プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2022年05月31日
5月31日 釣果
5月31日 午前便出船
5月最終日。快晴でしたが、北西の強風がなかなかやまずバチャバチャの青島沖でした。
釣果のほうは、朝からサゴシ・真鯛などポツポツ。

なかには、キジハタ・オオモンハタなども混ざって根魚はいい感じで釣れてました。


ただ、イサキは顔を見せてくれず・・・
強風でドテラ流し・・・ライン出まくりのなかの釣りとなりましたが、お土産は確保。


5月。たくさんのお客様にご利用いただきありがとうございました。
6月。そろそろさすがに梅雨入りするでしょう。
小雨混じりの釣りとなることもありそうですが、よろしくお願いします。
5月最終日。快晴でしたが、北西の強風がなかなかやまずバチャバチャの青島沖でした。
釣果のほうは、朝からサゴシ・真鯛などポツポツ。
なかには、キジハタ・オオモンハタなども混ざって根魚はいい感じで釣れてました。
ただ、イサキは顔を見せてくれず・・・
強風でドテラ流し・・・ライン出まくりのなかの釣りとなりましたが、お土産は確保。


5月。たくさんのお客様にご利用いただきありがとうございました。
6月。そろそろさすがに梅雨入りするでしょう。
小雨混じりの釣りとなることもありそうですが、よろしくお願いします。
2022年05月29日
5月29日 釣果
5月29日 午前便・午後便出船
昨日の午後から潮が完全に止まりきってしまってましたが、今日は朝からまぁ~動かない。
午後は、急に上潮が激流で下りだし、ベイト反応すらいなくなる・・・
そして、夕方には雨強風・・・
アタリも少ない中、いろいろ試行錯誤して釣りしていただき、ありがとうございました。
午前便・午後便ともホント単発ですが真鯛は良型サイズ。

イサキもまだいることはいる。

ホント潮次第の青島沖でした。
昨日の午後から潮が完全に止まりきってしまってましたが、今日は朝からまぁ~動かない。
午後は、急に上潮が激流で下りだし、ベイト反応すらいなくなる・・・
そして、夕方には雨強風・・・
アタリも少ない中、いろいろ試行錯誤して釣りしていただき、ありがとうございました。
午前便・午後便ともホント単発ですが真鯛は良型サイズ。
イサキもまだいることはいる。
ホント潮次第の青島沖でした。

2022年05月28日
5月28日 釣果
5月28日 午前便・午後便出船
今日は午前便は朝方の西風、午後便は夕方前の南風の強風が心配されましたが、午前は南風そよ風、午後便は無風・・・湖のような青島沖でした。
午前便は、底潮動いてない感じで、イサキの顔を見ることが出来ませんでした。
みんなひたすらイサキ狙ってたのに・・・残念な感じでした。
ただ、ベイト反応ある場所では、いきなりスイッチが入ってネリゴ・ハマチなどが釣れる時はバタバタ。




立派なオオモンハタはいきなりガツンといった感じでした。

午後便は、初心者の皆様チャーター便で、ひたすらタイラバ巻き巻きしてもらいましたが、最初に真鯛・オオモンハタが釣れましたが、途中から最後まで無風・潮動かず・船動かずで厳しめでした。



釣果の一部。


今日は、午前便・午後便、潮が動かない厳しい青島沖でしたが、ありがとうございました。

今日は午前便は朝方の西風、午後便は夕方前の南風の強風が心配されましたが、午前は南風そよ風、午後便は無風・・・湖のような青島沖でした。
午前便は、底潮動いてない感じで、イサキの顔を見ることが出来ませんでした。
みんなひたすらイサキ狙ってたのに・・・残念な感じでした。
ただ、ベイト反応ある場所では、いきなりスイッチが入ってネリゴ・ハマチなどが釣れる時はバタバタ。
立派なオオモンハタはいきなりガツンといった感じでした。
午後便は、初心者の皆様チャーター便で、ひたすらタイラバ巻き巻きしてもらいましたが、最初に真鯛・オオモンハタが釣れましたが、途中から最後まで無風・潮動かず・船動かずで厳しめでした。
釣果の一部。


今日は、午前便・午後便、潮が動かない厳しい青島沖でしたが、ありがとうございました。

2022年05月27日
5月27日 釣果
5月27日 午前便出船
今日はちょっと強風でしたが、快晴!ベタ凪の青島沖でした。
日によって釣れる場所が変わってますが、浅場でキジハタ・イサキ・ヒラメなど釣れたりしてます。

