スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年03月23日

3月23日 釣果

23日、午前便・午後便出船しました。

まずは、午前便。

船釣り初めての中学卒業したばっかりの学生さん3名+釣りガールが鯛ラバ挑戦していただきました。

ポイント到着したら、無風・ベタ凪・潮動かない最悪3拍子出来上がってました。

思いっきり場所移動しようかなぁと思っていたら、マイクロフリップゴールドブラウン+セブンスライドに強烈なアタリが・・・

幸先よく50オーバーのオオモンハタ!

鯛ラバにアタリがなかったので、学生さんみんなマイクロフリップ+ポラジックフィルムに変えたら、直後にアタリが連チャンします。

まずは、ビックリの良型真鯛!

この後も釣り続け家族全員分真鯛ゲットでしたね!

他の子にも真鯛は連チャン。


釣りガールには良型真鯛!


こちらはオオモンハタ!

この時点で全員お魚ゲット!

だけど、ここからひたすら釣れます。

このオオモンハタもデカい!!


生でホウボウを初めて見たらしくビックリされてました。


ブラウンゴールドには根魚強!


写真を撮る暇ないぐらい釣り続ける皆様・・・ビギナーズラック炸裂すぎです。

真鯛・オオモンハタはまだまだ続き・・・





鯛歌舞楽も絶好調!

気が付けば、真鯛・オオモンハタはみんなゲット出来て、真鯛15匹ぐらい、オオモンハタ9匹、他にホウボウ・カサゴと釣りまくって終了!

それにしても、ビックリなのは潮が全く動いてなく、船も動かない、35gフリップがずっと真下にドボン・・・そんな中での釣果。

船が動かなかったので、つけ直すこともなく、まるでイカリを落とした状態みたいでした。

そんなこともあるんですねぇ~


そして、午後便。

同じ場所へ。

やっぱり真下にドボンと、潮は動かない状態。

そんな中、なぜかマイクロフリップや鯛ラバにメジナが襲来(笑)


そして、イルカの群れ襲来・・・

チ~ンです・・・

それでも、しばらくすると、アタリがポツポツやってきて真鯛も釣れ始めました。


オオモンハタはGOODサイズ!


オオモンハタでビックリ事件ありましたね(笑)


きれいな真鯛さらに追加されてました。


渋くなったり、北西の風が吹き始めたり、雨が降ったりと条件は悪かったですが、どうにか釣れた午後便でした。


今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・ネリゴ・ホウボウ・カサゴ・メジナ・フグでした。  


Posted by 誠裕丸 at 22:27Comments(0)釣果情報