プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2017年04月30日
4月30日 釣果
4月30日(GW2日目)、午前便出船。
今日は朝のうちはベタ凪・無風。
最初の1流し目に皆さんの竿にバタバタとアタリが来て、鯛ラバ初挑戦のお客様はオオモンハタ連チャン。

ほかのお客様もキジハタ・オオモンハタ・カサゴ・イトヒキアジ・ガンゾウヒラ・チダイメなど次々釣られてました。

そのころには、青島沖に豪華客船も登場!

その後、アタリも遠のいたので、イサキエリアに場所移動したものの今日も無反応・・・
どこ行っても、鯛ラバ真下にドボンと落ちる状況で渋かったです。
結局、最後に再び、最初の場所に戻ったら真鯛登場。

それでも、魚探の反応に比べるとアタリも少なく渋い午前便でした。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・キジハタ・カサゴ・イトヒキアジ・ガンゾウヒラメ・イラ・エソでした。

午後便は南風爆風の強風予報が出ていたので、安全第一で中止になりました。
今日は朝のうちはベタ凪・無風。
最初の1流し目に皆さんの竿にバタバタとアタリが来て、鯛ラバ初挑戦のお客様はオオモンハタ連チャン。
ほかのお客様もキジハタ・オオモンハタ・カサゴ・イトヒキアジ・ガンゾウヒラ・チダイメなど次々釣られてました。
そのころには、青島沖に豪華客船も登場!
その後、アタリも遠のいたので、イサキエリアに場所移動したものの今日も無反応・・・
どこ行っても、鯛ラバ真下にドボンと落ちる状況で渋かったです。
結局、最後に再び、最初の場所に戻ったら真鯛登場。
それでも、魚探の反応に比べるとアタリも少なく渋い午前便でした。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・キジハタ・カサゴ・イトヒキアジ・ガンゾウヒラメ・イラ・エソでした。
午後便は南風爆風の強風予報が出ていたので、安全第一で中止になりました。
2017年04月29日
4月29日 釣果
4月29日、GW1日目。午前便・午後便出船。
午前便。西の強風予報でしたが、まさかの無風。そしてベタ凪。
みんな爆風予報しての出船だったので、ビックリというか調子抜けというか・・・
ただ、潮もあまり動いてなく、昨日まで釣れてたイサキが口を全く使ってくれない状況でした。
それでも、カンパチ君は鯛ラバに遊んでくれて、1流し目からヒット!


鯛ラバ初挑戦のお客様にもヒット!

そして、最近発売のファストフリップ新色でもヒット!

これからの時期、ファストフリップ釣れるかも・・・
他には、ホウボウ・アジなどを追加していきますが、なかなか渋い状況は変わらないまま、最後のポイントへ。
すると、クロホシフエダイとオオモンハタもダブルヒット!!

その後も、チダイやアカハタなども釣られてました。
結局、午前便はイサキ0
午後便ですが、こちらは同じポイントなのに、ポラジックカブラや土佐カブラにイサキが次々ヒット!
で、逆に他の魚が釣れない・・・
やっぱ自然はわかりません・・・
その後も、イサキが釣れて、あとはキジハタ・アイブリなど・・・

