プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2019年08月29日
8月29日 釣果
8月29日 午前便出船
天気も快晴!
風も予報ほどなく、気持ちいい南風。
ただ、どこもアタリなし。
2日前もだったんですが、近場はどうも悪い感じです。
かといって、今日は沖は強風っぽくていけそうにない感じ。
転々と場所移動を繰り返し、やっとこさ真鯛を数匹釣って、10時過ぎからは南風が強まり、撃沈・・・納竿でした。

今年の夏は厳しすぎる・・・
秋になれば少しは良くなってほしいです。
天気も快晴!
風も予報ほどなく、気持ちいい南風。
ただ、どこもアタリなし。
2日前もだったんですが、近場はどうも悪い感じです。
かといって、今日は沖は強風っぽくていけそうにない感じ。
転々と場所移動を繰り返し、やっとこさ真鯛を数匹釣って、10時過ぎからは南風が強まり、撃沈・・・納竿でした。
今年の夏は厳しすぎる・・・
秋になれば少しは良くなってほしいです。
2019年08月27日
8月27日 釣果
8月27日 午前便出船
今日は曇り空の午前便で、南西強風の予報でしたが、ビックリするほどの無風。水深3桁までいってもベタ凪!!

そして、潮も全く動かず終始船も0.1ノット。
沼のような青島沖での釣りでしたが、立派なマハタが登場したり。

ウッカリカサゴもビックサイズ!

レンコダイに癒されたり、初登場の珍魚『ルリハタ』が釣れたり。

厳しい条件の中でしたが、お土産確保の午前便でした。

明日は強風予報がさらに激しあったので中止・・・
だいぶ暑さも和らいで、過ごしやすくなった青島沖です。
明後日以降、まだまだ大募集中。
よろしくお願いします。
今日は曇り空の午前便で、南西強風の予報でしたが、ビックリするほどの無風。水深3桁までいってもベタ凪!!
そして、潮も全く動かず終始船も0.1ノット。
沼のような青島沖での釣りでしたが、立派なマハタが登場したり。
ウッカリカサゴもビックサイズ!
レンコダイに癒されたり、初登場の珍魚『ルリハタ』が釣れたり。
厳しい条件の中でしたが、お土産確保の午前便でした。
明日は強風予報がさらに激しあったので中止・・・
だいぶ暑さも和らいで、過ごしやすくなった青島沖です。
明後日以降、まだまだ大募集中。
よろしくお願いします。
2019年08月24日
8月24日 釣果
8月24日 午前便・午後便出船
今日はすこしうねりが出ていましたが、釣りには支障がない程度で、風も適度に気持ちいい青島沖でした。
午前便は、昨日釣れた場所行きましたが、不発・・・
その後、いろいろと行きましたが、厳しかったです。
アヤメカサゴは二けた釣れたりしますが、あとはニベ・ホウボウ・オジサン・イラなど。

撃沈しました。
午後便は、うねりも高くなってきたので近場中心で。
午前中ダメだった場所も、午後は良かったみたいで、いきなりのオオモンハタ。

小学生も一人でオオモンハタしっかりゲット!

潮は微妙ですが、そんな時はマイクロフリップで真鯛。

オオモンハタはいい感じで午後便は釣れました。

他には、アイブリ・イトヒキアジ・シイラなど。
午後便はどうにかお土産捕獲といった感じでした。
今日はすこしうねりが出ていましたが、釣りには支障がない程度で、風も適度に気持ちいい青島沖でした。
午前便は、昨日釣れた場所行きましたが、不発・・・
その後、いろいろと行きましたが、厳しかったです。
アヤメカサゴは二けた釣れたりしますが、あとはニベ・ホウボウ・オジサン・イラなど。
撃沈しました。
午後便は、うねりも高くなってきたので近場中心で。
午前中ダメだった場所も、午後は良かったみたいで、いきなりのオオモンハタ。
小学生も一人でオオモンハタしっかりゲット!
潮は微妙ですが、そんな時はマイクロフリップで真鯛。
オオモンハタはいい感じで午後便は釣れました。
他には、アイブリ・イトヒキアジ・シイラなど。
午後便はどうにかお土産捕獲といった感じでした。
2019年08月23日
8月23日 釣果
8月23日 午前便出船
今日は初心者コース多数。
釣りすら初めてのお客様もいて、みんなレンタルタックルでの釣りでした。
南西の強風予報でしたが、戸崎鼻灯台の風は2mとのことだったので、無事に出船。
初めのうちは、風が多少吹いていましたが、白波になることもあまりなく、涼しい釣り日和。
頑張って巻き巻きしていただいたら、最初のお魚はアカハタ。

