プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2022年06月16日
6月16日 釣果
6月16日 午前便出船
久々の出船でしたが、沖のほうは南風強風で手前中心で。
先週までとはちょっと違う感じの青島沖で、イサキの姿は見ること出来ず・・・
写真はないですが、みんなでアジの数釣りは楽しみました(笑)
他は写真NG様もいましたので、良型の真鯛・オオモンハタなどは相変わらず浅場です。



天気予報がコロコロ変わっていつ出れるのか数日先も読めない予報ですが、よろしくお願いします。
今日もありがとうございました。
久々の出船でしたが、沖のほうは南風強風で手前中心で。
先週までとはちょっと違う感じの青島沖で、イサキの姿は見ること出来ず・・・
写真はないですが、みんなでアジの数釣りは楽しみました(笑)
他は写真NG様もいましたので、良型の真鯛・オオモンハタなどは相変わらず浅場です。



天気予報がコロコロ変わっていつ出れるのか数日先も読めない予報ですが、よろしくお願いします。
今日もありがとうございました。
2022年06月10日
6月10日 釣果
6月10日 午前便出船
今日まではベタ凪。ということで今日も青島沖行ってきましたが、昨日のようにはうまくいかず・・・
今日は全くアタリなし・・・
昨日釣れた場所がことごとくはずれで、場所移動を転々と。
ベイト反応がいいところでアジは釣れますが、そのほかがサッパリ。
そんな中のビキバーズラックのタイラバ真鯛!

いいサイズ!
その後は、納竿前にちょっとアタリが増えて、イサキは数匹。
そして、立派なオオモンハタが。


梅雨入りしないしか、どうなのか???
なかなか今年の6月はいい日が続きません・・・
明日からせっかくの週末も激荒れ。
次回はさすがに梅雨入りの中の釣りになりそうです。
今日まではベタ凪。ということで今日も青島沖行ってきましたが、昨日のようにはうまくいかず・・・
今日は全くアタリなし・・・
昨日釣れた場所がことごとくはずれで、場所移動を転々と。
ベイト反応がいいところでアジは釣れますが、そのほかがサッパリ。
そんな中のビキバーズラックのタイラバ真鯛!
いいサイズ!
その後は、納竿前にちょっとアタリが増えて、イサキは数匹。
そして、立派なオオモンハタが。

梅雨入りしないしか、どうなのか???
なかなか今年の6月はいい日が続きません・・・
明日からせっかくの週末も激荒れ。
次回はさすがに梅雨入りの中の釣りになりそうです。
2022年06月09日
6月9日 釣果
6月9日 午前便出船
今日は久々、朝から潮行きが良く1流し目からアタリが続き、皆さんいい感じで釣られてました。
顔出しNG様のヒラメ2連チャン面白かった(笑)
デカアジ・デカサバはでかすぎ(笑)
オオモンハタもデカイのはデカイ!
納竿前、イサキの群れに遭遇して、楽しすぎ。





これが明日以降も続けばいいんだけどなぁ~
そんな青島沖でした。
今日は久々、朝から潮行きが良く1流し目からアタリが続き、皆さんいい感じで釣られてました。
顔出しNG様のヒラメ2連チャン面白かった(笑)
デカアジ・デカサバはでかすぎ(笑)
オオモンハタもデカイのはデカイ!
納竿前、イサキの群れに遭遇して、楽しすぎ。





これが明日以降も続けばいいんだけどなぁ~
そんな青島沖でした。
2022年06月08日
6月8日 釣果
6月8日 午前便出船
今日も午前便出ていきましたが、微妙に強い北東の風に苦しめられ、バチャバチャの海。
そして、今日も渋めの海。
単発でどうにかイサキ・ネリゴ・アカハタ・デカサバ・カサゴといった感じで、厳しかったです。


明日こそはそろそろいい潮流れますように。
今日も午前便出ていきましたが、微妙に強い北東の風に苦しめられ、バチャバチャの海。
そして、今日も渋めの海。
単発でどうにかイサキ・ネリゴ・アカハタ・デカサバ・カサゴといった感じで、厳しかったです。
明日こそはそろそろいい潮流れますように。
2022年06月07日
6月7日 釣果
6月7日 午前便出船
昨日までの時化残りの影響がうねりの残る中での釣りでした。
そして今日も上潮上りの激流っぽくなかなかアタリなく厳しい状況でした。
アタリのない中、転々と移動して、単発で釣れたイサキの後にやっといいアタリが来て、同時ヒットでハマチとアオハタ。


浅場では安定のアカハタがポツポツと。

やっぱ潮が何となく悪い感じで、納竿前の近場も厳しめでした。
そして次第に東風が吹き出し納竿でした。
昨日までの時化残りの影響がうねりの残る中での釣りでした。
そして今日も上潮上りの激流っぽくなかなかアタリなく厳しい状況でした。
アタリのない中、転々と移動して、単発で釣れたイサキの後にやっといいアタリが来て、同時ヒットでハマチとアオハタ。
浅場では安定のアカハタがポツポツと。
やっぱ潮が何となく悪い感じで、納竿前の近場も厳しめでした。
そして次第に東風が吹き出し納竿でした。

