プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2022年03月31日
3月31日 釣果
3月31日 午前便出船
3月下旬・・・25日午前便・30日午後便と雨や強風の合間に出船していましたが、なかなか釣果に恵まれず、気が付けば3月最終日。
午前便、風が吹き出すまでは大丈夫だろうということで出船してきました。
近場は昨日同様、まったくアタリなし!
ビックリするぐらいです。
今日はうねりも小さく沖へ。
やっと鯛ラバにもアタリが増えて、ジグでも鯛ラバでもカンパチは釣れてました。

良型から食べごろサイズの真鯛もちらほらと。


アヤメカサゴはアタリが多く、他には珍しくホウキハタ?、ソウダガツオ、オジサン、イラなども。

まぁ~今年の3月はとにかく厳しい感じでした。
やっと、春本番の4月。
いきなりの春の嵐で数日出れそうにありませんが、落ち着いたらよろしくお願いします。
3月下旬・・・25日午前便・30日午後便と雨や強風の合間に出船していましたが、なかなか釣果に恵まれず、気が付けば3月最終日。
午前便、風が吹き出すまでは大丈夫だろうということで出船してきました。
近場は昨日同様、まったくアタリなし!
ビックリするぐらいです。
今日はうねりも小さく沖へ。
やっと鯛ラバにもアタリが増えて、ジグでも鯛ラバでもカンパチは釣れてました。
良型から食べごろサイズの真鯛もちらほらと。
アヤメカサゴはアタリが多く、他には珍しくホウキハタ?、ソウダガツオ、オジサン、イラなども。

まぁ~今年の3月はとにかく厳しい感じでした。
やっと、春本番の4月。
いきなりの春の嵐で数日出れそうにありませんが、落ち着いたらよろしくお願いします。
2022年03月20日
3月20日 釣果
3月20日 午前便出船
なんか海の予報は沖のほうが微妙な感じでしたので、今日は初心者のお客様もいたので少し遅らせて出船してみました。
まぁ~気象庁は波1mとか書いてありましたが・・・
朝のうちは、北東からのうねりと北西の強風と上潮上りの激流・・・
まぁ~最悪の3点セットでグチャグチャの青島沖でした。
途中から北支の風がおさまりましたが、ウネリはあるまま、釣りづらい1日でした。
どうにか、初心者のお客様も釣れてよかった。
オオモンハタ・アヤメカサゴ・レンコダイ・イトヨリダイ・アイブリ・オジサン・イラ・・・

厳しい条件の中、鯛ラバ巻き巻きありがとうございました。
なんか海の予報は沖のほうが微妙な感じでしたので、今日は初心者のお客様もいたので少し遅らせて出船してみました。
まぁ~気象庁は波1mとか書いてありましたが・・・
朝のうちは、北東からのうねりと北西の強風と上潮上りの激流・・・
まぁ~最悪の3点セットでグチャグチャの青島沖でした。
途中から北支の風がおさまりましたが、ウネリはあるまま、釣りづらい1日でした。
どうにか、初心者のお客様も釣れてよかった。
オオモンハタ・アヤメカサゴ・レンコダイ・イトヨリダイ・アイブリ・オジサン・イラ・・・
厳しい条件の中、鯛ラバ巻き巻きありがとうございました。
2022年03月17日
3月17日 釣果
3月17日 午前便出船
今日までは波も風も天気も大丈夫そうでしたので、出船してきました。
相変わらずの潮で今日もいいアタリがあったのは1流し~2流しだけで、その瞬間は良型の真鯛が釣れてました。

今日は写真NGのお客様でしたので、写真だけ(笑)

そのほかはポツポツとレンコダイは釣れて、小さめサイズのマハタ・アヤメカサゴ・オジサンなどでした。

明日は一気に悪天候みたいですね。
あさっては今のところ西風爆風予報。
ちょっと厳しい感じの3連休に突入しそうです。
今日までは波も風も天気も大丈夫そうでしたので、出船してきました。
相変わらずの潮で今日もいいアタリがあったのは1流し~2流しだけで、その瞬間は良型の真鯛が釣れてました。
今日は写真NGのお客様でしたので、写真だけ(笑)
そのほかはポツポツとレンコダイは釣れて、小さめサイズのマハタ・アヤメカサゴ・オジサンなどでした。

