プロフィール
誠裕丸
お気に入り
最近の記事
釣果ブログ引っ越ししています。 (3/11)
2023年9月 釣果 (10/6)
2023年8月 釣果 (8/31)
2023年7月 釣果 (7/31)
2023年6月 釣果 (6/30)
2023年5月 釣果 (5/31)
2023年4月 釣果 (5/1)
ブログ引っ越しいします。 (4/9)
3月30日 釣果 (3/30)
3月29日 釣果 (3/29)
過去記事
最近のコメント
ショートロッドの先駆者 / 6月25日 釣果
emion8800 / 『真鯛ダービー』開催!内容・・・
ぎぎぎっちょ / 5月6日 釣果
ゆうこまん / 3月26日 釣果
いでのマネ / 7月17日 釣果
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
2016年11月16日
11月16日 釣果
11月16日、午後便出船しました。
(午前便は、北東の強風予報だったので中止にしました)
12時に海に出ましたが、午前中の風も少しは残ってて、それよりもうねりが大きくて、沖には出れず、潟寄りで我慢の釣りとなってしまいました。
ポラジックフィルムネクタイにポツポツ真鯛は釣れましたが、40cm前後だらけ。
インチクに強烈なアタリがやってきて

めずらしいカンパチもどきのアイブリが釣れました。

その後も、たまに真鯛が釣れる程度で次第に沈黙になり、やっと16時ごろに波も落ち着いてきたので最後の1時間だけ沖にGO!
ベイトも若干あり、サゴシ&カンパチ君を捕獲して終了しました。

今日は、真鯛・チダイ・カンパチ・サゴシ・アイブリ・フグでした。

(午前便は、北東の強風予報だったので中止にしました)
12時に海に出ましたが、午前中の風も少しは残ってて、それよりもうねりが大きくて、沖には出れず、潟寄りで我慢の釣りとなってしまいました。
ポラジックフィルムネクタイにポツポツ真鯛は釣れましたが、40cm前後だらけ。
インチクに強烈なアタリがやってきて
めずらしいカンパチもどきのアイブリが釣れました。
その後も、たまに真鯛が釣れる程度で次第に沈黙になり、やっと16時ごろに波も落ち着いてきたので最後の1時間だけ沖にGO!
ベイトも若干あり、サゴシ&カンパチ君を捕獲して終了しました。
今日は、真鯛・チダイ・カンパチ・サゴシ・アイブリ・フグでした。
2016年11月15日
11月15日 釣果
11月15日、午前便出船しました。
(午後便は昨日の夕方時点で北東強風予報だったので中止・・・)
朝方は北西の強風が吹いてましたが、どうにか沖で釣り出来ました。
1流し目から太刀魚が釣れたり、
サゴシに切られたり・・・
大きなアタリはサメだったり・・・
場所移動したら、ベイトは昨日よりいい感じだったので釣れないかなぁ~と思ってたところに、真鯛登場!

ネリゴはポツポツ釣れて、ポイントオリジナルのインチクでサゴシが来たり、

サゴシに切られながらも、ネリゴはタイラバにも釣れてます。

昨日よりはいい状態とはいえ、やはり食いが浅いのかバラシも多かったです。


今日は、真鯛・チダイ・ネリゴ・サゴシ・太刀魚・アジ・オキアジ・イラ・ホウボウ・フグでした。
明日は午前中は北東強風の予報なのでお休みします。

早めに回復したら、午後便は出船予定。
(午後便は昨日の夕方時点で北東強風予報だったので中止・・・)
朝方は北西の強風が吹いてましたが、どうにか沖で釣り出来ました。
1流し目から太刀魚が釣れたり、
サゴシに切られたり・・・
大きなアタリはサメだったり・・・
場所移動したら、ベイトは昨日よりいい感じだったので釣れないかなぁ~と思ってたところに、真鯛登場!
ネリゴはポツポツ釣れて、ポイントオリジナルのインチクでサゴシが来たり、
サゴシに切られながらも、ネリゴはタイラバにも釣れてます。
昨日よりはいい状態とはいえ、やはり食いが浅いのかバラシも多かったです。
今日は、真鯛・チダイ・ネリゴ・サゴシ・太刀魚・アジ・オキアジ・イラ・ホウボウ・フグでした。
明日は午前中は北東強風の予報なのでお休みします。

早めに回復したら、午後便は出船予定。
2016年11月14日
11月14日 釣果
11月14日、午前便出船しました。
始めのうちは風もほぼ無風で釣りづらかったけど、アタリがない・・・
ポイントは変えたあたりから、次第に北風がふき出して、釣りづらい状況でした。
今日は、アタリは次第に多くなりましたが、なかなか手ごわくてネリゴが数匹・・・

