プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2019年11月06日
11月6日 釣果
11月6日 午前便出船
月曜~火曜と北東強風の為中止になりましたが、今日からまた出船してきました。
日曜までいい感じの潮が流れていましたが、今日は上潮は若干上っていましたが、底潮が動いてない感じでアタリも小さくなかなか厳しい感じでした。
今日は単発でオオモンハタが釣れたり、サゴシが釣れたりしてました。
ただ、やっぱり厳しく沖へ。
今日はここで鯛ラバ緑ネクタイが威力抜群で良型真鯛ゲット!

直後に連チャンもしてました。
お客様も持ってこられてましたが、今日のJigggyもなかなかでした。

結局最後まで、底潮微妙でどうにか、お土産確保の午前便でした。

月曜~火曜と北東強風の為中止になりましたが、今日からまた出船してきました。
日曜までいい感じの潮が流れていましたが、今日は上潮は若干上っていましたが、底潮が動いてない感じでアタリも小さくなかなか厳しい感じでした。
今日は単発でオオモンハタが釣れたり、サゴシが釣れたりしてました。
ただ、やっぱり厳しく沖へ。
今日はここで鯛ラバ緑ネクタイが威力抜群で良型真鯛ゲット!
直後に連チャンもしてました。
お客様も持ってこられてましたが、今日のJigggyもなかなかでした。
結局最後まで、底潮微妙でどうにか、お土産確保の午前便でした。
2019年11月03日
11月3日 釣果
11月3日 午前便・午後便出船
連休2日目。
今日も気持ちのいい釣り日和。
そして、今日も朝から青島沖のお魚たちは活性高め!
インスタグラムで朝報告いたしましたが、1流し目からオオモンハタ・クロホシフエダイ・真鯛と次々ヒット!



その後もアイブリと格闘して

サイズアップしたオオモンハタが釣れたり

こちらのお客様もオオモンハタ連チャンさせたり

その間にも、真鯛やガンゾウヒラメ・イラ・オジサン・カサゴなど次々釣れてました。
そして、強烈なアタリはスタイル抜群のカンパチ!

鯛ラバで釣ると大変です・・・

そして、毎年冬が近づくとたまに釣れるお魚が今年もやってきました。

マイクロフリップで石鯛!

そして、Jigggyでキジハタ!

まぁ~10時ごろまで同じ場所を繰り返して、いい感じで釣れてました。
ただ、今日も昼が近づくとやっぱり潮が微妙な感じになり、そのまま納竿でした。
午後便は、スタートから真鯛やアカハタなどが釣れますが、やっぱり微妙。
午後は少し沖に出かけて、根魚釣りでした。
女性のお客様がオオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴなど釣られてました。

男性陣も負けずに48cmアオハタ!

Jigggyもいい感じで青島沖でも釣れることが実証されました!


いろいろな魚が高活性な青島沖です。
明日から数日は北東の強風で厳しい感じですが、またよろしくお願いします。
※Jigggy釣具屋さんで売り切れ時には、船内でお試しできます。
お気軽に言ってください。
明日は強風の為中止になります。
今日もたくさんのお問い合わせいただきましたが、申し訳ありません。
また、よろしくお願いします。
連休2日目。
今日も気持ちのいい釣り日和。
そして、今日も朝から青島沖のお魚たちは活性高め!
インスタグラムで朝報告いたしましたが、1流し目からオオモンハタ・クロホシフエダイ・真鯛と次々ヒット!
その後もアイブリと格闘して
サイズアップしたオオモンハタが釣れたり
こちらのお客様もオオモンハタ連チャンさせたり
その間にも、真鯛やガンゾウヒラメ・イラ・オジサン・カサゴなど次々釣れてました。
そして、強烈なアタリはスタイル抜群のカンパチ!
鯛ラバで釣ると大変です・・・
そして、毎年冬が近づくとたまに釣れるお魚が今年もやってきました。
マイクロフリップで石鯛!
そして、Jigggyでキジハタ!
まぁ~10時ごろまで同じ場所を繰り返して、いい感じで釣れてました。
ただ、今日も昼が近づくとやっぱり潮が微妙な感じになり、そのまま納竿でした。
午後便は、スタートから真鯛やアカハタなどが釣れますが、やっぱり微妙。
午後は少し沖に出かけて、根魚釣りでした。
女性のお客様がオオモンハタ・アオハタ・アヤメカサゴなど釣られてました。
男性陣も負けずに48cmアオハタ!
Jigggyもいい感じで青島沖でも釣れることが実証されました!
いろいろな魚が高活性な青島沖です。
明日から数日は北東の強風で厳しい感じですが、またよろしくお願いします。
※Jigggy釣具屋さんで売り切れ時には、船内でお試しできます。
お気軽に言ってください。
明日は強風の為中止になります。
今日もたくさんのお問い合わせいただきましたが、申し訳ありません。
また、よろしくお願いします。
2019年11月02日
Jigggy発売!
マイクロフリップ発案者で有名な錦江湾 日登美丸 錦野船長が開発した
鯛ラバ・マイクロフリップに続く第3のアイテム
『Jigggy』
ついに今日から宮崎でも販売開始されています。
誠裕丸でも明日から少しですが船内販売いたします。
また、お試しで使うこともできます。