その後は、イラ・サバ・メダイなどのお魚は釣れますが、微妙・・・
時合は突然やってきて、まずは立派な真鯛に大興奮!!

直後に、オオモンハタが連チャン!

真鯛はさらに続き、キジハタなども釣れてました。

ただ、時合が終わると一気に沈黙。
まぁ~最後は厳しかったですが、みんなで居酒屋にもっていって飲み会とのことで、良い釣りになりました。

今日は初心者コース多数。
釣りすら初めてのお客様もいて、みんなレンタルタックルでの釣りでした。
南西の強風予報でしたが、戸崎鼻灯台の風は2mとのことだったので、無事に出船。
初めのうちは、風が多少吹いていましたが、白波になることもあまりなく、涼しい釣り日和。
頑張って巻き巻きしていただいたら、最初のお魚はアカハタ。
その後は、イラ・サバ・メダイなどのお魚は釣れますが、微妙・・・
時合は突然やってきて、まずは立派な真鯛に大興奮!!
直後に、オオモンハタが連チャン!
真鯛はさらに続き、キジハタなども釣れてました。
ただ、時合が終わると一気に沈黙。
まぁ~最後は厳しかったですが、みんなで居酒屋にもっていって飲み会とのことで、良い釣りになりました。
2019年08月22日
『Jigggy』HPのおしらせ
マイクロフリップでおなじみ、錦江湾の日登美丸、錦野船長から秋に発売の新作ルアー『Jigggy』のHPが今日完成との連絡がございましたので、ご報告。

HPはこちらから ⇒ 『Jigggy』
いまから楽しみなルアーです。
是非、HPご覧ください。

HPはこちらから ⇒ 『Jigggy』
いまから楽しみなルアーです。
是非、HPご覧ください。
2019年08月22日
8月22日 釣果
8月22日 午前便出船
今日も気持ちのいい南風のなか、出船してきました。
ただ、昨日以上に厳しくアタリもさらに少なく・・・
どうにか、シイラ・ホウキハタ・チカメキントキが釣れた感じで。サバ・アヤメカサゴがポツポツ。

そして、今日も昼前には南風が強風になり、退散・・・
夏なのに、ちょっと厳しい青島沖です。
今日も気持ちのいい南風のなか、出船してきました。
ただ、昨日以上に厳しくアタリもさらに少なく・・・
どうにか、シイラ・ホウキハタ・チカメキントキが釣れた感じで。サバ・アヤメカサゴがポツポツ。
そして、今日も昼前には南風が強風になり、退散・・・
夏なのに、ちょっと厳しい青島沖です。
2019年08月21日
8月21日 釣果
8月21日 午前便出船
今日は親子での参加者だらけでの出船で、子供だらけ!
心配された強風も吹かず、青空の気持ちいい釣りでした。

海の色も奇麗になりつつある感じでしたが、朝から渋めの海で厳しかったです。
せっかくの夏休みの親子釣りでしたが、釣れたのは、オオモンハタ!

