プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2020年01月31日
1月31日 釣果
1月31日 午後便出船
今日は午前便は強風の為中止で、午後便出船しました。
風はおさまっていて、軽く北東うねりが残る程度で釣りは出来る状況でした。
釣果のほうは、沖のほうでベイトがアジの群れは魚探に映るが、なかなか相手してくれず、単発でハガツオ。

写真NG様でしたので、魚だけですが、ほかにもオオニベ!

アカハタなど釣られてました。
なかなか相手してくれないがオオニベだけはたまに相手してくれて、なかにはいいアタリも。

もちろんオオニベ(笑)

なかなか厳しい状況でしたが、オオニベはポツポツ。他にはネリゴ・ハマチ・オジサンなど。
最後に近場もやってみましたが、厳しめ・・・
なかなか厳しい1月最終日でした。
今日は午前便は強風の為中止で、午後便出船しました。
風はおさまっていて、軽く北東うねりが残る程度で釣りは出来る状況でした。
釣果のほうは、沖のほうでベイトがアジの群れは魚探に映るが、なかなか相手してくれず、単発でハガツオ。
写真NG様でしたので、魚だけですが、ほかにもオオニベ!
アカハタなど釣られてました。
なかなか相手してくれないがオオニベだけはたまに相手してくれて、なかにはいいアタリも。
もちろんオオニベ(笑)
なかなか厳しい状況でしたが、オオニベはポツポツ。他にはネリゴ・ハマチ・オジサンなど。
最後に近場もやってみましたが、厳しめ・・・
なかなか厳しい1月最終日でした。
2020年01月28日
明日もまだ・・・
前回の出船から1週間が経過しましたが、昨日の台風のような荒れ模様もどうにか無事でした。
今日も数件『明日無理ですか?』の問い合わせいただきましたが、明日もまだ厳しそうです。
この写真、今日の16時過ぎの青島入り口です。

天気予報のも明日朝方まで波浪注意報残ってる予報ですので、安全第一で中止となりました。
明後日30日からは出船予定です。
よろしくお願いします。
今日も数件『明日無理ですか?』の問い合わせいただきましたが、明日もまだ厳しそうです。
この写真、今日の16時過ぎの青島入り口です。
天気予報のも明日朝方まで波浪注意報残ってる予報ですので、安全第一で中止となりました。
明後日30日からは出船予定です。
よろしくお願いします。
2020年01月22日
1月22日 釣果
1月22日 午前便出船
今日はベタ凪でした。ただ、無風予報でしたが、中途半端な北西の風が強風になったりして釣りの邪魔をするときも・・・
そんな中でも、頑張っていただき、渋いなかどうにかお土産程度は確保できました。
昨日までベイトたくさんの場所はついにいなくなり、場所移動して、アジは相変わらずいたのでとりあえず釣り上げて、その中にハガツオがいるみたいでハガツオ釣り楽しまれてました。

写真は撮り忘れましたが(笑)とりあえずルアーの一部だけでも・・・
ハガツオ・ネリゴ・アジとなかなか厳しい午前便でした。
今日はベタ凪でした。ただ、無風予報でしたが、中途半端な北西の風が強風になったりして釣りの邪魔をするときも・・・
そんな中でも、頑張っていただき、渋いなかどうにかお土産程度は確保できました。
昨日までベイトたくさんの場所はついにいなくなり、場所移動して、アジは相変わらずいたのでとりあえず釣り上げて、その中にハガツオがいるみたいでハガツオ釣り楽しまれてました。

写真は撮り忘れましたが(笑)とりあえずルアーの一部だけでも・・・
ハガツオ・ネリゴ・アジとなかなか厳しい午前便でした。
2020年01月21日
1月21日 釣果
1月21日 午前便出船
今日の青島沖は予想外の北西強風からのスタートでした。
そして、若干北東うねりがまだ残ってる影響で船がユラユラ・・・
釣果のほうは今日もいまいち・・・
ベイトのアジが釣れることは釣れるけど、アジを狙うお魚さんたちがなかなか口使わず。
たまに豪快なアタリが来てオオニベ登場!

