プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2017年08月30日
8月30日 釣果
8月30日、午前便出船。
昨日爆釣のポイントから釣り開始しましたが、今日は一気に渋め・・・
やっぱり、昨日はおかしすぎた海だったみたいです。
それでも、マイクロフリップ+ポラジックフィルムネクタイが今日は好調で、ネリゴが釣れたり、クロホシフエダイが釣れたりしてました。

いるはずのカンパチが釣れない中、大鯛が登場!

今日はインチクにネリゴ釣れてました。

その後、サワラ・ネリゴが数匹釣れますが、アタリも遠のき沖へ。
鯛ラバ初挑戦のお客様がミドリダンゴで真鯛ゲット!

その後はやっぱり激渋・・・
そしてまた元の場所へ戻って、釣りしますが、やっとニベが登場!

結局、8時以降渋いシブい午前便でした。
今日は、真鯛・クロホシフエダイ・ネリゴ・サワラ・ニベ・サバ・フグ・エソでした。


☆おしらせ☆
今日も、台風15号の影響が少しずつ出てきてうねりが時間とともに大きくなってました。
明日は北風爆風予報、あさってからは高波予報となっています。


とりあえず、9月2日までは中止としました。
昨日爆釣のポイントから釣り開始しましたが、今日は一気に渋め・・・
やっぱり、昨日はおかしすぎた海だったみたいです。
それでも、マイクロフリップ+ポラジックフィルムネクタイが今日は好調で、ネリゴが釣れたり、クロホシフエダイが釣れたりしてました。
いるはずのカンパチが釣れない中、大鯛が登場!
今日はインチクにネリゴ釣れてました。
その後、サワラ・ネリゴが数匹釣れますが、アタリも遠のき沖へ。
鯛ラバ初挑戦のお客様がミドリダンゴで真鯛ゲット!
その後はやっぱり激渋・・・
そしてまた元の場所へ戻って、釣りしますが、やっとニベが登場!
結局、8時以降渋いシブい午前便でした。
今日は、真鯛・クロホシフエダイ・ネリゴ・サワラ・ニベ・サバ・フグ・エソでした。
☆おしらせ☆
今日も、台風15号の影響が少しずつ出てきてうねりが時間とともに大きくなってました。
明日は北風爆風予報、あさってからは高波予報となっています。


とりあえず、9月2日までは中止としました。
2017年08月29日
8月29日 釣果
8月29日、午前便チャーターで出船。
大人3名+子供1名様。
1年に1回あるかないかの爆釣でした。
朝から納竿までひたすら頑張っていただきました。

今日は、カンパチ・ヒレナガカンパチ・サワラ・ハガツオ・クロホシフエダイ・ニベ・サバ・エソでした。
大人3名+子供1名様。
1年に1回あるかないかの爆釣でした。
朝から納竿までひたすら頑張っていただきました。
今日は、カンパチ・ヒレナガカンパチ・サワラ・ハガツオ・クロホシフエダイ・ニベ・サバ・エソでした。
2017年08月28日
8月28日 釣果
8月28日、午前便出船。
(午後便は今日も南強風予報の為、中止・・・)
今日は朝最初は近場で開始!
いきなりカンパチ連チャンでした。
ネリゴが釣れてると、フリップバナナ色にドカンと良型カンパチ登場!

ガッツリ喰ってます!

ファストフリップにも次々登場!

バナナ色での写真ですが、今日は他のカラーでもアタリまくってました。
こちらのお客様は、このGOODサイズも含めて8連チャン!

1時間ほどで時合が終了し、一気に沈黙の海へ。
その後、場所移動したら、今度はハガツオが連チャン!
しかも、ファストフリップやフリップの高速だだ巻き&フォール中にひたすらあたってきてました。

