プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2020年03月26日
3月26日 釣果
3月26日 午前便出船
午前便出船してきました。
昼からの南の強風に備えて、早朝6時には出船しましたが、結局ずっと北西のそよ風で昼になってもベタ凪の青島沖でした。
ただ、予想外の小雨が早い時間から降ったりやんだりで、修行でした。
釣果のほうも、相変わらず底潮が動いてなく、真鯛は顔出しNG様が良型釣ったのみ。

アジやサバが釣れたり、ニベが釣れたりはしましたが、渋さは変わらず・・・

明日から春の大荒れ予報・・・
次回はいつになるかわかりませんが、いい状態の青島沖になっててほしいですね。
午前便出船してきました。
昼からの南の強風に備えて、早朝6時には出船しましたが、結局ずっと北西のそよ風で昼になってもベタ凪の青島沖でした。
ただ、予想外の小雨が早い時間から降ったりやんだりで、修行でした。
釣果のほうも、相変わらず底潮が動いてなく、真鯛は顔出しNG様が良型釣ったのみ。
アジやサバが釣れたり、ニベが釣れたりはしましたが、渋さは変わらず・・・
明日から春の大荒れ予報・・・
次回はいつになるかわかりませんが、いい状態の青島沖になっててほしいですね。
2020年03月21日
3月21日 釣果
3月21日 午前便・午後便出船
午前便の青島沖は青島から北側は北西強風と潮がぶつかり合ってバチャバチャの海。南側はベタ凪。
ただアタリが多いのは前者。
こうなると、船が揺れようが頑張ってもらうしかないので、頑張ってもらいましたが・・・
釣る人はイサキ釣ったりアジ釣ったり、真鯛釣ったりといい感じ。
残念なことに船酔い者も出たので、穏やかな方に避難したら、アタリもなく厳しい感じでした。
写真は釣果の一部で、良型のオオモンハタが釣れたり、しばらくいなかったアジも戻ってきたみたいでした。

午後便は、14時頃から南風強風予報だったので、南のほうへ。
アタリは午前便より多く、マダイ・オオモンハタ・イサキ・レンコダイ・アヤメカサゴ・アジ・ガンゾウヒラメなど渋い時間が多い中でも、釣れてました。

明日は、雨予報なので中止になりました。
午前便の青島沖は青島から北側は北西強風と潮がぶつかり合ってバチャバチャの海。南側はベタ凪。
ただアタリが多いのは前者。
こうなると、船が揺れようが頑張ってもらうしかないので、頑張ってもらいましたが・・・
釣る人はイサキ釣ったりアジ釣ったり、真鯛釣ったりといい感じ。
残念なことに船酔い者も出たので、穏やかな方に避難したら、アタリもなく厳しい感じでした。
写真は釣果の一部で、良型のオオモンハタが釣れたり、しばらくいなかったアジも戻ってきたみたいでした。

午後便は、14時頃から南風強風予報だったので、南のほうへ。
アタリは午前便より多く、マダイ・オオモンハタ・イサキ・レンコダイ・アヤメカサゴ・アジ・ガンゾウヒラメなど渋い時間が多い中でも、釣れてました。

明日は、雨予報なので中止になりました。
2020年03月20日
3月20日 釣果
3月20日 午前便(ロング便)出船
今日はチャーターの午前ロング便で出船しました。
朝から予報通りの北西強風・・・そして青島沖は北東からのうねりも加わりバチャバチャの海でした。
とりあえず、強風に耐えて、近場からのスタートでしたが、オオモンハタが釣れたり、ニベが釣れたり、サワラがあとちょいで釣れたり(姿が見えたところで針外れ・・・)と悪くはない感じ。

でも、最初だけでアタリも次第になくなり、沖にも行けそうにないので、久々南へ南へ。
この辺りは無風で北東うねりだけ。
そして、今日も潮が動いてないのが明らかで、釣れてもアヤメカサゴだらけ。あとはガンゾウヒラメ。
その後は少しずつ、北へと移動しながら転々としましたが、厳しい感じで、真鯛・オオモンハタ・レンコダイ・アヤメカサゴといった感じで厳しい1日でした。