ただ、アジ以外はなかなかだったので場所移動を転々としても、やっとハマチが釣れたり、ネリゴ釣れたりも単発。

風もおさまり、沖に行っても今日は鯛ラバには無関心みたいでアタリなし。
最後に近場でアジや真鯛がやっと見れて納竿でした。

鯛ラバ釣り初挑戦者に真鯛が釣れてよかった!
唯一の救いでした(笑)
なかなか厳しい時期ですが、さらに厳しいことに、明後日23日からはしばらく悪天候~激時化予報となっています。
ひょっとすると、明日が1月最後の出船になるかもです・・・
一応予約は受付けていますので、半々ぐらいのお気持ちでご予約お願いします。
今日の青島沖は予想外の北西強風からのスタートでした。
そして、若干北東うねりがまだ残ってる影響で船がユラユラ・・・
釣果のほうは今日もいまいち・・・
ベイトのアジが釣れることは釣れるけど、アジを狙うお魚さんたちがなかなか口使わず。
たまに豪快なアタリが来てオオニベ登場!
ただ、アジ以外はなかなかだったので場所移動を転々としても、やっとハマチが釣れたり、ネリゴ釣れたりも単発。
風もおさまり、沖に行っても今日は鯛ラバには無関心みたいでアタリなし。
最後に近場でアジや真鯛がやっと見れて納竿でした。
鯛ラバ釣り初挑戦者に真鯛が釣れてよかった!
唯一の救いでした(笑)
なかなか厳しい時期ですが、さらに厳しいことに、明後日23日からはしばらく悪天候~激時化予報となっています。
ひょっとすると、明日が1月最後の出船になるかもです・・・
一応予約は受付けていますので、半々ぐらいのお気持ちでご予約お願いします。
2020年01月20日
1月20日 釣果
1月20日 午前便出船
今日は2名様でのんびりと出船してきました。
あいかわらず東からの波長の長いおおきなうねりが青島沖には入っていましたが、今日は風が午前中はなく釣りには影響なしでした。
釣果のほうは、近場ではサワラ。
沖のほうでは立派なきれいな真鯛!

ほかにもポツポツ釣れてはいましたが、意外な大物は40cmカサゴ。1kg!

まぁ~よく来ていただいてるお客様達なので、あぁ~だ、こ~だいいながら数は少なめ、魚種はいろいろ釣ってました。

ただ、昼前から北西が少しずつ吹き出し、昼には強風・・・
相変わらず、西風強風の吹く、青島沖になってました。
今日は2名様でのんびりと出船してきました。
あいかわらず東からの波長の長いおおきなうねりが青島沖には入っていましたが、今日は風が午前中はなく釣りには影響なしでした。
釣果のほうは、近場ではサワラ。
沖のほうでは立派なきれいな真鯛!
ほかにもポツポツ釣れてはいましたが、意外な大物は40cmカサゴ。1kg!
まぁ~よく来ていただいてるお客様達なので、あぁ~だ、こ~だいいながら数は少なめ、魚種はいろいろ釣ってました。
ただ、昼前から北西が少しずつ吹き出し、昼には強風・・・
相変わらず、西風強風の吹く、青島沖になってました。
2020年01月19日
1月19日 釣果
1月19日 午前便出船
昨日は昼前から出船しましたが、すでに北西強風&東からのうねりでUターン・・・
今日は午前便出ましたが、東からのうねりは昨日以上、ただ風がなかったので釣り出来ました。
ただ、アタリが少なすぎる・・・
真鯛・アジはポツポツ釣れてましたが、ほかが釣れない・・・
ビックなアタリが数回ありましたが、すべてサメ・・・
撃沈だった午前便でした。
午後便は北西強風が15時ぐらいから吹く予報だったので、それまでという条件で出船しましたが、やっぱり予報通り14時ごろには強風になり、帰港しました。
真鯛・オオモンハタ・カサゴ・サバなどは短時間の間に釣れましたが、渋め・・・
ところで、今年の元旦、ポイント宮崎恒久店で販売いたしました誠裕丸福袋。
そのなかにマイクロフリップ60gと某メーカーのネクタイと某メーカーのワーム入れさせていただきました。
実はこの組み合わせ、昨年秋ごろからやたら釣れる組み合わせで真鯛・根魚がいい感じで釣れてます。
今日も、潮が全く動いてないなか、58cmオオモンハタなど釣れてます。

