プロフィール
誠裕丸
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2020年11月16日
11月16日 釣果
11月16日 午前便・午後便出船
先週は結局月曜日を最後に北東の風のおかげで出船出来ず、1週間ぶりの出船でした。
波長の長いうねりが2mぐらいはありましたが、真夏のような暑さの中、風がなく1日中釣りには影響なしでした。
釣果のほうは、朝のうちはニベ・ニベ・ニベ・ニベ・・・
切られるアタリの犯人はサワラ!

いいサイズのサワラがうろちょろしてるみたいです。
オオニベサイズもボチボチ釣れだす時期ですね!

次第にアタリもなくなり、1週間ぶりということもあって場所を転々として、単発でカンパチ・ヤイトガツオ・アヤメカサゴなどが釣れましたが、厳しめでした。

午後便はファミリーフィッシング!
最初のうちに鯛ラバでオオモンハタ・真鯛・アヤメカサゴなどが釣れていい感じでした。

が・・・夕方が近づくにつれて潮も全く動かず激渋モード・・・
釣れても、ガンゾウヒラメ・オジサンなどで先週良かった夕まづめもアタリなし・・・

なかなかうまくいかない1日でした。
そろそろ一つテンヤ・マイクロフリップもいい時期。


今週も後半は北東の風と波で厳しい予報ですね・・・
早く冬型の気候になり、西風の吹く季節になってほしいものです。
先週は結局月曜日を最後に北東の風のおかげで出船出来ず、1週間ぶりの出船でした。
波長の長いうねりが2mぐらいはありましたが、真夏のような暑さの中、風がなく1日中釣りには影響なしでした。
釣果のほうは、朝のうちはニベ・ニベ・ニベ・ニベ・・・
切られるアタリの犯人はサワラ!
いいサイズのサワラがうろちょろしてるみたいです。
オオニベサイズもボチボチ釣れだす時期ですね!
次第にアタリもなくなり、1週間ぶりということもあって場所を転々として、単発でカンパチ・ヤイトガツオ・アヤメカサゴなどが釣れましたが、厳しめでした。
午後便はファミリーフィッシング!
最初のうちに鯛ラバでオオモンハタ・真鯛・アヤメカサゴなどが釣れていい感じでした。
が・・・夕方が近づくにつれて潮も全く動かず激渋モード・・・
釣れても、ガンゾウヒラメ・オジサンなどで先週良かった夕まづめもアタリなし・・・
なかなかうまくいかない1日でした。
そろそろ一つテンヤ・マイクロフリップもいい時期。
今週も後半は北東の風と波で厳しい予報ですね・・・
早く冬型の気候になり、西風の吹く季節になってほしいものです。
Posted by 誠裕丸 at 20:45│Comments(0)
│釣果情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。