プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2021年07月31日
7月31日 釣果
7月31日 午前便・午後便出船
今日も南国宮崎らしい暑さの青島沖でした。
午前便はチャーターでの出船でしたが、初めはイトヨリダイ・アジ・ニベなどがポツポツ。
途中からはブリ~ハマチサイズが今日も次々にヒットしてました。
同時に良型のヒラメも釣れたり、1kgオーバーのカサゴ釣れたりと楽しまれました。
午後便は、昨日同様上潮が激流になり、ライン出まくる感じでしたが鯛ラバにアタリがあり、初釣りのお客様もお魚ゲット!
真鯛・オオモンハタ・アオハタ・ワニゴチ・アヤメカサゴ・イサキ・アカヤガラなど釣られてました。







明日は青島地区お祭りの為、船止めとなりますので、お休みになります。
まだまだ暑い日が続きますが、8月もよろしくお願いします。
今日も南国宮崎らしい暑さの青島沖でした。
午前便はチャーターでの出船でしたが、初めはイトヨリダイ・アジ・ニベなどがポツポツ。
途中からはブリ~ハマチサイズが今日も次々にヒットしてました。
同時に良型のヒラメも釣れたり、1kgオーバーのカサゴ釣れたりと楽しまれました。
午後便は、昨日同様上潮が激流になり、ライン出まくる感じでしたが鯛ラバにアタリがあり、初釣りのお客様もお魚ゲット!
真鯛・オオモンハタ・アオハタ・ワニゴチ・アヤメカサゴ・イサキ・アカヤガラなど釣られてました。



明日は青島地区お祭りの為、船止めとなりますので、お休みになります。
まだまだ暑い日が続きますが、8月もよろしくお願いします。
2021年07月30日
7月30日 釣果
7月30日 午前便・午後便出船
今日もベタ凪・無風の青島沖。
特に午前便は風が全くなく灼熱の中の釣りでした。
手前のほうは今日もアタリがなく・・・次第に沖へ。
潮色は今日も微妙な感じでしたが、どうにかハマチ~ブリサイズがポツポツ。


レンコダイは鯛ラバの2本の針に2匹釣れるぐらいなんですが、他がなかなかでした。

まぁ~どうにかお土産確保という感じでした。
午後便は午前と違って、上潮だけが上りの激流になり、ドテラ流しにはきつすぎる感じ。
そんな中、子供さんががっつりと良型の真鯛をヒット!

奇麗な真鯛で大興奮みたいでした。

その後は、どんどん上潮だけが激流になり、手に負えない青島沖でした。
今日もベタ凪・無風の青島沖。
特に午前便は風が全くなく灼熱の中の釣りでした。
手前のほうは今日もアタリがなく・・・次第に沖へ。
潮色は今日も微妙な感じでしたが、どうにかハマチ~ブリサイズがポツポツ。

レンコダイは鯛ラバの2本の針に2匹釣れるぐらいなんですが、他がなかなかでした。
まぁ~どうにかお土産確保という感じでした。
午後便は午前と違って、上潮だけが上りの激流になり、ドテラ流しにはきつすぎる感じ。
そんな中、子供さんががっつりと良型の真鯛をヒット!
奇麗な真鯛で大興奮みたいでした。
その後は、どんどん上潮だけが激流になり、手に負えない青島沖でした。
2021年07月28日
7月28日 釣果
7月28日 午前便出船
今日は昨日よりはうねりおさまりましたが、なかなか厳しい青島沖でした。
近場はアタリがなく朝のうちは撃沈モード・・・
どうにか、8時過ぎからポツポツとレンコダイ・マハタ・チカメキントキなど釣れてました。

が、予報よりも早く南風ふきだすとアタリが遠のき再び沈黙モード・・・
どうにか単発でオオモンハタやチカメキントキなど釣れましたが、海色も悪く厳しい午前便でした。


今日は昨日よりはうねりおさまりましたが、なかなか厳しい青島沖でした。
近場はアタリがなく朝のうちは撃沈モード・・・
どうにか、8時過ぎからポツポツとレンコダイ・マハタ・チカメキントキなど釣れてました。
が、予報よりも早く南風ふきだすとアタリが遠のき再び沈黙モード・・・
どうにか単発でオオモンハタやチカメキントキなど釣れましたが、海色も悪く厳しい午前便でした。
2021年07月27日
7月27日 釣果
7月27日 午前便出船
15日以来、久々の出船でした。
台風の余波が残ってはいましたが、風がなくうねりだけでどうにか朝から釣りは出来る感じでした。
釣果のほうは、単発で・・・
ヤイトガツオが釣れたり