ご購入いただいたお客様、是非お試しください。
昨日は昼前から出船しましたが、すでに北西強風&東からのうねりでUターン・・・
今日は午前便出ましたが、東からのうねりは昨日以上、ただ風がなかったので釣り出来ました。
ただ、アタリが少なすぎる・・・
真鯛・アジはポツポツ釣れてましたが、ほかが釣れない・・・
ビックなアタリが数回ありましたが、すべてサメ・・・
撃沈だった午前便でした。
午後便は北西強風が15時ぐらいから吹く予報だったので、それまでという条件で出船しましたが、やっぱり予報通り14時ごろには強風になり、帰港しました。
真鯛・オオモンハタ・カサゴ・サバなどは短時間の間に釣れましたが、渋め・・・
ところで、今年の元旦、ポイント宮崎恒久店で販売いたしました誠裕丸福袋。
そのなかにマイクロフリップ60gと某メーカーのネクタイと某メーカーのワーム入れさせていただきました。
実はこの組み合わせ、昨年秋ごろからやたら釣れる組み合わせで真鯛・根魚がいい感じで釣れてます。
今日も、潮が全く動いてないなか、58cmオオモンハタなど釣れてます。
ご購入いただいたお客様、是非お試しください。
2020年01月15日
1月15日 釣果
1月15日 午後便出船
今日は午前便の予定でしたが、夜から午前中にかけて沖のほうは北風爆風の予報でしたので、午後便に変更しての出船となりました。
11時過ぎに出船しましたが、まだ北東のうねりが残ってて北西の強風も吹いててバチャバチャの青島沖でした。
釣果のほうは、近場からスタートしましたが、単発で真鯛・カンパチといった感じ。
強風が少しおさまってから沖に出ていきましたが、北西の強風はおさまることなく、狙ってた場所にはいけないままでした・・・
それでも、粘りまくって真鯛はいい感じには釣れました。

根魚は少なめでしたが、良型のオオモンハタなども。

写真NGのお客様もいらっしゃったので、写真は少なめです(笑)

釣れたルアーの一部。光る鯛ラバとかいうやつ・・・意外と釣れてます(笑)

夕方港に帰るとき、北東うねりが大きくなってきていたので、明日は中途半端な北東の強風予報ですが、中止にさせていただきます。
明後日も悪天候予報なので中止ですね・・・
週末、出れるのを期待してのご予約お待ちしています。
よろしくお願いします。
今日は午前便の予定でしたが、夜から午前中にかけて沖のほうは北風爆風の予報でしたので、午後便に変更しての出船となりました。
11時過ぎに出船しましたが、まだ北東のうねりが残ってて北西の強風も吹いててバチャバチャの青島沖でした。
釣果のほうは、近場からスタートしましたが、単発で真鯛・カンパチといった感じ。
強風が少しおさまってから沖に出ていきましたが、北西の強風はおさまることなく、狙ってた場所にはいけないままでした・・・
それでも、粘りまくって真鯛はいい感じには釣れました。
根魚は少なめでしたが、良型のオオモンハタなども。
写真NGのお客様もいらっしゃったので、写真は少なめです(笑)
釣れたルアーの一部。光る鯛ラバとかいうやつ・・・意外と釣れてます(笑)

夕方港に帰るとき、北東うねりが大きくなってきていたので、明日は中途半端な北東の強風予報ですが、中止にさせていただきます。
明後日も悪天候予報なので中止ですね・・・
週末、出れるのを期待してのご予約お待ちしています。
よろしくお願いします。
2020年01月14日
1月14日 釣果
1月14日 午前便出船
今日は珍しくベタ凪無風のスタートの青島沖でした。
しかも朝日も出ていい感じで釣りしていましたが、次第に曇りだし、予報より早く小雨が降り出し、肌寒い釣りとなってしまいました。
しかも、小雨と同時に北西の強風・・・
釣果のほうは、手前のほうは相変わらず渋くて、ちょい沖での勝負でした。
カンパチが釣れたり

真鯛が釣れたりはしますが、なかなか厳しい感じでした。

真鯛・チダイ・レンコダイ・イトヨリダイなどは釣れてますが、サイズが小さめでした。

今日は小雨の中でしたが、お疲れ様でした。
今日は珍しくベタ凪無風のスタートの青島沖でした。
しかも朝日も出ていい感じで釣りしていましたが、次第に曇りだし、予報より早く小雨が降り出し、肌寒い釣りとなってしまいました。
しかも、小雨と同時に北西の強風・・・
釣果のほうは、手前のほうは相変わらず渋くて、ちょい沖での勝負でした。
カンパチが釣れたり
真鯛が釣れたりはしますが、なかなか厳しい感じでした。
真鯛・チダイ・レンコダイ・イトヨリダイなどは釣れてますが、サイズが小さめでした。
今日は小雨の中でしたが、お疲れ様でした。
2020年01月13日
1月13日 釣果
1月13日 午前便・午後便出船
今日は午前便は強風覚悟で、午後便はベタ凪予報を信じての出船でしたが、1日中北西の強風に悩まされた青島沖でした。
釣果のほうも、午前便はとにかく渋いし、強風のせいで行く場所が限られて厳しい状況でした。
が、どうにか10時ごろからアタリも増え、真鯛はいい感じで釣れてました。



