2018年11月03日

11月3日 釣果

11月3日 午前便・午後便出船。

今日は朝から北西の風も吹いていたので、ちょっと気になる近場からスタート!

まだ、お日様も出てこないうちから真鯛が次々登場しました。
1発目は今日鯛ラバ初挑戦のお客様。
11月3日 釣果

40cmぐらいの食べ頃サイズが次々釣れて、アジも30前後のサイズが次々ヒットしてました。
11月3日 釣果
11月3日 釣果

浅場でも、60近くの良型サイズは釣れますねぇ~
ビギナーズラックで真鯛3連チャン!
11月3日 釣果

こちらも負けずに50オーバーの美味しいサイズ!
11月3日 釣果

その後、ちょっと沖に出かけてみると、なぜか時化てる・・・バチャバチャでした。
そして、渋めな感じに・・・

釣れる時は鯛ラバにガンガンあたってきてましたが、渋くなってからはマイクロフリップの出番??
キジハタが釣れたり
11月3日 釣果

30オーバーのカサゴ釣れたり、
11月3日 釣果

50オーバーの真鯛釣れたりと、渋い時にはやっぱり役立つマイクロフリップでした。
11月3日 釣果

納竿前にもう一度、近場に戻ったら、再び真鯛タイム突入で、納竿まで連チャンしてました。
11月3日 釣果
11月3日 釣果

続いて、午後便。

アタリは減ったものの、近場で引き続き真鯛・チダイ・ガンゾウヒラメなどが釣れてました。

ただ、やっぱり午前に比べたら渋めだったので、沖へ。
朝のバチャバチャな波も落ち着き釣り日和で、ヤイトガツオも登場!
11月3日 釣果

さらに沖へ行くと、オオモンハタが登場!
11月3日 釣果

他にも、イサキ・アカヤガラ・サバ・アカハタなども追加していき、ここでも、良型真鯛登場!
11月3日 釣果

午後便は、数は減りましたが、魚種が増えて釣れた感じでした。
11月3日 釣果

今日は、真鯛・チダイ・キジハタ・オオモンハタ・アカハタ・アヤメカサゴ・カサゴ・イサキ・ヤイトガツオ・ガンゾウヒラメ・サバ・アジ・オジサン・ヘダイ・サゴシ・フグ・エソでした。


同じカテゴリー(釣果情報)の記事画像
2023年9月 釣果
2023年8月 釣果
2023年7月 釣果
2023年6月 釣果
2023年5月 釣果
2023年4月 釣果
同じカテゴリー(釣果情報)の記事
 2023年9月 釣果 (2023-10-06 08:46)
 2023年8月 釣果 (2023-08-31 19:54)
 2023年7月 釣果 (2023-07-31 20:00)
 2023年6月 釣果 (2023-06-30 21:11)
 2023年5月 釣果 (2023-05-31 21:12)
 2023年4月 釣果 (2023-05-01 20:30)

Posted by 誠裕丸 at 20:30│Comments(0)釣果情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11月3日 釣果
    コメント(0)