オオニベが釣れたり。

ハガツオ・ウッカリカサゴ・レンコダイ・チカメキントキ・ガンゾウヒラメ・オジサン・イラなど釣れるんですが、単発。
そしてバラシも多くなかなかでした。

たまにやってくるいいアタリを確実に仕留めればいい感じでした。

お魚はいる感じですので、潮さえ動いてくれればという感じです。
15日以来、久々の出船でした。
台風の余波が残ってはいましたが、風がなくうねりだけでどうにか朝から釣りは出来る感じでした。
釣果のほうは、単発で・・・
ヤイトガツオが釣れたり
オオニベが釣れたり。
ハガツオ・ウッカリカサゴ・レンコダイ・チカメキントキ・ガンゾウヒラメ・オジサン・イラなど釣れるんですが、単発。
そしてバラシも多くなかなかでした。
たまにやってくるいいアタリを確実に仕留めればいい感じでした。
お魚はいる感じですので、潮さえ動いてくれればという感じです。
2021年07月15日
7月15日 釣果
7月15日 午前便出船
今日までは沖に行けるだろうと思い出船しました。
朝方は曇り空でしたが、すぐに晴天へ。
釣果のほうは、手前のほうは相変わらずの厳しさ・・・
今日は沖のほうも厳しくアタリも少なめでしたが、やっと10時過ぎから潮が変わり、ラインの出方も変わり、アタリも増加。
真鯛・マハタ・レンコダイ・ウッカリカサゴ・チカメキントキなど最後の1時間でいい感じとなりました。


明日からは雨予報が続きますね。残念ながら週末厳しそうです。
そして、来週の連休は・・・まさかの台風予報も・・・
しばらくおとなしくしていた方が良さそうです。
今日までは沖に行けるだろうと思い出船しました。
朝方は曇り空でしたが、すぐに晴天へ。
釣果のほうは、手前のほうは相変わらずの厳しさ・・・
今日は沖のほうも厳しくアタリも少なめでしたが、やっと10時過ぎから潮が変わり、ラインの出方も変わり、アタリも増加。
真鯛・マハタ・レンコダイ・ウッカリカサゴ・チカメキントキなど最後の1時間でいい感じとなりました。
明日からは雨予報が続きますね。残念ながら週末厳しそうです。
そして、来週の連休は・・・まさかの台風予報も・・・
しばらくおとなしくしていた方が良さそうです。
2021年07月14日
7月14日 釣果
7月14日 午前便出船
今日もベタ凪そよ風夏真っ盛りの青島沖でした。
いつもと一緒。
相変わらずの潮でしたので、ちょっと沖へ。
真鯛・レンコダイなどポツポツ釣れながらマハタが釣れたり

良型の真鯛を女性のお客様が鯛ラバで連チャンさせてました。

男性陣も良型の真鯛釣れています。

お腹ペッちゃんこになりましたが、イサキも釣れたり、ニベもいたりとアタリは多い1日でした。

釣果の一部のクラーボックス。

今日も暑い中でしたがお疲れ様でした。
晴れの日々も今日までみたいで明日からは微妙な空模様が続きそうですね・・・
今日もベタ凪そよ風夏真っ盛りの青島沖でした。
いつもと一緒。
相変わらずの潮でしたので、ちょっと沖へ。
真鯛・レンコダイなどポツポツ釣れながらマハタが釣れたり
良型の真鯛を女性のお客様が鯛ラバで連チャンさせてました。
男性陣も良型の真鯛釣れています。
お腹ペッちゃんこになりましたが、イサキも釣れたり、ニベもいたりとアタリは多い1日でした。

釣果の一部のクラーボックス。
今日も暑い中でしたがお疲れ様でした。
晴れの日々も今日までみたいで明日からは微妙な空模様が続きそうですね・・・
2021年07月13日
7月13日 釣果
7月13日 午前便出船
今日の青島沖は・・・湖でした。
どこまでいっても、ベタ凪!