他には、サゴシ・ガンゾウヒラメ・オジサン・イラなどで微妙な感じ・・・
午後便は結局、スタート時は北西強風。
それでも、1流し目からネリゴ・サゴシ・真鯛と次々ヒットしていい感じでした。

ただ、その後はまた渋くなり、潮も止まり、ちょっと風がおさまった時に沖に行きましたが、潮は完全に止まっていて、釣れるのはアジとニベとアオハタ。
可愛いアタリはアジで、ちょっといい感じのアタリはニベといった感じで写真以外にもニベは釣れてました。
アジは狙おうと思えばいい感じで釣れると思います。

結局、港に帰るときには再び強風で、バタバタの青島沖でした。
今日は午前便は強風覚悟で、午後便はベタ凪予報を信じての出船でしたが、1日中北西の強風に悩まされた青島沖でした。
釣果のほうも、午前便はとにかく渋いし、強風のせいで行く場所が限られて厳しい状況でした。
が、どうにか10時ごろからアタリも増え、真鯛はいい感じで釣れてました。
他には、サゴシ・ガンゾウヒラメ・オジサン・イラなどで微妙な感じ・・・
午後便は結局、スタート時は北西強風。
それでも、1流し目からネリゴ・サゴシ・真鯛と次々ヒットしていい感じでした。
ただ、その後はまた渋くなり、潮も止まり、ちょっと風がおさまった時に沖に行きましたが、潮は完全に止まっていて、釣れるのはアジとニベとアオハタ。
可愛いアタリはアジで、ちょっといい感じのアタリはニベといった感じで写真以外にもニベは釣れてました。
アジは狙おうと思えばいい感じで釣れると思います。
結局、港に帰るときには再び強風で、バタバタの青島沖でした。
2020年01月11日
1月11日 釣果
1月11日 午前便・午後便出船
今日は昨日の北東強風の影響もなく、いつもの北西強風も吹かず、釣りはしやすい1日でした。
ただ、午前便はたまにポツポツ小雨が降り、肌寒い中での釣りでした。
そんな午前便は、初めはアタリも少なく渋め・・・
途中、メーター越えのハンマーヘッドとの戦いが終わったと同時に、一気に時合がきて、真鯛・チダイ・レンコダイ・オオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴなど次々ヒットしてました。




ただ、時合終了とともに底潮も止まり、アタリもなくなり・・・そのまま納竿でした。


午後便は、潮が動いてないのが心配でしたが、真鯛・アヤメカサゴが釣れて、ベタ凪・無風だったので沖に出かけたら、いつも以上にレンコダイだらけ。
その中に、マハタが釣れたり

良型の真鯛が釣れたりしてました。

夕方には帰りがけ立ち寄った場所で、30前後のアジが次々ヒットしてました。
釣れるサビキ・釣れないサビキありましたが、アジ確保のために忍ばせていたらいいかもですね。
13日月曜日祭日、若干空きがあります。
ご都合のつくお客様、よろしくお願いします。
今日は昨日の北東強風の影響もなく、いつもの北西強風も吹かず、釣りはしやすい1日でした。
ただ、午前便はたまにポツポツ小雨が降り、肌寒い中での釣りでした。
そんな午前便は、初めはアタリも少なく渋め・・・
途中、メーター越えのハンマーヘッドとの戦いが終わったと同時に、一気に時合がきて、真鯛・チダイ・レンコダイ・オオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴなど次々ヒットしてました。
ただ、時合終了とともに底潮も止まり、アタリもなくなり・・・そのまま納竿でした。
午後便は、潮が動いてないのが心配でしたが、真鯛・アヤメカサゴが釣れて、ベタ凪・無風だったので沖に出かけたら、いつも以上にレンコダイだらけ。
その中に、マハタが釣れたり
良型の真鯛が釣れたりしてました。
夕方には帰りがけ立ち寄った場所で、30前後のアジが次々ヒットしてました。
釣れるサビキ・釣れないサビキありましたが、アジ確保のために忍ばせていたらいいかもですね。
13日月曜日祭日、若干空きがあります。
ご都合のつくお客様、よろしくお願いします。