ハガツオ&ヤズのダブルヒットや、サワラまで。

この写真はフリップ&ファストフリップでの釣果でした。

今日は、カンパチ・ハガツオ・ヤズ・サワラ・アヤメカサゴ・フグ・エソでした。
これからの時期、ファストフリップ&フリップ、そしてマイクロフリップでのドテラ流しでの高速だだ巻きお勧めです。
だだ巻きなので、鯛ラバ船安心です。
開発者の日登美丸錦野さんも相変わらずガッツリ釣られてるみたいです。
『トカラ列島オフショアツアー』
『ファストフリップ釣行in玄界灘』
全部ドテラ流しのタダ巻きだったらしいです。
↑本人了承済み(笑)
まだまだ暑い日は続きますが、高速だだ巻き頑張りましょう!
(午後便は今日も南強風予報の為、中止・・・)
今日は朝最初は近場で開始!
いきなりカンパチ連チャンでした。
ネリゴが釣れてると、フリップバナナ色にドカンと良型カンパチ登場!
ガッツリ喰ってます!
ファストフリップにも次々登場!
バナナ色での写真ですが、今日は他のカラーでもアタリまくってました。
こちらのお客様は、このGOODサイズも含めて8連チャン!
1時間ほどで時合が終了し、一気に沈黙の海へ。
その後、場所移動したら、今度はハガツオが連チャン!
しかも、ファストフリップやフリップの高速だだ巻き&フォール中にひたすらあたってきてました。
ハガツオ&ヤズのダブルヒットや、サワラまで。
この写真はフリップ&ファストフリップでの釣果でした。
今日は、カンパチ・ハガツオ・ヤズ・サワラ・アヤメカサゴ・フグ・エソでした。
これからの時期、ファストフリップ&フリップ、そしてマイクロフリップでのドテラ流しでの高速だだ巻きお勧めです。
だだ巻きなので、鯛ラバ船安心です。
開発者の日登美丸錦野さんも相変わらずガッツリ釣られてるみたいです。
『トカラ列島オフショアツアー』
『ファストフリップ釣行in玄界灘』
全部ドテラ流しのタダ巻きだったらしいです。
↑本人了承済み(笑)
まだまだ暑い日は続きますが、高速だだ巻き頑張りましょう!
2017年08月27日
8月27日 釣果
8月27日、午前便・午後便出船。
午前便は今日も沖へ。
ただ今日は上潮は激流の上り潮、底潮は動いてない。
そして、北東の風なのに、船は北へ。
釣りづらかったです。
そんな中、サバだけは次々釣られてました。なかにはデカサバも。
そして、オオモンハタも登場!

デカサバか?と思ったら、ハガツオも。

フリップ好調!
ただ、やっぱり渋く、納竿前に近場にいって、やっとネリゴ追加して、最後にエイまで釣り上げて終了でした。
午後便は、違う場所へ。
いきなり開始10分でみなさんにオオモンハタ・アオハタ・ホウボウ・アヤメカサゴ・イラ・アカヤガラなど釣れてました。
ただ、10分だけで・・・
その後はポツポツとアジやサバ・ニベなど釣れますが、やっぱり渋めで・・・
そんな時に、やっといいアタリがきたら、170cmオーバーの肉厚のアカヤガラ。

最後にどうにか真鯛見れて納竿でした。

今日は、真鯛・オオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴ・ハガツオ・ホウボウ・イラ・オジサン・アカヤガラ・サバ・アジ・ニベ・エソでした。
午前便は今日も沖へ。
ただ今日は上潮は激流の上り潮、底潮は動いてない。
そして、北東の風なのに、船は北へ。
釣りづらかったです。
そんな中、サバだけは次々釣られてました。なかにはデカサバも。
そして、オオモンハタも登場!
デカサバか?と思ったら、ハガツオも。
フリップ好調!
ただ、やっぱり渋く、納竿前に近場にいって、やっとネリゴ追加して、最後にエイまで釣り上げて終了でした。
午後便は、違う場所へ。
いきなり開始10分でみなさんにオオモンハタ・アオハタ・ホウボウ・アヤメカサゴ・イラ・アカヤガラなど釣れてました。
ただ、10分だけで・・・
その後はポツポツとアジやサバ・ニベなど釣れますが、やっぱり渋めで・・・
そんな時に、やっといいアタリがきたら、170cmオーバーの肉厚のアカヤガラ。
最後にどうにか真鯛見れて納竿でした。
今日は、真鯛・オオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴ・ハガツオ・ホウボウ・イラ・オジサン・アカヤガラ・サバ・アジ・ニベ・エソでした。
2017年08月26日
8月26日 釣果
8月26日、午前便出船。
今日は、いきなり沖へ!
これが正解だったのか、とりあえずはアタリがポツポツあり、一流しごとに真鯛が釣れてました。

こちらはサイズアップ!

ほかにも、みなさん真鯛3匹ぐらいは釣れてました。
が、やっぱ朝だけなのか・・・
潮が変わり、一気に渋い状況へ。
途中、チカメキントキや、サバ・アヤメカサゴ・ホウボウなどは釣れます。

が、アタリは少なくなる一方で、近場へ。
ここでも、沈黙でそのまま納竿となってしまいました。
今日は、真鯛・チカメキントキ・ヤズ・サバ・アジ・アヤメカサゴ・ホウボウ・アカヤガラ・エソでした。
最近、ギアラボさんからいろいろと新発売中です。
だだ巻きでカンパチ釣れちゃうファストフリップや、マイクロフリップ80g&100g。
ほかにも、フックもたくさんの種類が出そろってます。