特にイサキ釣れる場所は皆さんバタバタと瞬間的に釣れる感じで、その後沈黙タイムが長いことも。
オオモンハタも単発でポツポツ釣れますが、今日は少し厳しく食いが浅い感じでした。

写真は少なめですが、真鯛・オオモンハタ・キジハタ・カサゴ・ヒラメ・イサキ・ネリゴなどお土産確保の感じでした。


今日はちょっと強風でしたが、快晴!ベタ凪の青島沖でした。
日によって釣れる場所が変わってますが、浅場でキジハタ・イサキ・ヒラメなど釣れたりしてます。
特にイサキ釣れる場所は皆さんバタバタと瞬間的に釣れる感じで、その後沈黙タイムが長いことも。
オオモンハタも単発でポツポツ釣れますが、今日は少し厳しく食いが浅い感じでした。
写真は少なめですが、真鯛・オオモンハタ・キジハタ・カサゴ・ヒラメ・イサキ・ネリゴなどお土産確保の感じでした。


2022年05月25日
5月25日 釣果
5月25日 午前便出船
昨日の夕方の段階で、今日は青島沖雨予報だったので、今朝の5時判断でということにしましたが、今朝起きてみるとまさかの晴れ!
港に着いても晴れてたので、出船してきました。
昨日に比べると少しうねりがありましたが、釣りには影響なし。
ただ、再び潮が微妙な感じで昨日釣れた場所も激渋・・・
どうにか、場所によっては真鯛・オオモンハタ・イサキ・カサゴ・ホウボウなど釣れてお土産確保は出来ましたが、なかなかでした。


※鹿児島錦江湾日登美丸錦野船長がまたまた新アイテム発案中・・・とのことで、今日はお客様少なかったので青島沖でもテスト中。

COMING SOON!
とのことです。
昨日の夕方の段階で、今日は青島沖雨予報だったので、今朝の5時判断でということにしましたが、今朝起きてみるとまさかの晴れ!
港に着いても晴れてたので、出船してきました。
昨日に比べると少しうねりがありましたが、釣りには影響なし。
ただ、再び潮が微妙な感じで昨日釣れた場所も激渋・・・
どうにか、場所によっては真鯛・オオモンハタ・イサキ・カサゴ・ホウボウなど釣れてお土産確保は出来ましたが、なかなかでした。

※鹿児島錦江湾日登美丸錦野船長がまたまた新アイテム発案中・・・とのことで、今日はお客様少なかったので青島沖でもテスト中。

COMING SOON!
とのことです。
2022年05月24日
5月24日 釣果
5月24日 午前便・午後便出船
今日はベタ凪の青島沖でした。
午前便は1流し目からイサキがヒット!
その後も、今日はアタリが朝のうちに次々来て、カンパチ・クロオシフエダイ・カサゴ・イサキ・ブリと8時ごろいい感じでアタリありました。



その後、他の場所をドテラ流しすると、今度はオオモンハタ・イサキがポツポツと釣れる感じでした。




午後便は、最初アタリなしで沈黙でしたが、途中からイサキがバタバタみんな同時ヒットしたり、真鯛が釣れたり。

沈黙の時間もありますが、夕まづめに今度はブリや真鯛、イサキが次々に。

バラシも多々ありましたが、いいアタリを満喫した午後便でした。

明日から少しずつ天気も下り坂ですが、出れる範囲で出船しますので、よろしくお願いします、

今日はベタ凪の青島沖でした。
午前便は1流し目からイサキがヒット!
その後も、今日はアタリが朝のうちに次々来て、カンパチ・クロオシフエダイ・カサゴ・イサキ・ブリと8時ごろいい感じでアタリありました。
その後、他の場所をドテラ流しすると、今度はオオモンハタ・イサキがポツポツと釣れる感じでした。



午後便は、最初アタリなしで沈黙でしたが、途中からイサキがバタバタみんな同時ヒットしたり、真鯛が釣れたり。
沈黙の時間もありますが、夕まづめに今度はブリや真鯛、イサキが次々に。
バラシも多々ありましたが、いいアタリを満喫した午後便でした。

明日から少しずつ天気も下り坂ですが、出れる範囲で出船しますので、よろしくお願いします、

2022年05月23日
5月24日 釣果
5月24日 午前便出船
昨日のうねりも全くなくなりベタ凪の青島沖でしたが、今日も昨日同様底潮サッパリ・・・
ベイト反応はあるんですよ・・・
イワシや豆アジいるんですよ・・・
ただ、アタリがなかなかでした。
普段と違ってアジは釣れる場所は釣れる。
あとは真鯛・オオモンハタ・イトヨリダイ・レンコダイ・カサゴなど単発でした。

