プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2019年11月30日
Jigggyステッカー
11月後半の2週間。
最初の1週間は船ドックでメンテナンスしておりましたが(その期間も結構強風が吹いたり、時化てたりしてましたね・・・)
11月最後の1週間はまさかの想像以上の爆風があったり、時化たりで、気が付けば11月終わってしまいました。
明日から12月ですが・・・
お知らせとしては、数日前にインスタには掲載いたしましたが、ON THE BLUE様よりJigggyステッカーが届いてます。

Jigggyで真鯛・根魚・青物を釣られたらプレゼントいたします。
(数に限りがありますので先着順といたします)
皆様バタバタと忙しくなる師走だとは思われますが、是非Jigggyでお魚狙ってみてはいかがですか。
年末・年始のご予約もいただいております。
年末年始の釣りご予定のお客様はお早めによろしくお願いします。
最初の1週間は船ドックでメンテナンスしておりましたが(その期間も結構強風が吹いたり、時化てたりしてましたね・・・)
11月最後の1週間はまさかの想像以上の爆風があったり、時化たりで、気が付けば11月終わってしまいました。
明日から12月ですが・・・
お知らせとしては、数日前にインスタには掲載いたしましたが、ON THE BLUE様よりJigggyステッカーが届いてます。
Jigggyで真鯛・根魚・青物を釣られたらプレゼントいたします。
(数に限りがありますので先着順といたします)
皆様バタバタと忙しくなる師走だとは思われますが、是非Jigggyでお魚狙ってみてはいかがですか。
年末・年始のご予約もいただいております。
年末年始の釣りご予定のお客様はお早めによろしくお願いします。
2019年11月17日
11月17日 釣果
11月17日 午前便・午後便出船
今日も気持ちのいい秋晴れの1日でした。
青島沖の朝日も最高にきれい!

そんな日の出の頃に、船内はバタバタ!
1流し目の1投目のニベからスタートして、しばらくハガツオ・ネリゴ・サワラ・ニベ釣れ続けてました。


そのアタリも1時間ぐらいでなくなり、場所移動を転々と・・・
Jigggyで真鯛が釣れたりはしましたが、

なかなかこれといったお魚は釣れず納竿・・・
午後便もなかなか厳しく、昨日と一緒で上潮だけ上りの激流・・・
釣りづらく、サバやアヤメカサゴが釣れて、可愛いマハタはリリース。
夕方、ブリ・ネリゴ・ニベはバタバタと釣れましたが、一瞬だけで沈黙の多い午後便でした。

今日のルアーの一部・・・

釣れる時間帯は一瞬でバタバタ釣れて、沈黙の多い1日でした。
帰りは夕日を見ながら帰り、帰港時には薄暗い午後便でした。

今日も気持ちのいい秋晴れの1日でした。
青島沖の朝日も最高にきれい!
そんな日の出の頃に、船内はバタバタ!
1流し目の1投目のニベからスタートして、しばらくハガツオ・ネリゴ・サワラ・ニベ釣れ続けてました。
そのアタリも1時間ぐらいでなくなり、場所移動を転々と・・・
Jigggyで真鯛が釣れたりはしましたが、
なかなかこれといったお魚は釣れず納竿・・・
午後便もなかなか厳しく、昨日と一緒で上潮だけ上りの激流・・・
釣りづらく、サバやアヤメカサゴが釣れて、可愛いマハタはリリース。
夕方、ブリ・ネリゴ・ニベはバタバタと釣れましたが、一瞬だけで沈黙の多い午後便でした。
今日のルアーの一部・・・

釣れる時間帯は一瞬でバタバタ釣れて、沈黙の多い1日でした。
帰りは夕日を見ながら帰り、帰港時には薄暗い午後便でした。
2019年11月16日
11月16日 釣果
11月16日 午前便・午後便出船
今日は1日中、釣り日和のベタ凪・そよ風でした。
午前便は1流し目の1投目からいきなりサゴシヒットからスタート!
最初の30分、誰かかれかアタリがあり、バラシもあり、無事にネリゴやニベなどを釣れたりと、いきなりバタバタの船内でした。
その中で、Jigggyでニベが釣れたりもしてました。

その後は可愛いサイズの真鯛やネリゴ・そしてオオモンハタ!
こちらもJigggy。

その後は、9時過ぎからは潮が止まり、風も無風。船も動かない・・・
どうにかオオモンハタなど釣れてました。

ただ、そのまま沈黙タイム突入で納竿となりました。
午前便の釣れたお魚たちのルアーの一部。

午後便は相変わらずの潮動かずの中のスタートでした。
ここ数日釣れた場所は諦めて、場所移動・・・
いきなりハガツオや太刀魚、アヤメカサゴなど釣れてました。

ただ、上潮が上りだし、底潮は相変わらず動かない。
しかも、上潮が上り過ぎて、北風ふいてるのに、北に船は進んで釣りづらい・・・
そんな中でも、午後便は鯛ラバがいい感じで、しかも、鯛ラバ初挑戦のお客様が真鯛連チャン!