まずは、海で試してみませんか?
今日は、いきなり沖へ!
これが正解だったのか、とりあえずはアタリがポツポツあり、一流しごとに真鯛が釣れてました。
こちらはサイズアップ!
ほかにも、みなさん真鯛3匹ぐらいは釣れてました。
が、やっぱ朝だけなのか・・・
潮が変わり、一気に渋い状況へ。
途中、チカメキントキや、サバ・アヤメカサゴ・ホウボウなどは釣れます。
が、アタリは少なくなる一方で、近場へ。
ここでも、沈黙でそのまま納竿となってしまいました。
今日は、真鯛・チカメキントキ・ヤズ・サバ・アジ・アヤメカサゴ・ホウボウ・アカヤガラ・エソでした。
最近、ギアラボさんからいろいろと新発売中です。
だだ巻きでカンパチ釣れちゃうファストフリップや、マイクロフリップ80g&100g。
ほかにも、フックもたくさんの種類が出そろってます。
まずは、海で試してみませんか?
2017年08月25日
8月25日 釣果
8月25日、午前便出船。
(今日も午後便は南風強風予報の為中止・・・)
本日も激流が心配でしたが、とりあえず出船。
やっぱり激流でした。
しかも、今日は朝から近場も・・・
とりあえず、スタートしていきなりファストフリップにネリゴ登場!

その後、サワラも釣り上げますが、ベイト反応の割にアタリも少なく場所移動。
こちらは昨日に比べたら流れもゆるくなってましたが、なかなかな状況。
そんな中、チダイ・アオハタ・オオモンハタがやっと釣れました。

その後、数か所転々としましたが、アタリなく、朝の場所に逆戻り。
シイラと格闘したりして、

やっと、待ちに待ったアタリがファストフリップに!

ガッツリ食ってました。

全体的にはかなり渋い状況でしたが、どうにかお土産はゲットの午前便でした。
最近、午後になると猛暑・・・そして、爆風予報です。
明日の予報も今のところこんな感じ。

北東強風みたいです。
しばらく午後便は厳しそうですね。
(今日も午後便は南風強風予報の為中止・・・)
本日も激流が心配でしたが、とりあえず出船。
やっぱり激流でした。
しかも、今日は朝から近場も・・・
とりあえず、スタートしていきなりファストフリップにネリゴ登場!
その後、サワラも釣り上げますが、ベイト反応の割にアタリも少なく場所移動。
こちらは昨日に比べたら流れもゆるくなってましたが、なかなかな状況。
そんな中、チダイ・アオハタ・オオモンハタがやっと釣れました。
その後、数か所転々としましたが、アタリなく、朝の場所に逆戻り。
シイラと格闘したりして、
やっと、待ちに待ったアタリがファストフリップに!
ガッツリ食ってました。
全体的にはかなり渋い状況でしたが、どうにかお土産はゲットの午前便でした。
最近、午後になると猛暑・・・そして、爆風予報です。
明日の予報も今のところこんな感じ。

北東強風みたいです。
しばらく午後便は厳しそうですね。
2017年08月24日
8月24日 釣果
8月24日、午前便出船。
(今日も午後便は南強風の為、中止・・・)
今日もまずは近場で釣り開始!
ベイトの反応もよく、カンパチがポツポツヒット!

アタリはあるけど、なかなか食ってこないので、早めに沖へ。
これが失敗でした・・・
昨日同様の激流・・・
そして、昨日はなかった2枚潮・・・
激流の2枚潮はさすがに辛く、釣りにならなかったので、再び近場へ。
すると、こちらも激流・・・
いやぁ~つらい午前便でした。

釣れずに、ただ暑いだけの釣りになってしまい申し訳ない午前便でした。
今日は、カンパチ・ニベ・アカヤガラ・イラ・エソでした。
(今日も午後便は南強風の為、中止・・・)
今日もまずは近場で釣り開始!
ベイトの反応もよく、カンパチがポツポツヒット!
アタリはあるけど、なかなか食ってこないので、早めに沖へ。
これが失敗でした・・・
昨日同様の激流・・・
そして、昨日はなかった2枚潮・・・
激流の2枚潮はさすがに辛く、釣りにならなかったので、再び近場へ。
すると、こちらも激流・・・
いやぁ~つらい午前便でした。
釣れずに、ただ暑いだけの釣りになってしまい申し訳ない午前便でした。
今日は、カンパチ・ニベ・アカヤガラ・イラ・エソでした。
2017年08月23日
8月23日 釣果
8月23日、午前便出船。
(午後便は南強風の為中止・・・)
今日も昨日アタリが多かった場所からスタートしました。
が、なかなかアタリが来ず・・・サワラ来て・・・小学生にネリゴきて、大人に来ず。

その後は、ちょっと沖へ移動!
これが正解だったのか、まずは真鯛!

ほかにも、ドラグ音の鳴り響くアタリが数回来ましたが、なかなかのりきらず・・・
アヤメカサゴがガッツリ来て。

同時にお父さんにもオオモンハタを釣り上げて。

もう1回船をつけなおすと事件が起きました・・・
誠裕丸名物になりつつある小学生がやっちゃいました。
大鯛捕獲!