明日こそは潮動いてほしいです。
昨日のうねりも全くなくなりベタ凪の青島沖でしたが、今日も昨日同様底潮サッパリ・・・
ベイト反応はあるんですよ・・・
イワシや豆アジいるんですよ・・・
ただ、アタリがなかなかでした。
普段と違ってアジは釣れる場所は釣れる。
あとは真鯛・オオモンハタ・イトヨリダイ・レンコダイ・カサゴなど単発でした。

明日こそは潮動いてほしいです。
2022年05月22日
5月22日 釣果
5月22日 午前便出船
昨日の海が時化たので、今日は1時間遅れての出船。
朝のうちはうねりが少し残ってましたが、ほぼ無風で釣りは出来る感じ。
ただ、結局潮は終始動いてなく、船も流れず・・・まぁ~厳しかったです。
朝のうちに、真鯛・オオモンハタ・ヒラメ・イサキなどがポツポツ。

なかにはいいサイズのオオモンハタ釣れたりしましたが、全体的にサイズ小さめでした。

昼前からは南風が強風になり納竿となりました。
昨日の海が時化たので、今日は1時間遅れての出船。
朝のうちはうねりが少し残ってましたが、ほぼ無風で釣りは出来る感じ。
ただ、結局潮は終始動いてなく、船も流れず・・・まぁ~厳しかったです。
朝のうちに、真鯛・オオモンハタ・ヒラメ・イサキなどがポツポツ。
なかにはいいサイズのオオモンハタ釣れたりしましたが、全体的にサイズ小さめでした。

昼前からは南風が強風になり納竿となりました。
2022年05月20日
5月20日 釣果
5月20日 午前便 出船
相変わらずベタ凪の青島沖、午前中は天気ももちそうでしたので、ちょっと早めに出船してきました。
今日はタイラバ巻き巻きがいい感じで、アタリが日に日に少なくなってる気がしますが、ひたすらタイラバされてたお客様が、真鯛・オオモンハタ・キジハタなどお土産確保されてました。
ベイト反応ある、小指サイズのイワシもサビキに付いてた。
なのに・・・なかなかアタリが来なく、単発でイサキ・ネリゴなど。
底潮さえ動いてくれればいいんですけどねぇ~



昼前には、ウネリも出てきて、ちょうど帰港となりました。
相変わらずベタ凪の青島沖、午前中は天気ももちそうでしたので、ちょっと早めに出船してきました。
今日はタイラバ巻き巻きがいい感じで、アタリが日に日に少なくなってる気がしますが、ひたすらタイラバされてたお客様が、真鯛・オオモンハタ・キジハタなどお土産確保されてました。
ベイト反応ある、小指サイズのイワシもサビキに付いてた。
なのに・・・なかなかアタリが来なく、単発でイサキ・ネリゴなど。
底潮さえ動いてくれればいいんですけどねぇ~
昼前には、ウネリも出てきて、ちょうど帰港となりました。

2022年05月18日
5月18日 釣果
5月18日 午前便出船
今日はチャーター便での出船でした。
まぁ~上潮が流れ過ぎてて大変な午前便でした。
昨日イサキがいい感じであたった場所も今日は不発・・・

底潮はサッパリ見たいでどうにか真鯛・オオモンハタ・ネリゴ・カサゴなどが釣れる感じでした。
バラシも多く、食いも浅い感じでした。
初挑戦のお客様が、普段なかなかお目にかかれないヒラメゲット!

ベイト反応はすごいんですが、なかなかな一日でした。

明日は所用によりお休みします。
問い合わせいただいた皆様、申し訳ありません。
よろしくお願いします。
今日はチャーター便での出船でした。
まぁ~上潮が流れ過ぎてて大変な午前便でした。
昨日イサキがいい感じであたった場所も今日は不発・・・

底潮はサッパリ見たいでどうにか真鯛・オオモンハタ・ネリゴ・カサゴなどが釣れる感じでした。
バラシも多く、食いも浅い感じでした。
初挑戦のお客様が、普段なかなかお目にかかれないヒラメゲット!
ベイト反応はすごいんですが、なかなかな一日でした。

明日は所用によりお休みします。
問い合わせいただいた皆様、申し訳ありません。
よろしくお願いします。