょう。
たくさんの予約問い合わせを頂いてますが、前回お知らせしましたが、明日4日から6日までお休みとさせていただいています。
よろしくお願いします。

今日ご予約だった常連のお客様も出船キャンセルとさせてもらいましいた。
それでもすぐ別日に予約を頂いたのでうれしい限りです。
そういえば、
マイクロフリップで釣れた魚図鑑に先日青島沖で釣れたイサキが掲載されました。
発売日がすこ~し伸びたみたいですけど、楽しみに待ちましょう。
たくさんの予約問い合わせを頂いてますが、前回お知らせしましたが、明日4日から6日までお休みとさせていただいています。
よろしくお願いします。

2015年04月01日
おしらせ
4月に入り、予約問い合わせの連絡ありがとうございます。
今週の4日(土)・5日(日)の予約問い合わせを多数いただいていますが、4日(土)~6日(月)は誠に申し訳ありませんが出船をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
南のつり5月号にマイクロフリップのご紹介が出ています。

ぜひご覧ください。
今週の4日(土)・5日(日)の予約問い合わせを多数いただいていますが、4日(土)~6日(月)は誠に申し訳ありませんが出船をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
南のつり5月号にマイクロフリップのご紹介が出ています。
ぜひご覧ください。