渋い釣果となってしまい、申し訳ない午前便となってしまいました。
☆お知らせ☆
早いもので今年も残すところ1か月半となりました。
年末年始のご予約・問い合わせのお電話もいただきだしました。
下記の日程で年末年始はガイドいたしますので、お早目のご予約お電話お願いします。
12月29日 午前便 ⇒ 残り5名(チャーターもOK)募集中
午後便 ⇒ 残り5名(チャーターもOK)募集中
12月30日 午前便 ⇒ チャーター予約終了
午後便 ⇒ 残り2名募集中
12月31日 おやすみ
1月 1日 おやすみ
1月 2日 午前便 ⇒ 残り4名募集中
午後便 ⇒ おやすみ
1月 3日 午前便 ⇒ 残り2名募集中
午後便 ⇒ おやすみ
1月 4日から通常営業
始めのうちは風もほぼ無風で釣りづらかったけど、アタリがない・・・
ポイントは変えたあたりから、次第に北風がふき出して、釣りづらい状況でした。
今日は、アタリは次第に多くなりましたが、なかなか手ごわくてネリゴが数匹・・・
渋い釣果となってしまい、申し訳ない午前便となってしまいました。
☆お知らせ☆
早いもので今年も残すところ1か月半となりました。
年末年始のご予約・問い合わせのお電話もいただきだしました。
下記の日程で年末年始はガイドいたしますので、お早目のご予約お電話お願いします。
12月29日 午前便 ⇒ 残り5名(チャーターもOK)募集中
午後便 ⇒ 残り5名(チャーターもOK)募集中
12月30日 午前便 ⇒ チャーター予約終了
午後便 ⇒ 残り2名募集中
12月31日 おやすみ
1月 1日 おやすみ
1月 2日 午前便 ⇒ 残り4名募集中
午後便 ⇒ おやすみ
1月 3日 午前便 ⇒ 残り2名募集中
午後便 ⇒ おやすみ
1月 4日から通常営業
2016年11月13日
11月13日 釣果
11月13日、午前便・午後便出船しました。
昨日の好釣果が一転、きびしい1日でした。
午前中はタイラバ・マイクロフリップをみなさん巻き巻きしていただきましたが、アタリはあるけどなかなか食いつかず、バラシも多くやっと真鯛が釣れた感じでした。
午後便も厳しい状態でしたが、少しずつ潮がいい方向に転じてきたのかポツポツ釣れていました。
強烈なアタリは結構ありましたよ。

お子様はしっかりイサキ釣り上げていました。

他には、オオモンハタ・イサキ・カンパチなどが楽しませてくれました。


今日は、真鯛・オオモンハタ・イサキ・カンパチ・アカヤガラ・イラ・アヤメカサゴ・ゴマサバ・フグ・エソでした。
昨日の好釣果が一転、きびしい1日でした。
午前中はタイラバ・マイクロフリップをみなさん巻き巻きしていただきましたが、アタリはあるけどなかなか食いつかず、バラシも多くやっと真鯛が釣れた感じでした。
午後便も厳しい状態でしたが、少しずつ潮がいい方向に転じてきたのかポツポツ釣れていました。
強烈なアタリは結構ありましたよ。
お子様はしっかりイサキ釣り上げていました。
他には、オオモンハタ・イサキ・カンパチなどが楽しませてくれました。
今日は、真鯛・オオモンハタ・イサキ・カンパチ・アカヤガラ・イラ・アヤメカサゴ・ゴマサバ・フグ・エソでした。
2016年11月12日
11月12日 釣果
11月12日、午前便・午後便出船しました。
午前便は、北西の強風が吹いてて、沖のほうは時化てるとの情報により、近場でタイラバまきまき。
最初の1流し目から次々にアタリがあり、50cm近くのオオモンハタ。

タイラバ初挑戦のお客様は明日のお祝い用の真鯛をしっかりゲット!

強烈なドラグ音が鳴って、楽しまれていましたが、登場したのは大きなイトヒキアジ・・・

オオモンハタはまだまだ続きました。

写真にはありませんが、今日は真鯛が足裏サイズ~良型まで数多く釣れていました。
続いて、午後便。
午後になると、風も弱まり、波も小さくなってきたので。沖へGO!
午後はカンパチラッシュで、みんなゲット!





タイラバでしっかり釣れますよ!

他にはハマチやオオニベ・サゴシも登場してました。

納竿前には大鯛登場!