手前のほうは全く潮動いてなく真下にドボンだったので、ちょっと沖へ。
少しはアタリも増えて、レンコダイはひたすら釣れる感じで、真鯛やウッカリカサゴ・ハマチなどが混ざる展開でした。



今週は毎日のように午後になるとゲリラ豪雨ですね。
昨日はお客様帰られた直後、片付け中にびしょ濡れ・・・
今日も夕方前にすごい雨・・・
不安定な予報の毎日ですので、陸のほうが怪しかったり、雨雲近づいていたら早上がり帰港することもありますので、よろしくお願いします。
今日の青島沖は・・・湖でした。
どこまでいっても、ベタ凪!
手前のほうは全く潮動いてなく真下にドボンだったので、ちょっと沖へ。
少しはアタリも増えて、レンコダイはひたすら釣れる感じで、真鯛やウッカリカサゴ・ハマチなどが混ざる展開でした。


今週は毎日のように午後になるとゲリラ豪雨ですね。
昨日はお客様帰られた直後、片付け中にびしょ濡れ・・・
今日も夕方前にすごい雨・・・
不安定な予報の毎日ですので、陸のほうが怪しかったり、雨雲近づいていたら早上がり帰港することもありますので、よろしくお願いします。
2021年07月12日
7月12日 釣果
7月12日 午前便出船
今日もベタ凪の中の出船でした。
相変わらず微妙な潮でしたが、予想以上に南風が強風で船が流される中の鯛ラバ巻き巻きでしたが、まぁ~カサゴが釣れる釣れる。
なかにはオオモンハタも数匹混ざる感じでした。
途中からは、アカタガラ・オジサンといった潮が動かないときのお魚たちだらけ・・・


そして、納竿前のラストに珍事件??が・・・
まさかの鯛ラバにタコ。

多分、タコさん釣れるのは誠裕丸初のような気が。
そんな青島沖でした。
今日もベタ凪の中の出船でした。
相変わらず微妙な潮でしたが、予想以上に南風が強風で船が流される中の鯛ラバ巻き巻きでしたが、まぁ~カサゴが釣れる釣れる。
なかにはオオモンハタも数匹混ざる感じでした。
途中からは、アカタガラ・オジサンといった潮が動かないときのお魚たちだらけ・・・
そして、納竿前のラストに珍事件??が・・・
まさかの鯛ラバにタコ。
多分、タコさん釣れるのは誠裕丸初のような気が。
そんな青島沖でした。
2021年07月11日
7月11日 釣果
7月11日 午前便・午後便出船
今日の青島沖、上潮が下り潮入ってて場所によってはドブ潮で2枚潮・・・
激変していて、先週いたベイトもどこか遠くへ・・・
アタリも少ない一日でした。
まだ午前便のほうがアタリがあり、アオハタ・オオモンハタ・レンコダイ・アヤメカサゴ・イサキなどなど釣れてました。



サビキにはアジがいい感じで釣れてるお客様も。
写真ではわかりづらいですが、潮目で海色が違い過ぎるなんかいやぁ~な感じでした。

午後便は南風が吹き出して、下り潮とぶつかり合う釣りづらい展開でした。
結局底潮は一日通して動かず厳しい梅雨明けの青島沖でした。
今日の青島沖、上潮が下り潮入ってて場所によってはドブ潮で2枚潮・・・
激変していて、先週いたベイトもどこか遠くへ・・・
アタリも少ない一日でした。
まだ午前便のほうがアタリがあり、アオハタ・オオモンハタ・レンコダイ・アヤメカサゴ・イサキなどなど釣れてました。
サビキにはアジがいい感じで釣れてるお客様も。
写真ではわかりづらいですが、潮目で海色が違い過ぎるなんかいやぁ~な感じでした。
午後便は南風が吹き出して、下り潮とぶつかり合う釣りづらい展開でした。
結局底潮は一日通して動かず厳しい梅雨明けの青島沖でした。
2021年07月09日
7月9日 釣果
7月9日 午前便出船
今日はチャーターでの出船でした。
今日も南風が強風になることなく、海の上は過ごしやすい釣り日和でしたが、昨日同様底潮が動いてなくアタリが少なくなかなかでした。

アタリが少ないので、途中アカハタ釣りに行ったり、単発ですが、イサキやニベ・カサゴ・ガンゾウヒラメが釣れたりしました。


昨日~今日なかなかな青島沖でした。
今日はチャーターでの出船でした。
今日も南風が強風になることなく、海の上は過ごしやすい釣り日和でしたが、昨日同様底潮が動いてなくアタリが少なくなかなかでした。
アタリが少ないので、途中アカハタ釣りに行ったり、単発ですが、イサキやニベ・カサゴ・ガンゾウヒラメが釣れたりしました。
昨日~今日なかなかな青島沖でした。