ポイント恒久店でも、入荷しています。

動画も面白いのが出来ています!
こちらをクリック
↓
『Jigggy Magic』
是非、鯛ラバ・マイクロフリップともう一つの武器として、試してみてください。
鯛ラバ・マイクロフリップに続く第3のアイテム
『Jigggy』
ついに今日から宮崎でも販売開始されています。
誠裕丸でも明日から少しですが船内販売いたします。
また、お試しで使うこともできます。

ポイント恒久店でも、入荷しています。

動画も面白いのが出来ています!
こちらをクリック
↓
『Jigggy Magic』
是非、鯛ラバ・マイクロフリップともう一つの武器として、試してみてください。
2019年11月02日
11月2日 釣果
11月2日 午前便・午後便出船
今年は8月のお盆期間・9月の2回の3連休・10月の3連休といずれも連休期間が台風の影響で中止となっていましたが、やっと11月に入り今回の3連休は出船できました。
しかも、秋晴れ!

インスタグラムで朝に報告したように、今日も朝から食べごろサイズの真鯛がヒットしてました。


その後、沖に出てみましたが、今日は北風の強風と上り潮の激流がぶつかり合ってバチャバチャ・・・
まぁ~釣りづらい状況で、アタリも少なく単発・・・
やっとオオモンハタやアオハタなどがヒットした程度で厳しい感じでした。
午後便も沖は午前と一緒。
アオハタがちょっと連チャンで釣れるけど、ベイト反応のある場所も、アタリはあるけど渋め・・・

どこそこ行っても、ダメな感じで、近場でやっとイトヨリダイやワニゴチなどを追加。
最後の最後、もう日も落ちかけの時にちょっとラッシュがきて、オオモンハタや真鯛などがヒット。

どうにかお土産はゲットできましたが、厳しい連休初日でした。
今年は8月のお盆期間・9月の2回の3連休・10月の3連休といずれも連休期間が台風の影響で中止となっていましたが、やっと11月に入り今回の3連休は出船できました。
しかも、秋晴れ!
インスタグラムで朝に報告したように、今日も朝から食べごろサイズの真鯛がヒットしてました。
その後、沖に出てみましたが、今日は北風の強風と上り潮の激流がぶつかり合ってバチャバチャ・・・
まぁ~釣りづらい状況で、アタリも少なく単発・・・
やっとオオモンハタやアオハタなどがヒットした程度で厳しい感じでした。
午後便も沖は午前と一緒。
アオハタがちょっと連チャンで釣れるけど、ベイト反応のある場所も、アタリはあるけど渋め・・・
どこそこ行っても、ダメな感じで、近場でやっとイトヨリダイやワニゴチなどを追加。
最後の最後、もう日も落ちかけの時にちょっとラッシュがきて、オオモンハタや真鯛などがヒット。
どうにかお土産はゲットできましたが、厳しい連休初日でした。
2019年11月01日
11月1日 釣果
11月1日 午前便出船
11月のスタートは北西の強風が朝のうちは吹いていましたが、秋晴れの釣り日和!

1名様での出船でしたが、1流し目から良型の真鯛が登場!


今日は近場からスタートしましたが、終始アタリが続き、真鯛がいい感じで釣れて、

リリースサイズを含めると二けた突破しました。
他にも、オオモンハタやカサゴなども混ざり、納竿までいい感じの青島沖でした。


明日から3連休ですが、まだ少し空きがあります。
ご都合のつくお客様、ぜひよろしくお願いします。
11月のスタートは北西の強風が朝のうちは吹いていましたが、秋晴れの釣り日和!
1名様での出船でしたが、1流し目から良型の真鯛が登場!
今日は近場からスタートしましたが、終始アタリが続き、真鯛がいい感じで釣れて、
リリースサイズを含めると二けた突破しました。
他にも、オオモンハタやカサゴなども混ざり、納竿までいい感じの青島沖でした。
明日から3連休ですが、まだ少し空きがあります。
ご都合のつくお客様、ぜひよろしくお願いします。