しかも、2匹目は70cm・3,9kgの立派な真鯛!

こちらも奇麗な真鯛。

釣りづらい午後便でしたが、ほかにも、ニベやアヤメカサゴなど釣れてました。

今日も、ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。
今日は1日中、釣り日和のベタ凪・そよ風でした。
午前便は1流し目の1投目からいきなりサゴシヒットからスタート!
最初の30分、誰かかれかアタリがあり、バラシもあり、無事にネリゴやニベなどを釣れたりと、いきなりバタバタの船内でした。
その中で、Jigggyでニベが釣れたりもしてました。
その後は可愛いサイズの真鯛やネリゴ・そしてオオモンハタ!
こちらもJigggy。
その後は、9時過ぎからは潮が止まり、風も無風。船も動かない・・・
どうにかオオモンハタなど釣れてました。
ただ、そのまま沈黙タイム突入で納竿となりました。
午前便の釣れたお魚たちのルアーの一部。

午後便は相変わらずの潮動かずの中のスタートでした。
ここ数日釣れた場所は諦めて、場所移動・・・
いきなりハガツオや太刀魚、アヤメカサゴなど釣れてました。
ただ、上潮が上りだし、底潮は相変わらず動かない。
しかも、上潮が上り過ぎて、北風ふいてるのに、北に船は進んで釣りづらい・・・
そんな中でも、午後便は鯛ラバがいい感じで、しかも、鯛ラバ初挑戦のお客様が真鯛連チャン!
しかも、2匹目は70cm・3,9kgの立派な真鯛!
こちらも奇麗な真鯛。
釣りづらい午後便でしたが、ほかにも、ニベやアヤメカサゴなど釣れてました。

今日も、ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。
2019年11月15日
11月15日 釣果
11月15日 午後便出船
今日は北風強風予報でしたので、午前便から午後便に変更して出船しました。
12時前に出船しましたが、まだ北風が残ってて、釣りは出来る程度でしたが波もありバチャバチャでした・・・
ってことで、近場からスタート!
写真は撮ってませんが、近場でもオオモンハタがポツポツ。可愛い真鯛登場。イトヒキアジも釣れた。みたいな感じでしたが、渋め・・・
次第に風も弱まり、波も少しずつおさまり、15時ごろからちょっと沖へ。
今日は、船釣り初めてのお客様もいましたが、鯛ラバでカンパチゲット!

その前にはオオモンハタも釣られてました。
カンパチが釣れてるときは4人同時ヒットなどもありました。


ただ、その後、海色が少しずつきれいな青色に変わってきたなぁ~と思ったら、アタリも全くなくなり納竿でした。
平日恒例(笑)・・・
写真NG様も今日はいて、良型の真鯛釣られたりしてました。

来週は雨予報だったり、はるか南にある台風の影響なのか波が高くなるかんじだったりと厳しい予感がします。
そのため、予定していた船ドックも延期・・・
予約は受付けていますが、出れるかどうかは半々ぐらいの気持ちでいてください。
今日は北風強風予報でしたので、午前便から午後便に変更して出船しました。
12時前に出船しましたが、まだ北風が残ってて、釣りは出来る程度でしたが波もありバチャバチャでした・・・
ってことで、近場からスタート!
写真は撮ってませんが、近場でもオオモンハタがポツポツ。可愛い真鯛登場。イトヒキアジも釣れた。みたいな感じでしたが、渋め・・・
次第に風も弱まり、波も少しずつおさまり、15時ごろからちょっと沖へ。
今日は、船釣り初めてのお客様もいましたが、鯛ラバでカンパチゲット!
その前にはオオモンハタも釣られてました。
カンパチが釣れてるときは4人同時ヒットなどもありました。
ただ、その後、海色が少しずつきれいな青色に変わってきたなぁ~と思ったら、アタリも全くなくなり納竿でした。
平日恒例(笑)・・・
写真NG様も今日はいて、良型の真鯛釣られたりしてました。

来週は雨予報だったり、はるか南にある台風の影響なのか波が高くなるかんじだったりと厳しい予感がします。
そのため、予定していた船ドックも延期・・・
予約は受付けていますが、出れるかどうかは半々ぐらいの気持ちでいてください。
2019年11月13日
11月13日 釣果
11月13日 午前便出船
今日は職場の同僚の皆様での釣りでしたが、女性のお客様が頑張ってましたよ~。

カンパチと戦い、初真鯛を味わったりと青島の海を満喫!