明日は一気に悪天候みたいですね。
あさっては今のところ西風爆風予報。
ちょっと厳しい感じの3連休に突入しそうです。
2022年03月16日
3月16日 釣果
3月16日 午前便出船
昨日までメンテナンスついでに急遽、船ドックを行い、しっかり船底塗りなおしてワックスもかけて無事に終了しました。

で、今日、早速午前便出船してきました。
先週から海の状況がいい方向に変わってないか期待しての出船でしたが、まぁ~相変わらずといった感じでした。
ただ、釣れる時は同時にヒットして、ハマチが楽しませてくれてました。


他には、重い感じで期待しながらのファイトでしたが、130cmオオニベ・・・

他には、相変わらずのレンコダイ・ヒラメ・アカヤガラといった感じでした。

明日の午前まではどうにか出船出来そうですが、いよいよ春の嵐の時期に入りそうですね・・・
海の上も流れ藻が浮いていたり、潮目が汚くなっていたりと春恒例の感じになってきていました。
昨日までメンテナンスついでに急遽、船ドックを行い、しっかり船底塗りなおしてワックスもかけて無事に終了しました。

で、今日、早速午前便出船してきました。
先週から海の状況がいい方向に変わってないか期待しての出船でしたが、まぁ~相変わらずといった感じでした。
ただ、釣れる時は同時にヒットして、ハマチが楽しませてくれてました。
他には、重い感じで期待しながらのファイトでしたが、130cmオオニベ・・・
他には、相変わらずのレンコダイ・ヒラメ・アカヤガラといった感じでした。

明日の午前まではどうにか出船出来そうですが、いよいよ春の嵐の時期に入りそうですね・・・
海の上も流れ藻が浮いていたり、潮目が汚くなっていたりと春恒例の感じになってきていました。
2022年03月12日
3月12日 釣果
3月12日 午前便・午後便出船
今日は1日中沼のような青島沖でした。
1日を通して今日も底潮は微妙・・・
ただ、レンコダイはコンスタントに釣れるので、お土産確保には最適・・・
その中に単発ですが、ネリゴ・ニベ・真鯛などは釣れてました。

午後便も変わらずでいきなりのいいアタリはあったりして楽しめてました。


3月に入って毎日同じこと書いてますが、もうちょい辛抱かなぁ~といった感じです。

今日は1日中沼のような青島沖でした。
1日を通して今日も底潮は微妙・・・
ただ、レンコダイはコンスタントに釣れるので、お土産確保には最適・・・
その中に単発ですが、ネリゴ・ニベ・真鯛などは釣れてました。
午後便も変わらずでいきなりのいいアタリはあったりして楽しめてました。
3月に入って毎日同じこと書いてますが、もうちょい辛抱かなぁ~といった感じです。

2022年03月11日
3月11日 釣果
3月11日 午前便出船
今日もベタ凪、潮動かず、無風になった昼前は真下にドボン。
まぁ~なかなかな毎日ですが、今日は突然のアタリでダブルヒット!
良型の真鯛が釣れて、1匹は75cm


ベイト反応はある。
小さなアタリはある。
ただ、なかなか食い込まなくて、その後は単発でカンパチ・ウッカリカサゴ・マハタなどで、予報であった南風も吹かないまま納竿となりました。
今日もベタ凪、潮動かず、無風になった昼前は真下にドボン。
まぁ~なかなかな毎日ですが、今日は突然のアタリでダブルヒット!
良型の真鯛が釣れて、1匹は75cm
ベイト反応はある。
小さなアタリはある。
ただ、なかなか食い込まなくて、その後は単発でカンパチ・ウッカリカサゴ・マハタなどで、予報であった南風も吹かないまま納竿となりました。

2022年03月10日
3月10日 釣果
3月10日 午前便出船
今日もベタ凪。
どこまで行っても湖のような海でした。
釣果のほうは、昨日より少しはアタリはあったのような気がします。
朝の日の出前にニベ!
その後、浅場でカンパチ!