午後便は西風強風でユラユラ大変でしたが、お土産程度は釣れた感じでした。
今日は、チダイ・オオモンハタ・キジハタ・アカハタ・カサゴ・アヤメカサゴ・イサキ・カンパチ・アイブリ・ホウボウ・アジ・エソでした。
午前便。西の強風予報でしたが、まさかの無風。そしてベタ凪。
みんな爆風予報しての出船だったので、ビックリというか調子抜けというか・・・
ただ、潮もあまり動いてなく、昨日まで釣れてたイサキが口を全く使ってくれない状況でした。
それでも、カンパチ君は鯛ラバに遊んでくれて、1流し目からヒット!
鯛ラバ初挑戦のお客様にもヒット!
そして、最近発売のファストフリップ新色でもヒット!
これからの時期、ファストフリップ釣れるかも・・・
他には、ホウボウ・アジなどを追加していきますが、なかなか渋い状況は変わらないまま、最後のポイントへ。
すると、クロホシフエダイとオオモンハタもダブルヒット!!
その後も、チダイやアカハタなども釣られてました。
結局、午前便はイサキ0
午後便ですが、こちらは同じポイントなのに、ポラジックカブラや土佐カブラにイサキが次々ヒット!
で、逆に他の魚が釣れない・・・
やっぱ自然はわかりません・・・
その後も、イサキが釣れて、あとはキジハタ・アイブリなど・・・
午後便は西風強風でユラユラ大変でしたが、お土産程度は釣れた感じでした。
今日は、チダイ・オオモンハタ・キジハタ・アカハタ・カサゴ・アヤメカサゴ・イサキ・カンパチ・アイブリ・ホウボウ・アジ・エソでした。
2017年04月28日
4月28日 釣果
4月28日、午前便・午後便出船。
今日は午前便2名様、午後便1名様での出船でしたので、のんびりおしゃべりしながらの釣りでしたが、朝からアタリも多く、イサキが場所によっては連チャン。
私も含めて全員に同時ヒットしたりと楽しめました。
が、8時半ごろから緑色のいやぁ~な潮が下ってきて、アタリが激減。
一気に渋くなり、アジなどを数匹釣って終了となってしまいました。
続いて、午後便もアタリがなく時間だけが過ぎて行ったので、場所を変えてアジ釣りへ。
その後、16時ぐらいからまた今週釣れてる場所でトライしたら、やっとイサキが連チャンでした。



今日は、イサキ・アジ・ワニゴチ・オジサン・エソでした。
明日からのGW、たくさんのご予約をいただき、ありがとうございました。
急遽、キャンセル等も出て、若干予約状況が変更になっています。
イサキの数釣りが楽しめそうです。
まだ、空きもございますので、お早目にご予約ご連絡おねがいします。
今日は午前便2名様、午後便1名様での出船でしたので、のんびりおしゃべりしながらの釣りでしたが、朝からアタリも多く、イサキが場所によっては連チャン。
私も含めて全員に同時ヒットしたりと楽しめました。
が、8時半ごろから緑色のいやぁ~な潮が下ってきて、アタリが激減。
一気に渋くなり、アジなどを数匹釣って終了となってしまいました。
続いて、午後便もアタリがなく時間だけが過ぎて行ったので、場所を変えてアジ釣りへ。
その後、16時ぐらいからまた今週釣れてる場所でトライしたら、やっとイサキが連チャンでした。
今日は、イサキ・アジ・ワニゴチ・オジサン・エソでした。
明日からのGW、たくさんのご予約をいただき、ありがとうございました。
急遽、キャンセル等も出て、若干予約状況が変更になっています。
イサキの数釣りが楽しめそうです。
まだ、空きもございますので、お早目にご予約ご連絡おねがいします。
2017年04月26日
4月26日 釣果
4月26日、午前便出船。
昨日のうねりを考えると出船出来るか微妙でしたが、いざ海に出てみると昨日の半分程度で雨も小雨で釣りが出来る状態でした。
ただ、藻が凄すぎて・・・行きたいポイントに行けない・・・
始めは手前で釣りしていましたが、微妙な感じだったので、昨日釣れた場所へ。
今日は皆さん、鯛ラバ巻き巻きでしたが、イサキは順調に釣れます。
そんな時に、久々登場、クロホシフエダイ。

真鯛も登場で。

アタリカラーが今日は黄色だったのかカンパチも鯛ラバで登場!