まぁ~どうにかお土産確保の午前便でした。

明日は当初の予報通り爆風予報の為中止になりました。
金曜、午後ぐらいからは出船できるかも・・・
よろしくお願いします。
今日は職場の同僚の皆様での釣りでしたが、女性のお客様が頑張ってましたよ~。
カンパチと戦い、初真鯛を味わったりと青島の海を満喫!
まぁ~どうにかお土産確保の午前便でした。
明日は当初の予報通り爆風予報の為中止になりました。
金曜、午後ぐらいからは出船できるかも・・・
よろしくお願いします。
2019年11月12日
11月12日 釣果
11月12日 午前便出船
今日は昨日の西風強風のおかげで、一気にベタ凪の青島沖になっていました。
釣果のほうは、朝のうちにアタリが多く、サイズは食べ頃が中心ですが真鯛がポツポツ釣れてます。
そして、その中にオオモンハタも良型がJigggyにヒット!

今日は緑のネクタイにアタリが集中してました。
真鯛もいい感じ。

ただ、やっぱり9時ごろからアタリが少なくなり・・・
それでも、キジハタ・オオモンハタ・チダイ・レンコダイ・アオハタ・アヤメカサゴ・イラ・オジサンなどなど釣れてました。
納竿前に良型のアオハタ!

ヒットしたルアーの一部・・・

お土産は確保できてますが、サイズが小さめが多い午前便でした。
急遽ですが、来週月曜から船ドックの為お休みします。
木曜か金曜から再びガイド再開予定です。
よろしくお願いします。
今日は昨日の西風強風のおかげで、一気にベタ凪の青島沖になっていました。
釣果のほうは、朝のうちにアタリが多く、サイズは食べ頃が中心ですが真鯛がポツポツ釣れてます。
そして、その中にオオモンハタも良型がJigggyにヒット!
今日は緑のネクタイにアタリが集中してました。
真鯛もいい感じ。
ただ、やっぱり9時ごろからアタリが少なくなり・・・
それでも、キジハタ・オオモンハタ・チダイ・レンコダイ・アオハタ・アヤメカサゴ・イラ・オジサンなどなど釣れてました。
納竿前に良型のアオハタ!
ヒットしたルアーの一部・・・

お土産は確保できてますが、サイズが小さめが多い午前便でした。
急遽ですが、来週月曜から船ドックの為お休みします。
木曜か金曜から再びガイド再開予定です。
よろしくお願いします。
2019年11月10日
11月10日 釣果
11月10日 午前便・午後便出船
今日は北東からのうねり・北西の風・上りの潮のおかげでバチャバチャの青島沖でした。
そのおかげで船が動かない。ルアーも真下へ・・・
こうなると、厳しい鯛ラバですが、巻き巻き頑張っていただきました。
ただ、午前便は厳しすぎて・・・申し訳ない結果に・・・
真鯛・オオモンハタ・ネリゴなどいずれも可愛いサイズでした。
午後便は、とあるポイントで根魚が急にバタバタと


アオハタ・オオモンハタ・アヤメカサゴ・ミノカサゴなどいい感じでバタバタ釣れてましたが、その後は沈黙。
バチャバチャしたた波もおさまってきたと思ったら、潮まで止まる・・・
まぁ~どこいっても鯛ラバ厳しかったです。

バラシも多かった中、真鯛も釣れてました。

せっかくの日曜日でしたが、なかなか厳しい青島沖でした。
明日は西風爆風予報の為中止になりました。
今のところ、火曜・水曜は出れそうな予報。
木曜・金曜はまた怪しい予報ですね。
火曜・水曜まだ空きあります。
よろしくお願いします。
今日は北東からのうねり・北西の風・上りの潮のおかげでバチャバチャの青島沖でした。
そのおかげで船が動かない。ルアーも真下へ・・・
こうなると、厳しい鯛ラバですが、巻き巻き頑張っていただきました。
ただ、午前便は厳しすぎて・・・申し訳ない結果に・・・
真鯛・オオモンハタ・ネリゴなどいずれも可愛いサイズでした。
午後便は、とあるポイントで根魚が急にバタバタと
アオハタ・オオモンハタ・アヤメカサゴ・ミノカサゴなどいい感じでバタバタ釣れてましたが、その後は沈黙。
バチャバチャしたた波もおさまってきたと思ったら、潮まで止まる・・・
まぁ~どこいっても鯛ラバ厳しかったです。
バラシも多かった中、真鯛も釣れてました。

せっかくの日曜日でしたが、なかなか厳しい青島沖でした。
明日は西風爆風予報の為中止になりました。
今のところ、火曜・水曜は出れそうな予報。
木曜・金曜はまた怪しい予報ですね。
火曜・水曜まだ空きあります。
よろしくお願いします。
2019年11月09日
11月9日 釣果
11月9日 午前便出船
(午後便は強風&高波予報だったので中止・・・)
今日は当初の予報より北風が吹かない予報に変わったので出船してきました。
港を出ると、予想していた通り、北西の風。
ウネリは昨日よりおさまっていました。
釣果のほうは、昨日よりかなり渋め・・・
真鯛はポツポツ釣れましたが、サイズは食べごろサイズ中心。
オオモンハタも今日はやっと1匹。
あとは、ポツポツアタリはあるけどなかなかで、外道は釣れてました(笑)
まぁ~数か所移動しましたが、いいアタリはこのカンパチ!