2022年06月05日
日登美丸さんブログ
先日掲載しましたが
錦江湾 日登美丸 錦野船長が先日来船された時の様子を掲載されています。

こちらをクリック ⇒ 『日登美丸ブログ』
Jigggyでの釣りのちょっとした動画も掲載されています。
今夜も明日も雨やら強風やら。
ご自宅でお時間のある時に是非ご覧ください。
錦江湾 日登美丸 錦野船長が先日来船された時の様子を掲載されています。

こちらをクリック ⇒ 『日登美丸ブログ』
Jigggyでの釣りのちょっとした動画も掲載されています。
今夜も明日も雨やら強風やら。
ご自宅でお時間のある時に是非ご覧ください。
2022年06月04日
6月4日 釣果
6月4日 午前便・午後便出船
今日もまだまだベタ凪の青島沖のはずでしたが・・・
上潮が上りの激流で、嫌なことに風が北東・・・
ぶつかり合って、ラインは横に流れ、波はないけどバチャバチャ。
終始そんな嫌な状況でした。
当然そうなると渋い。
午後便はどうにか、オオモンハタがポツポツ・イサキ・キジハタ・カサゴなど釣れましたが厳しい1日でした。



明日から数日は悪天候・時化予報。
お休みになりそうです。
今日もまだまだベタ凪の青島沖のはずでしたが・・・
上潮が上りの激流で、嫌なことに風が北東・・・
ぶつかり合って、ラインは横に流れ、波はないけどバチャバチャ。
終始そんな嫌な状況でした。
当然そうなると渋い。
午後便はどうにか、オオモンハタがポツポツ・イサキ・キジハタ・カサゴなど釣れましたが厳しい1日でした。

明日から数日は悪天候・時化予報。
お休みになりそうです。
2022年06月03日
6月3日 釣果
6月3日 午前便出船
今日もベタ凪・無風の青島沖でした。
今日は浅場は反応なし。
ちょっと沖に出かけたら、いい感じで時合がやってきて、真鯛・アオハタ・イサキ・ハガツオ・イトヨリダイ・アヤメカサゴなど流し直すたびにアタリがありました。



ただ、途中からは上潮だけ動き、船はグルグル・・・
釣りづらい感じになり、アタリも激減。
なかなか厳しい状況になり、そのまま納竿となりました。
今日もベタ凪・無風の青島沖でした。
今日は浅場は反応なし。
ちょっと沖に出かけたら、いい感じで時合がやってきて、真鯛・アオハタ・イサキ・ハガツオ・イトヨリダイ・アヤメカサゴなど流し直すたびにアタリがありました。

ただ、途中からは上潮だけ動き、船はグルグル・・・
釣りづらい感じになり、アタリも激減。
なかなか厳しい状況になり、そのまま納竿となりました。
2022年06月02日
6月2日 釣果
6月2日 午前便
錦江湾日登美丸錦野船長来船!
目的は錦江湾でなかなか見ることのできないアカハタ・イサキをJigggy・グローエンペラーで釣る。
まぁ~いろいろ試して、話して、笑って楽しかった!



詳しくは後日日登美丸さんHPやインスタなどで掲載されると思いますので、そちらをご覧ください。


錦江湾日登美丸錦野船長来船!
目的は錦江湾でなかなか見ることのできないアカハタ・イサキをJigggy・グローエンペラーで釣る。
まぁ~いろいろ試して、話して、笑って楽しかった!



詳しくは後日日登美丸さんHPやインスタなどで掲載されると思いますので、そちらをご覧ください。


2022年06月01日
6月1日 釣果
6月1日 午前便出船
6月初日、曇り空でしたが、無風・ベタ凪の平和な青島沖でしたが、スタートしてすぐバタバタとニベ・ニベ・ニベ・ニベ・ニベ・ニベ・・・
なかにはハマチ・ネリゴ・真鯛も数匹混ざり、朝から賑やかな船内でした。


バタバタし過ぎで写真撮ってない・・・(笑)
その後は普段通りたまにイサキが釣れたり、ハマチ釣れたり、ニベ釣れたりと平和ないつもの船内。

ちょっと沖に行ったりしましたが、アタリはほぼなく、帰りがけに立派なオオモンハタなど追加して雨降る前に納竿となりました。

毎年楽しみな6月スタートしました。
ちょっとイサキが今年は微妙な感じですが・・・


毎年アタリの多い時期突入しましたので、潮次第ですが、よろしくお願いします。
6月初日、曇り空でしたが、無風・ベタ凪の平和な青島沖でしたが、スタートしてすぐバタバタとニベ・ニベ・ニベ・ニベ・ニベ・ニベ・・・
なかにはハマチ・ネリゴ・真鯛も数匹混ざり、朝から賑やかな船内でした。
バタバタし過ぎで写真撮ってない・・・(笑)
その後は普段通りたまにイサキが釣れたり、ハマチ釣れたり、ニベ釣れたりと平和ないつもの船内。
ちょっと沖に行ったりしましたが、アタリはほぼなく、帰りがけに立派なオオモンハタなど追加して雨降る前に納竿となりました。
毎年楽しみな6月スタートしました。
ちょっとイサキが今年は微妙な感じですが・・・


毎年アタリの多い時期突入しましたので、潮次第ですが、よろしくお願いします。