昨日のブリのお腹の中は、鰯と小さいイカだったとのことですが、白系ネクタイもいい感じです。

他のお客様も、イサキ連チャンでアジも釣られてました。

天気予報どおり昼前から南東の風に変わり、うねりも大きくなってきたので納竿となりました。
今日は、真鯛・クロホシフエダイ・カンパチ・イサキ・アジ・フグ・エソでした。
昨日のうねりを考えると出船出来るか微妙でしたが、いざ海に出てみると昨日の半分程度で雨も小雨で釣りが出来る状態でした。
ただ、藻が凄すぎて・・・行きたいポイントに行けない・・・
始めは手前で釣りしていましたが、微妙な感じだったので、昨日釣れた場所へ。
今日は皆さん、鯛ラバ巻き巻きでしたが、イサキは順調に釣れます。
そんな時に、久々登場、クロホシフエダイ。
真鯛も登場で。
アタリカラーが今日は黄色だったのかカンパチも鯛ラバで登場!
昨日のブリのお腹の中は、鰯と小さいイカだったとのことですが、白系ネクタイもいい感じです。
他のお客様も、イサキ連チャンでアジも釣られてました。
天気予報どおり昼前から南東の風に変わり、うねりも大きくなってきたので納竿となりました。
今日は、真鯛・クロホシフエダイ・カンパチ・イサキ・アジ・フグ・エソでした。
2017年04月25日
4月25日 釣果
4月25日、午前便出船。
今日は、ポイント宮崎2店舗からスタッフさん4名やってきて『野郎共祭in誠裕丸』開催されました!

LINEのタイムラインにたくさんの『いいね!』ありがとうございました。
スタート前はみさなんやる気満々!!
新商品のテスト釣行が最大の目的だったわけですが・・・。
詳しくはスタッフさんに聞いてみてください!
こちらでは、簡単に写真だけ(笑)










うねりが大きく、釣りづらい中での釣りとなってしまいましたが、皆様お疲れ様でした。
今日は、ブリ・カンパチ・イサキ・アヤメカサゴ・サメ・エソでした。
今日は、ポイント宮崎2店舗からスタッフさん4名やってきて『野郎共祭in誠裕丸』開催されました!

LINEのタイムラインにたくさんの『いいね!』ありがとうございました。
スタート前はみさなんやる気満々!!
新商品のテスト釣行が最大の目的だったわけですが・・・。
詳しくはスタッフさんに聞いてみてください!
こちらでは、簡単に写真だけ(笑)
うねりが大きく、釣りづらい中での釣りとなってしまいましたが、皆様お疲れ様でした。
今日は、ブリ・カンパチ・イサキ・アヤメカサゴ・サメ・エソでした。
2017年04月24日
4月24日 釣果
4月24日、終日便出船。
今日は遅めの出船でしたが、思ってたより波・風もなく、最初は近場でかわいい真鯛・メジナなど釣れましたが、数釣りしたいとのことで、いつもの沖へ。
潟よりも波がなく、今日も落とせば途中からアジが釣れまくり。
別の場所では、デカサバが釣れて、数釣り終了。


今日は、真鯛・メジナ・アヤメカサゴ・アジ・サバ・エソでした。
明日は、ポイント恒久店・住吉店の男性陣の方々が来ていただいて、『野郎共祭in誠裕丸』開催予定!

皆さん、ポイント恒久店のLINEのタイムラインに「いいね」をして予想してみてください。
どうなることやら・・・
今日は遅めの出船でしたが、思ってたより波・風もなく、最初は近場でかわいい真鯛・メジナなど釣れましたが、数釣りしたいとのことで、いつもの沖へ。
潟よりも波がなく、今日も落とせば途中からアジが釣れまくり。
別の場所では、デカサバが釣れて、数釣り終了。
今日は、真鯛・メジナ・アヤメカサゴ・アジ・サバ・エソでした。
明日は、ポイント恒久店・住吉店の男性陣の方々が来ていただいて、『野郎共祭in誠裕丸』開催予定!