夏休みの自由研究は『真鯛の釣り方』で決定みたいです(笑)
82cm・7kg!

ポイント恒久店でもしっかり撮影!
ということで、大人は完全敗北の午前便となりました(笑)
今日は、真鯛・オオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴ・ネリゴ・サワラ・アオヤガラ・ホウボウ・イラ・サバ・ニベ・エソでした。
(午後便は南強風の為中止・・・)
今日も昨日アタリが多かった場所からスタートしました。
が、なかなかアタリが来ず・・・サワラ来て・・・小学生にネリゴきて、大人に来ず。
その後は、ちょっと沖へ移動!
これが正解だったのか、まずは真鯛!
ほかにも、ドラグ音の鳴り響くアタリが数回来ましたが、なかなかのりきらず・・・
アヤメカサゴがガッツリ来て。
同時にお父さんにもオオモンハタを釣り上げて。
もう1回船をつけなおすと事件が起きました・・・
誠裕丸名物になりつつある小学生がやっちゃいました。
大鯛捕獲!
夏休みの自由研究は『真鯛の釣り方』で決定みたいです(笑)
82cm・7kg!
ポイント恒久店でもしっかり撮影!
ということで、大人は完全敗北の午前便となりました(笑)
今日は、真鯛・オオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴ・ネリゴ・サワラ・アオヤガラ・ホウボウ・イラ・サバ・ニベ・エソでした。
2017年08月22日
8月22日 釣果
8月22日、午後便出船。
(午前便は、南の強風の為中止・・・)
今日は南風がおさまりだした12時前に出船しました。
南風はおさまり、涼しい風でした。
が・・・うねりはかなり残ってて、釣るポイントが限られました。
それでも、昨日同様1流し目からサワラ・ニベ・カンパチが次々釣れてました。

今日もファストフリップ&マイクロフリップにはアタリが多かった。
船釣り初挑戦のお客様も、だだ巻きでネリゴゲット!

途中、渋い時間帯もありますが、暑さに負けず根気強く頑張っていただきました。
うしろのお客様のクーラーボックス。

カンパチの数釣りしてました。
前の方もどうにかお土産確保!

今日は、カンパチ・サワラ・ニベでした。
魚種すくな・・・
(午前便は、南の強風の為中止・・・)
今日は南風がおさまりだした12時前に出船しました。
南風はおさまり、涼しい風でした。
が・・・うねりはかなり残ってて、釣るポイントが限られました。
それでも、昨日同様1流し目からサワラ・ニベ・カンパチが次々釣れてました。
今日もファストフリップ&マイクロフリップにはアタリが多かった。
船釣り初挑戦のお客様も、だだ巻きでネリゴゲット!
途中、渋い時間帯もありますが、暑さに負けず根気強く頑張っていただきました。
うしろのお客様のクーラーボックス。
カンパチの数釣りしてました。
前の方もどうにかお土産確保!
今日は、カンパチ・サワラ・ニベでした。
魚種すくな・・・
2017年08月21日
8月21日 釣果
8月21日、午前便出船。
今日は朝から雨&雷でしたが、出船時には落ち着いたので出船!
途中、偶然立ち止まったところでベイト発見!
すると、鯛ラバにカンパチ登場!

その後、ファストフリップだだ巻きにアタリがビックリするほどあり、サワラ登場!

カンパチ&サワラのダブルヒットも続き、みんなフリップに変更!

この頃から、雨が降りだしましたが、ひたすら高速巻き巻きでカンパチ君やニベなどがヒット!
鯛ラバには真鯛も登場し、11時前には雨も本降りになったので、ちょっと早めの納竿でした。


今日は、真鯛・カンパチ・ニベ・ヤイトガツオ・サワラでした。
☆おしらせ☆
9月11日(月)~14日(木)
上記の期間、船ドックの為お休みします。
よろしくお願いします。
今日は朝から雨&雷でしたが、出船時には落ち着いたので出船!
途中、偶然立ち止まったところでベイト発見!
すると、鯛ラバにカンパチ登場!
その後、ファストフリップだだ巻きにアタリがビックリするほどあり、サワラ登場!
カンパチ&サワラのダブルヒットも続き、みんなフリップに変更!
この頃から、雨が降りだしましたが、ひたすら高速巻き巻きでカンパチ君やニベなどがヒット!
鯛ラバには真鯛も登場し、11時前には雨も本降りになったので、ちょっと早めの納竿でした。
今日は、真鯛・カンパチ・ニベ・ヤイトガツオ・サワラでした。
☆おしらせ☆
9月11日(月)~14日(木)
上記の期間、船ドックの為お休みします。
よろしくお願いします。