ベイトはあるところにはある。
ただ、食ってこない。
そんな1日でした。
(午後便は強風&高波予報だったので中止・・・)
今日は当初の予報より北風が吹かない予報に変わったので出船してきました。
港を出ると、予想していた通り、北西の風。
ウネリは昨日よりおさまっていました。
釣果のほうは、昨日よりかなり渋め・・・
真鯛はポツポツ釣れましたが、サイズは食べごろサイズ中心。
オオモンハタも今日はやっと1匹。
あとは、ポツポツアタリはあるけどなかなかで、外道は釣れてました(笑)
まぁ~数か所移動しましたが、いいアタリはこのカンパチ!
ベイトはあるところにはある。
ただ、食ってこない。
そんな1日でした。
2019年11月08日
11月8日 釣果
11月8日 午前便出船
今日は北東の強風とうねりが心配されましたが、天気予報ほど吹かず、ウネリもなく、しかも少しずつおさまっていき・・・
最初は釣りづらかったですが、昼前には釣りもしやすい青島沖でした。
釣果のほうは、朝のうちはサメからのスタートでしたが、アタリも多く、真鯛・オオモンハタなどがポツポツ釣れてました。
こちらは良型の真鯛。

気持ちのいいアタリは・・・

立派なオオモンハタ!

こちらのオオモンハタもGOODサイズ!

ウネリの関係で近場中心でしたが、良型サイズも混ざります。

ただ、今日も10時前には底潮が止まってて厳しい感じでそのまま納竿でした。
お客様1人のクーラーボックス↓

来週は西風爆風の日があったりもしますが、出船出来る日も多々ある予報です。
秋の気持ちのいい魚釣り!
よろしくお願いします。
今日は北東の強風とうねりが心配されましたが、天気予報ほど吹かず、ウネリもなく、しかも少しずつおさまっていき・・・
最初は釣りづらかったですが、昼前には釣りもしやすい青島沖でした。
釣果のほうは、朝のうちはサメからのスタートでしたが、アタリも多く、真鯛・オオモンハタなどがポツポツ釣れてました。
こちらは良型の真鯛。
気持ちのいいアタリは・・・
立派なオオモンハタ!
こちらのオオモンハタもGOODサイズ!
ウネリの関係で近場中心でしたが、良型サイズも混ざります。

ただ、今日も10時前には底潮が止まってて厳しい感じでそのまま納竿でした。
お客様1人のクーラーボックス↓
来週は西風爆風の日があったりもしますが、出船出来る日も多々ある予報です。
秋の気持ちのいい魚釣り!
よろしくお願いします。
2019年11月07日
11月7日 釣果
11月7日 午前便出船
今日は午前便チャーターで出船してきました。
そよ風のベタ凪で釣り日和でしたが、朝のうちはアタリがあるけど、可愛いサイズの真鯛やオオモンハタなどでなかなかな感じでした。
たが唯一の初心者のお客様が立派なオオモンハタをゲット!

その後は沖に向けて場所を転々と・・・
まぁ~今日は海色はきれいだけど、潮が完全に止まってました。
かなり厳しい状況でしたが、あの手この手でお土産は確保。
宮崎名物のニベもそろそろよく釣れだしたみたいです。

カンパチはおいしそうなサイズがポツポツ。


結局昼間で頑張っていただきましたが、潮はどこ行っても動いてなく、納竿になりました。

今日は午前便チャーターで出船してきました。
そよ風のベタ凪で釣り日和でしたが、朝のうちはアタリがあるけど、可愛いサイズの真鯛やオオモンハタなどでなかなかな感じでした。
たが唯一の初心者のお客様が立派なオオモンハタをゲット!
その後は沖に向けて場所を転々と・・・
まぁ~今日は海色はきれいだけど、潮が完全に止まってました。
かなり厳しい状況でしたが、あの手この手でお土産は確保。
宮崎名物のニベもそろそろよく釣れだしたみたいです。
カンパチはおいしそうなサイズがポツポツ。
結局昼間で頑張っていただきましたが、潮はどこ行っても動いてなく、納竿になりました。