皆さん、ポイント恒久店のLINEのタイムラインに「いいね」をして予想してみてください。
どうなることやら・・・
2017年04月22日
4月22日 釣果
4月22日、午前便出船。(午後便は強風&うねりの為中止)
今日は、8時頃から北東の強風が予想されてたので、朝1で沖に出て、朝勝負でした。
昨日アジ・サバやオオモンハタなどの釣れた場所へ行くと、しっかり魚影も出ていい感じ。
早速、土佐カブラなどにアジ・サバは釣れて、真鯛も食べ頃サイズですが釣れてました。
しばらくすると、オオモンハタも登場。

9時前からは予報どおり、風が出てきて波も高くなって、バタバタでしたが、粘ってお土産確保へ。
途中、カサゴちゃんがかわいそうな姿で・・・

さすがに10時ごろからは潟に戻って頑張っていただきましたが、カサゴが釣れるだけで、茶色の海は無音状態・・・
結局、そのまま終了でした。
今日は、真鯛・オオモンハタ・アヤメカサゴ・カサゴ・アジ・サバ・エソでした。

今日は、8時頃から北東の強風が予想されてたので、朝1で沖に出て、朝勝負でした。
昨日アジ・サバやオオモンハタなどの釣れた場所へ行くと、しっかり魚影も出ていい感じ。
早速、土佐カブラなどにアジ・サバは釣れて、真鯛も食べ頃サイズですが釣れてました。
しばらくすると、オオモンハタも登場。
9時前からは予報どおり、風が出てきて波も高くなって、バタバタでしたが、粘ってお土産確保へ。
途中、カサゴちゃんがかわいそうな姿で・・・
さすがに10時ごろからは潟に戻って頑張っていただきましたが、カサゴが釣れるだけで、茶色の海は無音状態・・・
結局、そのまま終了でした。
今日は、真鯛・オオモンハタ・アヤメカサゴ・カサゴ・アジ・サバ・エソでした。
2017年04月21日
4月21日 釣果
4月21日、午前便3名様・午後便2名様で出船。
今日は風もなく・ベタ凪の釣り日和でした。
ただ、近場の海は微妙な色で、アタリもなかったので、今日も沖へ。
昨日ほど、魚探の反応はよくなかったのですが、アジ・サバはよく釣れてました。
残り1時間で、場所移動して真鯛狙いしましたが、今日も無反応でした。


続いて、午後便は違う場所へ。
しかし、そこでもアジ・サバ祭りで、しかもデカサイズ!
とりあえず釣りまくったので、15時ごろからは地道に鯛ラバタイム。
潮も動いてなく、マイクロフリップも真下に落ちてく状況でしたが、マハタがヒット!

その後、真鯛も釣れて、納竿前にはオオモンハタも登場!

今日は、真鯛・オオモンハタ・マハタ・真アジ・青アジ・シマアジ・マサバ・ゴマサバ・フグ・イラ・エソでした。



今日は風もなく・ベタ凪の釣り日和でした。
ただ、近場の海は微妙な色で、アタリもなかったので、今日も沖へ。
昨日ほど、魚探の反応はよくなかったのですが、アジ・サバはよく釣れてました。
残り1時間で、場所移動して真鯛狙いしましたが、今日も無反応でした。
続いて、午後便は違う場所へ。
しかし、そこでもアジ・サバ祭りで、しかもデカサイズ!
とりあえず釣りまくったので、15時ごろからは地道に鯛ラバタイム。
潮も動いてなく、マイクロフリップも真下に落ちてく状況でしたが、マハタがヒット!
その後、真鯛も釣れて、納竿前にはオオモンハタも登場!
今日は、真鯛・オオモンハタ・マハタ・真アジ・青アジ・シマアジ・マサバ・ゴマサバ・フグ・イラ・エソでした。
2017年04月20日
4月20日 釣果
4月20日、午前便・午後便出船。
午前便はチャーターでしたが、いきなり沖へアジ釣りへGO!
いざ海に出てみると、波1mの天気予報と違って、北東からのうねりがけっこうあり大変でした。
それでも、1流し目から、アジが連チャン。
釣る人は底どりすることなく、次々に釣られてました。
残り1時間で別の場所で真鯛狙いもしましたが、不発・・・
そのまま終了でした。