結局、レンコダイ・アヤメカサゴは写真以外にもポツポツ釣れてましたが、厳しい1日でした。

今日はチャーターの午前ロング便で出船しました。
朝から予報通りの北西強風・・・そして青島沖は北東からのうねりも加わりバチャバチャの海でした。
とりあえず、強風に耐えて、近場からのスタートでしたが、オオモンハタが釣れたり、ニベが釣れたり、サワラがあとちょいで釣れたり(姿が見えたところで針外れ・・・)と悪くはない感じ。
でも、最初だけでアタリも次第になくなり、沖にも行けそうにないので、久々南へ南へ。
この辺りは無風で北東うねりだけ。
そして、今日も潮が動いてないのが明らかで、釣れてもアヤメカサゴだらけ。あとはガンゾウヒラメ。
その後は少しずつ、北へと移動しながら転々としましたが、厳しい感じで、真鯛・オオモンハタ・レンコダイ・アヤメカサゴといった感じで厳しい1日でした。
結局、レンコダイ・アヤメカサゴは写真以外にもポツポツ釣れてましたが、厳しい1日でした。
2020年03月19日
3月19日 釣果
3月19日 午前便出船
今日は、初心者体験コース2名様で午前便出船してきました。
近場、潮動かず、船動かず、釣れてもフグ・・・。
ちょっと沖、潮動かず、船動かず、ベイトあるけどアタリなし・・・。
沖のほう、潮動かず、船動かず・・・。
もうあきらめてこの場所で粘ることに。
初めての船釣りのお客様達でしたが、どうにかマハタ・ウッカリカサゴ・ヘダイ・レンコダイ・アカヤガラなどお土産捕獲。



途中、予報外の雨が降ったりしましたが、最後まで笑いあり、バラシありで楽しまれてました。

今日はありがとうございました。
明日から3連休!
頑張りましょう!
土曜午後便、若干空きあります。
よろしくお願いします。
日曜日、雨予報ですが、天気が変わることに期待して・・・空きあります。
こちらも、よろしくお願いします。
今日は、初心者体験コース2名様で午前便出船してきました。
近場、潮動かず、船動かず、釣れてもフグ・・・。
ちょっと沖、潮動かず、船動かず、ベイトあるけどアタリなし・・・。
沖のほう、潮動かず、船動かず・・・。
もうあきらめてこの場所で粘ることに。
初めての船釣りのお客様達でしたが、どうにかマハタ・ウッカリカサゴ・ヘダイ・レンコダイ・アカヤガラなどお土産捕獲。
途中、予報外の雨が降ったりしましたが、最後まで笑いあり、バラシありで楽しまれてました。
今日はありがとうございました。
明日から3連休!
頑張りましょう!
土曜午後便、若干空きあります。
よろしくお願いします。
日曜日、雨予報ですが、天気が変わることに期待して・・・空きあります。
こちらも、よろしくお願いします。
2020年03月18日
3月18日 釣果
3月18日 午前便出船
今日も常連のお客様1名様でのんびり出船してきました。
朝から無風。
そして、ベタ凪。
近場でニベは釣れたり、針切られたりしましたが、せっかくのベタ凪なので、沖へ。
到着後、いきなりフォール中にハガツオがヒットしたのをはじめ、ハガツオがいい感じで釣れてお土産ゲット。

他の場所で、アタリは少ないながらも、真鯛が釣れたり、イサキ釣れたりして、ドォーンと重いアタリが来ちゃいまして、PE1号・リーダー4号頑張りました。

噂の光る鯛ラバで立派なマハタ登場!
その後も、アカヤガラが連発したり、レンコダイ・ニベなどポツポツ釣れて・・・


今日も南風が吹く前に納竿となりました。
今日も常連のお客様1名様でのんびり出船してきました。
朝から無風。
そして、ベタ凪。
近場でニベは釣れたり、針切られたりしましたが、せっかくのベタ凪なので、沖へ。
到着後、いきなりフォール中にハガツオがヒットしたのをはじめ、ハガツオがいい感じで釣れてお土産ゲット。
他の場所で、アタリは少ないながらも、真鯛が釣れたり、イサキ釣れたりして、ドォーンと重いアタリが来ちゃいまして、PE1号・リーダー4号頑張りました。
噂の光る鯛ラバで立派なマハタ登場!
その後も、アカヤガラが連発したり、レンコダイ・ニベなどポツポツ釣れて・・・