他には、アオハタが釣れて。アヤメコアサゴはポツポツ。イラは子供さんたちには楽しませてくれる感じで登場。
まぁ~厳しかったです。
昼には手前ほど強風になり、アタリもなく納竿でした。
今日は親子での参加者だらけでの出船で、子供だらけ!
心配された強風も吹かず、青空の気持ちいい釣りでした。
海の色も奇麗になりつつある感じでしたが、朝から渋めの海で厳しかったです。
せっかくの夏休みの親子釣りでしたが、釣れたのは、オオモンハタ!
他には、アオハタが釣れて。アヤメコアサゴはポツポツ。イラは子供さんたちには楽しませてくれる感じで登場。
まぁ~厳しかったです。
昼には手前ほど強風になり、アタリもなく納竿でした。
2019年08月18日
8月18日 釣果
8月18日 午前便・午後便出船
今日もベタ凪・そよ風の青島沖でした。
そして、今日もアタリは少なめ・・・なかなか厳しい感じでしたが、暑さに負けず巻き巻きしていただきました。
まずは、イサキが釣れて、チカメキントキが釣れて。

そのあとは良型の真鯛がいい感じで連チャン!



その途中では、サバ・アヤメカサゴ・などポツポツと。
そして、オオモンハタも立派に登場!

午後便も、いきなり女の子が1人で立派な真鯛をゲット!

その後は、イサキ・アヤメカサゴ・サバ・アカヤガラなどがポツポツ釣れてますが、やっぱり午後は昨日同様厳しい感じ。
西日の厳しい日差しに負けず、頑張っていただくと、納竿前にはオオモンハタも登場!

潮が微妙で相変わらず緑色の青島沖ですが、どうにかお土産キープの1日でした。
今日もベタ凪・そよ風の青島沖でした。
そして、今日もアタリは少なめ・・・なかなか厳しい感じでしたが、暑さに負けず巻き巻きしていただきました。
まずは、イサキが釣れて、チカメキントキが釣れて。
そのあとは良型の真鯛がいい感じで連チャン!
その途中では、サバ・アヤメカサゴ・などポツポツと。
そして、オオモンハタも立派に登場!
午後便も、いきなり女の子が1人で立派な真鯛をゲット!
その後は、イサキ・アヤメカサゴ・サバ・アカヤガラなどがポツポツ釣れてますが、やっぱり午後は昨日同様厳しい感じ。
西日の厳しい日差しに負けず、頑張っていただくと、納竿前にはオオモンハタも登場!
潮が微妙で相変わらず緑色の青島沖ですが、どうにかお土産キープの1日でした。
2019年08月17日
8月17日 釣果
8月17日 午前便・午後便出船
台風もやっと過ぎ去り、2週間ぶりに出船してきました。
ただ、青島沖は緑色の海で、潮もほとんど動いてない。
そして、暑い!無風が一番堪えました・・・
午前便はまだ、アタリもあり、マハタ・デカサバ・アヤメカサゴ・アカヤガラなどが遊んでくれてました。
真鯛は単発ですが、食べごろのサイズが釣れてました。


午後便は、少しは風も吹き、そよ風が気持ちいい感じでした。
ただ、アタリはさらに激減・・・
それでも、前回のリベンジで真鯛釣られたお客様や

しっかりと70オーバー・5kgの真鯛を釣られるお客様など頑張っていただきました。

明日以降1週間は釣りが出来そうな予報が出ていますが、月末前ぐらいはなんとなく再び台風来そうな予報も出ています。
真夏の魚釣りをするなら、明日以降1週間が良さそうです。
よろしくお願いします。
台風もやっと過ぎ去り、2週間ぶりに出船してきました。
ただ、青島沖は緑色の海で、潮もほとんど動いてない。
そして、暑い!無風が一番堪えました・・・
午前便はまだ、アタリもあり、マハタ・デカサバ・アヤメカサゴ・アカヤガラなどが遊んでくれてました。
真鯛は単発ですが、食べごろのサイズが釣れてました。
午後便は、少しは風も吹き、そよ風が気持ちいい感じでした。
ただ、アタリはさらに激減・・・
それでも、前回のリベンジで真鯛釣られたお客様や
しっかりと70オーバー・5kgの真鯛を釣られるお客様など頑張っていただきました。
明日以降1週間は釣りが出来そうな予報が出ていますが、月末前ぐらいはなんとなく再び台風来そうな予報も出ています。
真夏の魚釣りをするなら、明日以降1週間が良さそうです。
よろしくお願いします。