午後便は、転々と移動しましたが、真鯛・ホウボウ・イトヒキアジなどが釣れただけで、微妙な感じだったので、結局アジ・サバ釣りへ。
いきなり全員サバラッシュ!でバタバタ・・・
その後も、ポツポツアジ・サバ釣れて、最後に潟よりに行きましたが、イサキなどを追加して終了でした。



今日は、1日中小雨、夕方前からはどしゃ降りになりましたので、写真はクーラーボックスのみでした。
今日は、真鯛・カサゴ・マサバ・ゴマサバ・アジ・ホウボウ・イサキ・ソウダガツオ・エソでした。
午前便はチャーターでしたが、いきなり沖へアジ釣りへGO!
いざ海に出てみると、波1mの天気予報と違って、北東からのうねりがけっこうあり大変でした。
それでも、1流し目から、アジが連チャン。
釣る人は底どりすることなく、次々に釣られてました。
残り1時間で別の場所で真鯛狙いもしましたが、不発・・・
そのまま終了でした。
午後便は、転々と移動しましたが、真鯛・ホウボウ・イトヒキアジなどが釣れただけで、微妙な感じだったので、結局アジ・サバ釣りへ。
いきなり全員サバラッシュ!でバタバタ・・・
その後も、ポツポツアジ・サバ釣れて、最後に潟よりに行きましたが、イサキなどを追加して終了でした。
今日は、1日中小雨、夕方前からはどしゃ降りになりましたので、写真はクーラーボックスのみでした。
今日は、真鯛・カサゴ・マサバ・ゴマサバ・アジ・ホウボウ・イサキ・ソウダガツオ・エソでした。
2017年04月19日
4月19日 釣果
4月19日、午前便・午後便出船。
午前便は、いつもお世話になってるポイント住吉店から釣りガール2名様とお世話係として都城店からウメッツ君が来ていただきました。
昨日同様、北西の強風の中での釣りとなりましたが、真鯛・カンパチ・オオモンハタ・イサキ・カサゴなど鯛ラバ・マイクロフリップ・土佐カブラなどで次々釣られてました。
詳しくはご本人たちにお聞きください。









続いて、午後便。
13時頃までは、アタリもあり、大鯛も登場!

顔出しNGなので、大鯛で顔隠し(笑)
その後は潮も止まり、アタリも遠のき、ちょっと沖に行きましたが、ゴマサバ・イサキ・真鯛・アジなどを追加して、最後に近場に戻って鯛狙いをしましたが、残念ながら不発でした。申し訳ない・・・

今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・カンパチ・イサキ・ゴマサバ・アジ・イラ・フグ・エソでした。
午前便は、いつもお世話になってるポイント住吉店から釣りガール2名様とお世話係として都城店からウメッツ君が来ていただきました。
昨日同様、北西の強風の中での釣りとなりましたが、真鯛・カンパチ・オオモンハタ・イサキ・カサゴなど鯛ラバ・マイクロフリップ・土佐カブラなどで次々釣られてました。
詳しくはご本人たちにお聞きください。
続いて、午後便。
13時頃までは、アタリもあり、大鯛も登場!
顔出しNGなので、大鯛で顔隠し(笑)
その後は潮も止まり、アタリも遠のき、ちょっと沖に行きましたが、ゴマサバ・イサキ・真鯛・アジなどを追加して、最後に近場に戻って鯛狙いをしましたが、残念ながら不発でした。申し訳ない・・・
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・カンパチ・イサキ・ゴマサバ・アジ・イラ・フグ・エソでした。