今日も南風が吹く前に納竿となりました。
2020年03月17日
3月17日 釣果
3月17日 午前便出船
今日は昼過ぎから南風強風予報でしたので、常連様とちょっと早めの6時ちょうどに出船してきました。
真鯛・オオモンハタなどは釣れませんでしたが、スタートからサゴシ・ニベが釣れたり、沖のほうでは、ネリゴが釣れたりしましたが、朝から潮が全く動いてなく、9時ごろには風も無風・・・
真下にドボン状態だったので、一つテンヤをしたりして、レンコダイやアヤメカサゴなど追加して、南風が吹く始めたころに納竿となりました。

釣果の一部と釣れたルアーの一部。
今週は結構出船できそうな予報ですね。
世の中、何とも言えない状況ですが、海の上でのんびり釣りでもよろしくお願いします。
今日は昼過ぎから南風強風予報でしたので、常連様とちょっと早めの6時ちょうどに出船してきました。
真鯛・オオモンハタなどは釣れませんでしたが、スタートからサゴシ・ニベが釣れたり、沖のほうでは、ネリゴが釣れたりしましたが、朝から潮が全く動いてなく、9時ごろには風も無風・・・
真下にドボン状態だったので、一つテンヤをしたりして、レンコダイやアヤメカサゴなど追加して、南風が吹く始めたころに納竿となりました。

釣果の一部と釣れたルアーの一部。
今週は結構出船できそうな予報ですね。
世の中、何とも言えない状況ですが、海の上でのんびり釣りでもよろしくお願いします。
2020年03月15日
3月15日 釣果
3月15日 午前便出船
今日も昼前から強風予報でしたが、前日にお客様には状況を説明したうえで希望者のみ、早めの6時に出船で近場中心で出船しました。
朝のうちは予報通りそよ風・ベタ凪。

10時前から強風が吹いたりやんだりの繰り返しのなかでしたが、根魚中心に釣れてました。


ただ、沖のほうは昨日同様、激流すぎて釣りづらくアタリは少なめ・・・
近場のほうがアタリは多かったです。
50近くの立派なオオモンハタ!

他には、朝最初にバタバタとニベが釣れたり、カサゴ・アヤメカサゴ・アオハタなどなどでした。
さすがに12時頃は強風で帰港となりました。
今日も昼前から強風予報でしたが、前日にお客様には状況を説明したうえで希望者のみ、早めの6時に出船で近場中心で出船しました。
朝のうちは予報通りそよ風・ベタ凪。
10時前から強風が吹いたりやんだりの繰り返しのなかでしたが、根魚中心に釣れてました。
ただ、沖のほうは昨日同様、激流すぎて釣りづらくアタリは少なめ・・・
近場のほうがアタリは多かったです。
50近くの立派なオオモンハタ!
他には、朝最初にバタバタとニベが釣れたり、カサゴ・アヤメカサゴ・アオハタなどなどでした。
さすがに12時頃は強風で帰港となりました。
2020年03月14日
3月14日 釣果
3月14日 午前便出船
今日はチャーター便での出船で、昼頃から強風予報でしたので、できる時間帯までということで出船してきました。
まぁ~青島沖、朝から強風でした・・・
釣果のほうは、朝の時間帯は良型のアジが近場で釣れたりしてました。
そして、ビックなアタリも!

ドカンと70オーバー真鯛登場!

その直後にもまたまたいいアタリが・・・残念ながら・・・でしたが、近場でもいいサイズが近づいてる予感がします。
ただ、強風だけど、底潮動いてないのは相変わらずで、渋い。
風をよけて、久々南のほうへ行ってみると、今度は春に必ずやってくる上り潮の超激流・・・
北風ふいてるのに、北に船がガンガン流される・・・
2枚潮にもなり、お祭り放題で釣りにならず、結局近場へ。
アジが釣れたり、最後にビックなアタリが再びやってきましたが、タカ切れ。
12時過ぎまで粘りましたが、厳しい修行となりました。
今日はチャーター便での出船で、昼頃から強風予報でしたので、できる時間帯までということで出船してきました。
まぁ~青島沖、朝から強風でした・・・
釣果のほうは、朝の時間帯は良型のアジが近場で釣れたりしてました。
そして、ビックなアタリも!
ドカンと70オーバー真鯛登場!
その直後にもまたまたいいアタリが・・・残念ながら・・・でしたが、近場でもいいサイズが近づいてる予感がします。
ただ、強風だけど、底潮動いてないのは相変わらずで、渋い。
風をよけて、久々南のほうへ行ってみると、今度は春に必ずやってくる上り潮の超激流・・・
北風ふいてるのに、北に船がガンガン流される・・・
2枚潮にもなり、お祭り放題で釣りにならず、結局近場へ。
アジが釣れたり、最後にビックなアタリが再びやってきましたが、タカ切れ。
12時過ぎまで粘りましたが、厳しい修行となりました。
2020年03月13日
3月13日 釣果
3月13日 午前便・1日便出船
今日は午前便と1日便出船しました。
が、1日中、底潮全く動いてなく・・・特に午後便は風も無風で船も潮も動かず真下にドボン状態で厳しい1日となりました。
午前便、1流し目に今日もハガツオが釣れたりといい感じでした。