その後、サイズ小さめですが、マハタ・オオモンハタ・アヤメカサゴなどゲット!
沖のほうに出かけたら、1流し目でカンパチ・ブリ・レンコダイ・ウッカリカサゴといい感じで釣れて。


ただ、2流し目には沈黙・・・そんな感じでしたが、ポツポツとレンコダイ・ニベなど釣れて納竿でした。


明日も出船予定!
少しはいい潮になってほしいですね。
今日もベタ凪。
どこまで行っても湖のような海でした。
釣果のほうは、昨日より少しはアタリはあったのような気がします。
朝の日の出前にニベ!
その後、浅場でカンパチ!
その後、サイズ小さめですが、マハタ・オオモンハタ・アヤメカサゴなどゲット!
沖のほうに出かけたら、1流し目でカンパチ・ブリ・レンコダイ・ウッカリカサゴといい感じで釣れて。
ただ、2流し目には沈黙・・・そんな感じでしたが、ポツポツとレンコダイ・ニベなど釣れて納竿でした。

明日も出船予定!
少しはいい潮になってほしいですね。
2022年03月09日
3月9日 釣果
3月9日 午前便出船
今日もベタ凪の釣り日和の青島沖。
昨日と違う場所に行ってみたりしましたが、アヤメカサゴがポツポツ釣れる程度・・・
まぁ~移動しながら、たまぁ~にいいアタリを楽しんだり。

ようやく真鯛の姿が見れたり

立派なサイズのブリと格闘したり、その合間にレンコダイはポツポツと。

納竿前にはマハタも登場したりとどうにかお土産確保の午前便でした。

3月に入って厳し状況続いてますが、巻き巻きありがとうございます。

今日もベタ凪の釣り日和の青島沖。
昨日と違う場所に行ってみたりしましたが、アヤメカサゴがポツポツ釣れる程度・・・
まぁ~移動しながら、たまぁ~にいいアタリを楽しんだり。
ようやく真鯛の姿が見れたり
立派なサイズのブリと格闘したり、その合間にレンコダイはポツポツと。
納竿前にはマハタも登場したりとどうにかお土産確保の午前便でした。
3月に入って厳し状況続いてますが、巻き巻きありがとうございます。

2022年03月08日
3月8日 釣果
3月8日 午前便出船
今日はベタ凪の青島沖。少人数でしたがのんびりと出船してきました。

3月に入り、水温低下が原因なのか、アタリも激減し厳しい状況ですがお客様もひたすら頑張っていただきました。
単発でたまぁ~にいいアタリが

立派なハマチが釣れたり、ハンマーヘッドが釣れたり・・・

他には小さめサイズでしたが、マハタやレンコダイ、ウッカリカサゴなど。

今日も厳しい状況でしたが、ありがとうございました。
今日はベタ凪の青島沖。少人数でしたがのんびりと出船してきました。
3月に入り、水温低下が原因なのか、アタリも激減し厳しい状況ですがお客様もひたすら頑張っていただきました。
単発でたまぁ~にいいアタリが
立派なハマチが釣れたり、ハンマーヘッドが釣れたり・・・
他には小さめサイズでしたが、マハタやレンコダイ、ウッカリカサゴなど。

今日も厳しい状況でしたが、ありがとうございました。
2022年03月06日
3月6日 釣果
3月6日 午前便出船
今日は数日前から朝方北西強風予報でしたので、少し遅めにチャーター便出船してきました。
昼前まで北西の風は吹き続けて、最初は風裏での釣りでしたが、アタリが全くなし・・・
途中からやっと風がやんで、少し沖で鯛ラバ巻き巻き。
単発ですが、真鯛・レンコダイ・ネリゴ・イトヨリダイ・アヤメカサゴなどが釣れてどうにかお土産確保。

ただ、今度は南風が吹き出して、アタリがなくなって納竿となりました。
まぁ~季節は春ですが、海の中は水温低めで、潮動かない3月が続いてます。
もうちょい辛抱かなぁ~
今日は数日前から朝方北西強風予報でしたので、少し遅めにチャーター便出船してきました。
昼前まで北西の風は吹き続けて、最初は風裏での釣りでしたが、アタリが全くなし・・・
途中からやっと風がやんで、少し沖で鯛ラバ巻き巻き。
単発ですが、真鯛・レンコダイ・ネリゴ・イトヨリダイ・アヤメカサゴなどが釣れてどうにかお土産確保。

ただ、今度は南風が吹き出して、アタリがなくなって納竿となりました。
まぁ~季節は春ですが、海の中は水温低めで、潮動かない3月が続いてます。
もうちょい辛抱かなぁ~