潮はあまり動いていませんでしたが、楽しめた午後便でした。

今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・イサキ・イトヒキアジ・カンパチ・ハマチ・オオニベ・サゴシ・イラ・アカヤガラ・ゴマサバ・ホウボウ・フグ・エソでした。
☆おしらせ☆
11月14日月曜日から、昨年同様、日の落ちるのが早まりましたので、若干時間変更いたします。
午前便⇒ 6時30分 出船 ~ 11時45分 港着
午後便⇒12時00分 出船 ~ 17時15分 港着
よろしくお願いします。
午前便は、北西の強風が吹いてて、沖のほうは時化てるとの情報により、近場でタイラバまきまき。
最初の1流し目から次々にアタリがあり、50cm近くのオオモンハタ。
タイラバ初挑戦のお客様は明日のお祝い用の真鯛をしっかりゲット!
強烈なドラグ音が鳴って、楽しまれていましたが、登場したのは大きなイトヒキアジ・・・
オオモンハタはまだまだ続きました。
写真にはありませんが、今日は真鯛が足裏サイズ~良型まで数多く釣れていました。
続いて、午後便。
午後になると、風も弱まり、波も小さくなってきたので。沖へGO!
午後はカンパチラッシュで、みんなゲット!
タイラバでしっかり釣れますよ!
他にはハマチやオオニベ・サゴシも登場してました。
納竿前には大鯛登場!
潮はあまり動いていませんでしたが、楽しめた午後便でした。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・イサキ・イトヒキアジ・カンパチ・ハマチ・オオニベ・サゴシ・イラ・アカヤガラ・ゴマサバ・ホウボウ・フグ・エソでした。
☆おしらせ☆
11月14日月曜日から、昨年同様、日の落ちるのが早まりましたので、若干時間変更いたします。
午前便⇒ 6時30分 出船 ~ 11時45分 港着
午後便⇒12時00分 出船 ~ 17時15分 港着
よろしくお願いします。
2016年11月06日
11月6日 釣果
11月6日、午前便チャーターで出船しました。
北風が心配な天気予報でしたが、昨日と同じ様な北西強風で釣りは出来ました。
だけど、今日も潮は動いてない感じ・・・
それでも、みんな和気藹々と釣りを楽しんでいられました。
10時過ぎから風向きも北東に変わり、強くなり、時化だしたので、最後は近場での釣りになりました。
写真は船の上バタバタだったので最後に1枚ずつ。
真鯛は40~50ぐらいまで。


オオモンハタは沖でも近場でもゲット!
50近くもゲット!



ほかにもアザハタ・ネリゴ・ホウボウなど


午後便は時化たので中止になりました。
今日は、真鯛・オオモンハタ・ネリゴ・アザハタ・ホウボウ・イラ・オジサン・ガンゾウヒラメ・フグでした。
北風が心配な天気予報でしたが、昨日と同じ様な北西強風で釣りは出来ました。
だけど、今日も潮は動いてない感じ・・・
それでも、みんな和気藹々と釣りを楽しんでいられました。
10時過ぎから風向きも北東に変わり、強くなり、時化だしたので、最後は近場での釣りになりました。
写真は船の上バタバタだったので最後に1枚ずつ。
真鯛は40~50ぐらいまで。
オオモンハタは沖でも近場でもゲット!
50近くもゲット!
ほかにもアザハタ・ネリゴ・ホウボウなど
午後便は時化たので中止になりました。
今日は、真鯛・オオモンハタ・ネリゴ・アザハタ・ホウボウ・イラ・オジサン・ガンゾウヒラメ・フグでした。
2016年11月05日
11月5日 釣果
11月2日、船の修理も昨日無事に完了し、午前便・午後便出船しました。
午前便はまさかの西風強風でバタバタの釣りになりましたが、タイラバでネリゴ釣れたり、食べ頃サイズの真鯛はポツポツ、オオモンハタにサゴシにと釣れていましたが、沈黙の時間帯もあり、渋い午前便でした。
午後便は、打って変わって全くの無風・ベタ凪でした。
しかし、船も動かず、潮も動いてなく苦戦しそうな状況でした。
それでも、1流し目からでっかいイトヒキサジや真鯛にゴマサバ・アジなど釣れて、大鯛も登場!
場所によってはオオニベ釣れたり、カンパチきたりとアタリの多い午後便でした。
今日は、真鯛・チダイ・オオモンハタ・カサゴ・ネリゴ・サゴシ・イトヒキアジ・ゴマサバ・アジ・オジサン・イラ・ガンゾウヒラメ・ホウボウ・フグ・エソでした。
2016年11月02日
11月2日 釣果
11月2日、午前便・午後便出船しました。
今日もうねりと北風強風でバチャバチャした中での釣りとなってしまいましたが、1流し目からアジ・真鯛と釣れてました。
そして、タイラバでは珍しいレアキャラ石鯛登場!

まさかの1匹にみんなで大喜び!
しかし、その後は渋くなり、フグに悩まされたり、釣れる真鯛も足裏サイズと、なかなか厳しい午前便となってしまいました。
午後便ですが・・・
船のトラブルにより早上がりになってしまいました。
お客様に大変なご迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。
明日ですが、船のメンテナンスの為、中止になりました。
今日もうねりと北風強風でバチャバチャした中での釣りとなってしまいましたが、1流し目からアジ・真鯛と釣れてました。
そして、タイラバでは珍しいレアキャラ石鯛登場!
まさかの1匹にみんなで大喜び!
しかし、その後は渋くなり、フグに悩まされたり、釣れる真鯛も足裏サイズと、なかなか厳しい午前便となってしまいました。
午後便ですが・・・
船のトラブルにより早上がりになってしまいました。
お客様に大変なご迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。
明日ですが、船のメンテナンスの為、中止になりました。