が、長く続かず、ネリゴ・アオハタ・アヤメカサゴなどがポツポツ釣れる程度。
たまにアタリがあってもアヤメカサゴ・・・
昨日以上に厳しい感じでした。
午後も引き続き出船しましたが、午後も1流し目に全く潮が動いてないのに、立派な真鯛が登場!

同時にニベもバタバタと・・・
ただ、一瞬で盛り上がりも一瞬・・・
その後、午前行ってない場所に行ったりしましたが、長い長いアカヤガラが釣れるだけ・・・

沖も手前も底潮が全く動いてないまま1日が終わってしまいました。
せめて、先週ぐらいの潮の動きがあってくれればいいのですが・・・沼状態の青島沖でした。
今日は午前便と1日便出船しました。
が、1日中、底潮全く動いてなく・・・特に午後便は風も無風で船も潮も動かず真下にドボン状態で厳しい1日となりました。
午前便、1流し目に今日もハガツオが釣れたりといい感じでした。
が、長く続かず、ネリゴ・アオハタ・アヤメカサゴなどがポツポツ釣れる程度。
たまにアタリがあってもアヤメカサゴ・・・
昨日以上に厳しい感じでした。
午後も引き続き出船しましたが、午後も1流し目に全く潮が動いてないのに、立派な真鯛が登場!
同時にニベもバタバタと・・・
ただ、一瞬で盛り上がりも一瞬・・・
その後、午前行ってない場所に行ったりしましたが、長い長いアカヤガラが釣れるだけ・・・
沖も手前も底潮が全く動いてないまま1日が終わってしまいました。
せめて、先週ぐらいの潮の動きがあってくれればいいのですが・・・沼状態の青島沖でした。
2020年03月12日
3月12日 釣果
3月12日 午前便出船
昨日までの西風強風もおさまり出船してきました。
朝のうちは北西の風と北東うねりと上潮だけ上り潮がぶつかり合って、まさかの軽い時化模様・・・
近場からのスタートでしたが、アタリなしで、先週あたりの多かった場所も、底潮が全く動いてないせいか、ベイト反応はあるけどアタリなし。
厳しい感じで、うろちょろして、拾い釣りをした感じでした。
めずらしい珍客はイサキ!

もうイサキ釣れだすんですか!暖冬の影響っすか。。
他には、真鯛は可愛いサイズが数匹、アヤメカサゴはたくさん。
潮が動いてないだけあって、アカヤガラ・イラ・オジサンは釣れる・・・・・・・・・・
他には、マハタも小さめ、楽しいアタリはハガツオぐらい。

そんな午前便でした。
昨日までの西風強風もおさまり出船してきました。
朝のうちは北西の風と北東うねりと上潮だけ上り潮がぶつかり合って、まさかの軽い時化模様・・・
近場からのスタートでしたが、アタリなしで、先週あたりの多かった場所も、底潮が全く動いてないせいか、ベイト反応はあるけどアタリなし。
厳しい感じで、うろちょろして、拾い釣りをした感じでした。
めずらしい珍客はイサキ!
もうイサキ釣れだすんですか!暖冬の影響っすか。。
他には、真鯛は可愛いサイズが数匹、アヤメカサゴはたくさん。
潮が動いてないだけあって、アカヤガラ・イラ・オジサンは釣れる・・・・・・・・・・
他には、マハタも小さめ、楽しいアタリはハガツオぐらい。
そんな午前便でした。